楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

PCデスクトップ版のGmailの画面からMeet&チャットを消す、非表示にする方法 – 左下に表示されるGoogle MeetとChatボタンが邪魔。。

Gmailの左下に表示されるようになったGoogle Meetのボタン(会議を開始、会議に参加)とチャットボタンが邪魔。。


最終更新 [2020年7月23日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Gmailの左下に表示されるGoogle MeetとChatボタンを非表示にする方法です。

Gmail Meetボタン非表示

[2020年7月23日更新]
スマホアプリ版のGmailにもMeetボタン(タブ)が表示されるようになっています。
Gmailアプリでの非表示手順は↓の別記事に書いているのであわせてチェックしてみてください。
スマホアプリ版のGmailのメールボックス下部に表示されるMeetボタン(タブ)を非表示にする方法

[2020年5月31日更新]
Gmailの左下からGoogle MeetおよびChatを完全に非表示にできる設定が利用できるようになっていることを確認しました。

Google謹製のビデオ通話ができる「GoogleMeet」が誰でも利用できるようになりました。
このテレワークご時世に無料で利用できます。

無料で利用できるビデオ通話のツールが増えたことはいいことだと思うのですが、これによりGmailにアクセスした時に左下にデカデカとMeetボタン(会議を開始、会議に参加)が表示されるようになっています。
あと、これは以前からですが「チャット」も同じように表示されます。

これがかなりスペースをとって個人的にはかなり邪魔。。
今のところGoogle Meetもチャットも使わないし。。

ということでこの記事では、Gmailの左下に表示されるMeet、チャットボタン(会議を開始、会議に参加)を非表示にする方法を紹介します。


【PCデスクトップ版】Gmailの左下に表示されるMeet、チャットボタン(会議を開始、会議に参加)を非表示にする方法

「ChatとMeet」という設定が表示されていれば簡単に完全に非表示にすることができる

Gmail Meetボタン非表示

Gmailを起動します。
「設定」を選択します。

Gmail Meetボタン非表示

設定画面の上部にある「ChatとMeet」を選択します。
※ここに「ChatとMeet」が存在せず「チャット」という表示になっている場合は、まだMeetの完全非表示に対応していないGmailアカウントということになります。

Gmail Meetボタン非表示

MeetおよびチャットボタンをGmail上から非表示にする場合はどちらもオフを選択し「変更を保存」をクリックします。

Gmail Meetボタン非表示

Gmailの画面がリロードされ、左下からMeetおよびチャットが非表示になっていればOKです。

ChatとMeetの設定がない人はコレを一応試してみて
Gmail Meetボタン非表示

設定上に「ChatとMeet」が表示されていない場合は↑の「設定 > 全般 > 試験運用段階の機能へのアクセス」にチェックを入れて設定を保存⇒Gmail画面を一度閉じて再度開いて設定を確認してみてください。

それでも「ChatとMeet」の設定画面が表示されていない場合は↓へ進みます。


ChatとMeetボタンが表示されない人は一時的ですが、この手順でいちおう非表示にすることができる

Gmailの画面を更新するまで非表示にすることができる
Gmail Meetボタン非表示

Gmailを起動します。
「設定」を選択します。

Gmail Meetボタン非表示

上部のメニューから「チャット」を選択します。
「チャットON」を選択して設定を保存します。

Gmail Meetボタン非表示

一度Gmailの画面がリロードされます。
リロード後に左下にMeetとChatが表示されます。

ハングアウトのアイコンをクリックすればMeetとChatが消える
Gmail Meetボタン非表示

左下のGoogleハングアウトのアイコンをクリックします。

Gmail Meetボタン非表示

MeetとChatが消えました。
これでGmailの左下が広く利用できます。

ただしこの非表示はあくまでも一時的なものでGmailに再アクセスしたり、F5キーなどで全体を更新すると再度MeetとChatボタンが表示されるようになります。
今後は、↑で紹介したGmail > 設定 > チャットが「ChatとMeet」に変更されて非表示にできるようになると思います。

Google Meetは使わないけどGmailはめっちゃ使う自分にとっては邪魔でしかないGmail左下のMeetボタン(会議を開始、会議に参加)
自分と同じようにGmail上に表示されるのが邪魔だなぁ…と感じている人は↑の手順を試してみてください。

この記事ではPCデスクトップ版でMeetボタンを非表示にする手順を紹介しました。
スマホアプリ版のGmailのメールボックス下部からMeetボタン(タブ)を非表示にする手順は↓の記事に詳しく書いているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:スマホアプリ版のGmailのメールボックス下部に表示されるMeetボタン(タブ)を非表示にする方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

キャンペーン

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

ショッピング

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

キャンペーン

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!


【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!


【実質30,405円】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています


【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。無料期間延長&最大5,000円相当のPayPay特典がもらえる!

対象者であればLYPプレミアムに新規登録で無料期間延長&最大5,000円分の特典がもらえるキャンペーン開催中!使えるLINEの機能やおトク要素をまとめて紹介


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る