楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【Windows】Edgeに保存されているID・パスワードを確認、削除、編集する方法

Edgeに保存されているWEBサイトのIDやパスワードを確認&削除する手順を紹介。セキュリティを向上させるなら保存しすぎない方がいいかも


最終更新 [2023年1月26日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Windows 10 / 11の標準ブラウザ「Microsoft Edge」に保存されているIDやパスワードを確認&削除、編集する方法です。

Edgeに保存されているID・パスワードの確認、削除

[2023年1月26日 更新]
Windows 11のEdgeでも同様の手順で内部に保存されているID・パスワードの確認・削除・編集ができることを確認して記事に追記しました。

Microsoft謹製でWindows 10や11の標準ブラウザ「Microsoft Edge」
このEdgeは、Windows 10初期の頃は、マイクロソフト独自のブラウザでしたが現在はChromeベースのブラウザとなっています。

そんなEdgeには、本家Chrome同様にWEBサイトのID、パスワードを保存しておく機能が用意されています。
WEBサイトやサービスにログインしようとすると「IDやパスワードを保存、登録しますか?」って聞いてきます。

IDとパスワードをEdgeに登録しておくと、次回から同サービスにログインする際に自動的にID、パスワードが入力されとても便利です。
また、ログインパスワードを忘れてしまった…という時にEdge内から確認することもできます。

自動入力はマジで便利。けど、その反面、誰でもログインできる&パスワードが見れちゃう…
Edgeに保存されているID・パスワードの確認、削除

ただ、ID・パスワードを保存する設定にしていると家族や知人など本人以外がEdgeを利用する場合でも自分のアカウントでログインできるようになってしまいます。
また、Edgeに保存しているIDやパスワードはEdgeの設定から簡単に確認することもできます。
ログインが便利になる反面、間違いなくセキュリティはダウンします。

この記事では、Microsoft Edgeに保存しているログイン用のID・パスワードを確認&削除、編集する方法を紹介します。

同様に本家ChromeでID・パスワードの確認や削除する方法は↓の記事に詳しく書いているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:【Chrome】保存されているID・パスワードを確認、削除する方法(PC・iPhone・Android対応)



【Windows 10 / 11】Microsoft Edgeに保存されているIDやパスワードを確認&削除、編集する方法

Edgeに保存されている全サイト、サービスのID・パスワードを見ることができる

Edgeに保存されているID・パスワードの確認、削除

Windows 10または11の環境でEdgeを起動します。
画面右上のメニューボタンをクリックします。
表示されたメニュー内の「設定」をクリックします。

Edgeに保存されているID・パスワードの確認、削除

左のメニューで「プロファイル」を選択します。
右側に表示される「パスワード」をクリックします。

パスワード保存自体をオン⇔オフすることもできる

Edgeに保存されているID・パスワードの確認、削除

ちなみに最上部に表示されている「パスワードの保存を提案」の設定によっては、ID・パスワードを保存しない選択もできます。
この設定に関しては↓の記事に詳しく書いているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:Edgeでパスワードの保存の提案をオン⇔オフする方法


Edgeに保存済のID・パスワード一覧を確認する手順

Edgeに保存されているID・パスワードの確認、削除

各サイト、サービスの保存されたパスワードを確認したい場合は、パスワード横のアイコンをクリックします。

Edgeに保存されているID・パスワードの確認、削除 Edgeに保存されているID・パスワードの確認、削除

↑のようにWindowsパスワードやPINを求められます。

Edgeに保存されているID・パスワードの確認、削除

正しいパスワードやPINを入力すると、Edgeに保存されているパスワードが平文で確認できます。

保存されているパスワードを削除、編集する手順

Edgeに保存されているID・パスワードの確認、削除

保存されているパスワードを削除または編集する場合は、削除したいサイトの横に表示されているメニューボタンをクリックします。

Edgeに保存されているID・パスワードの確認、削除

表示されるメニュー内の「削除」または「編集」をクリックします。

Edgeに保存されているID・パスワードの確認、削除

Edgeに保存されていたパスワードが削除されます。
削除してすぐであれば元に戻すこともできます。

WindowsのEdgeに保存されたID・パスワードは簡単に確認および削除、編集ができる

ログインパスワードを忘れた…という場合にも役立つ

ただしセキュリティは下がるので自分の環境にあわせた設定を
Edgeに保存されているID・パスワードの確認、削除

こんな感じでEdgeに保存されているWEBサイトやサービスへのログインIDおよびパスワードは簡単に確認、削除、編集することができます。
Windows 10でも11でも同じ手順で確認できます。

ログインパスワードを忘れてしまったサービスがある…という場合などでもEdgeに保存してあれば↑の手順で確認することができて便利です。

ただ最初にも書いていますが、ログイン情報を保存して自動入力を設定している場合は、他人がEdgeを利用して自分のアカウントでログインするということも簡単にできちゃいます。
セキュリティレベルは間違いなく下がるので、自分がPCを使う環境にあわせて、パスワードの保存設定をどうぞ。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Windows】Edgeに保存されているID・パスワードを確認、削除、編集する方法の最終更新日は2023年1月26日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで最大1,000円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年12月8日まで最大1,000円分のCOIN+残高がもらえる。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモが「Xperia 10 VII(SO-52F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月5日にドコモが「Xperia 10 VII(SO-52F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ドコモ、スゴ得コンテンツでCHARGESPOTの使い放題を独占提供

ニュース

ドコモの月額418円(税込)のサービス「スゴ得コンテンツ」でモバイルバッテリーのシェアリングサービス「CHARGESPOT」が使い放題!2025年11月5日(水)~提供開始。

【エアウォレット】50%還元キャンペーンを開催 – 既存ユーザーもOK!ローソンや無印良品、キャンドゥetc…での支払いが対象。参加条件などまとめ

キャンペーン

AirWALLETがローソンやミニストップなどの対象店舗でCOIN+でお支払いすると50%還元のキャンペーンを11月5日~12月8日に開催。新規ユーザーはもちろん、既存ユーザーも対象です。

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。


【神コスパ!!】ソフトバンク『データ通信専用3GBプラン』を契約してみた – PayPayクーポン・LYPプレミアムがフル利用できて月額990円!Androidでも使える

ソフトバンクの超コスパのいい「データ通信専用3GBプラン」を契約してみた。特典満載でメリット多数の激安回線!LYPプレミアムやPayPayクーポンが欲しい人はこれを契約した方が安いかも


【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモが「Xperia 10 VII(SO-52F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月5日にドコモが「Xperia 10 VII(SO-52F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ドコモ、スゴ得コンテンツでCHARGESPOTの使い放題を独占提供

ドコモの月額418円(税込)のサービス「スゴ得コンテンツ」でモバイルバッテリーのシェアリングサービス「CHARGESPOT」が使い放題!2025年11月5日(水)~提供開始。


【エアウォレット】50%還元キャンペーンを開催 – 既存ユーザーもOK!ローソンや無印良品、キャンドゥetc…での支払いが対象。参加条件などまとめ

AirWALLETがローソンやミニストップなどの対象店舗でCOIN+でお支払いすると50%還元のキャンペーンを11月5日~12月8日に開催。新規ユーザーはもちろん、既存ユーザーも対象です。


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る