【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

最終更新 [2021年2月22日]





Android版のChromeでタブ一覧を開いた時の表示形式をグリッド⇔カードに変更する方法です。

Chrome Androidタブ表示変更

Android版のChromeのタブ一覧表示が、いつかのバージョンから従来のカード形式からグリッド形式に変更されています。
iPhone版Chromeは、以前からずっとグリッド形式ですが、Android版もこれにあわせる形になっています。

Chrome的にはグリッド形式の方が見やすいということだと思いますが、なんか違和感が。。
個人的には、タブ一覧はグリッド表示よりもカード表示の方が好きです(iPhoneのSafariもカード表示だし…)

このAndroid版のChromeのタブ一覧表示は、以前までのカード形式に変更することがいちおうできます。

この記事では、Android版のChromeでタブ一覧の表示をグリッド⇔カード形式に切り替える方法を紹介します。


【Android】Chromeのタブ一覧をグリッド⇔カード形式に切り替える方法

試験運用版の機能「chrome://flags」を使ってタブを従来のカード形式に戻せる

ただし、いつまで利用できるかは不明…
Chrome Androidタブ表示変更

Chromeのタブ一覧をグリッド⇔カードと切り替える場合は「chrome://flags」から設定します。

設定は難しくありませんが、chrome://flagsはあくまでも試験運用版の機能です。
設定していたとしてもいつかのアップデートで設定が利用できなくなる可能性がある点にだけご注意を。

タブ表示の切り替え手順

検索ボックスにchrome://flagsを入力
Chrome Androidタブ表示変更

Chromeを起動します。

検索ボックスに「chrome://flags」と入力してEnterを押します。


Chrome Androidタブ表示変更

「Experiments 警告:試験運用版の機能です」と表示されたchrome://flagsのページが開きます。


Tab Grid Layoutを検索
Chrome Androidタブ表示変更

chrome://flags画面内の検索ボックスに「Tab Grid Layout」と入力して検索します(Tab Gridくらい入力すればOKです)


Tab Grid LayoutをDisabledに変更
Chrome Androidタブ表示変更

「Tab Grid Layout」の設定項目が表示されます。

下部のプルダウンをタップします(初期値ではDefaultに設定されています)


Chrome Androidタブ表示変更

「Disabled」を選択します。


RelaunchをタップしてChromeを再起動。ダメなら手動でもう1回再起動してみて
Chrome Androidタブ表示変更

設定を変更するとChromeの再起動を求められます。

画面下に表示される「Relaunch」をタップするとChromeの再起動が実行されます。


この「Relaunch」からのChrome再起動を行ってもタブの表示形式が変更されない場合は、再度Chromeを手動で再起動してみてください。
自分の場合は、手動再起動後に変更が適用されました。

Chrome Androidタブ表示変更

再起動後にChromeのタブ一覧を表示します。

←のようにグリッド表示ではなくカード表示に変更されていればOKです。


同じ手順でchrome://flagsの「Tab Grid Layout」の値をDefaultまたはEnableに変更すればグリッド表示に戻すことができます。

今後はグリッド表示が主流になるっぽいChromeのタブ

記事作成時なら従来のカード表示に戻せるので違和感がある人はどうぞ

いつまで利用できるかは不明…
Chrome Androidタブ表示変更

標準仕様がグリッド表示になったことやiPhone版のChromeではグリッド表示が採用されていることから、今後のChromeのタブはグリッド表示が主流になっていくんだと思います。

記事作成時現在であれば、chrome://flagsを使うことで従来のカード表示に戻すこともできます。
ただし、chrome://flagsはあくまでも試験運用版の機能です。

これまで同様、いつかのアップデートで項目が消去され、↑の手順が利用できなくことも十分ありえるのでご注意を。


< この記事をシェア >






この【Android】Chromeのタブ一覧の表示形式をグリッド⇔カードに切り替える方法 – 以前までの縦並びのタブに戻すことができるの最終更新日は2021年2月22日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

楽天モバイルでほぼ無料で販売中のiPhone、Androidスマホ、Wi-Fiルーターまとめ – UN-LIMIT契約で激安で購入する方法。実質0円多数!一括1円も

携帯電話

楽天モバイルはSIMだけ契約してSIMフリースマホで使えばOK!でもやっぱり正式対応しているスマホが欲しいという人へ

【抽選販売受付中】AmazonのSIMフリーiPhoneの招待販売制に参加する方法 – 招待メールをリクエストする手順。iPhone 14 Proなど抽選対象モデルは?

iPhone / iPad

Amazonで取り扱いされているSIMフリーiPhoneの販売が招待制に!抽選形式なので期限内に招待メールをリクエストしておけば買えるかも!?

【3月版】闇ふるさと納税?返礼品とは別にAmazonギフト券などの特典を貰う方法 – 最大10%還元キャンペーン開催中!

国や地方の制度

簡単な条件を満たせば、ふるさと納税寄付金額に応じたAmazonギフト券が返礼品とは別にもらえちゃう!

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。

【5月5日まで】激アツ!Amazon Music Unlimitedを3ヵ月無料で超おトクに登録する方法 – 非プライム会員も対象

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が3ヵ月無料で利用できる激アツキャンペーン再び!


≫ 開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m


キーワード:Android , Chrome , カード表示 , グリッド表示 , タブ , 変更 , 形式 ,


同じカテゴリの記事

【auデビュープログラム】auのiPhone X、8、7を購入すると1万円キャッシュバックがもらえる! – おトクにiPhone 8を購入する方法

キャンペーン

auにのりかえを検討している人は必見です!キャッシュバックがもらえるのは熱いですね~

【いきなり半額クーポンあり!!】Alexa対応スマートプラグ「Amazon Smart Plug」をおトクに購入する方法

キャンペーン

Alexa対応で音声操作できるスマートプラグが登場!Amazonデバイスはおトクに買えるクーポンやキャンペーン多数!

【1年間月額1,851円も可能!!】ワイモバイルからソフトバンクに番号移行(MNP)して超おトクに契約する方法 – ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典

キャンペーン

通信料が12ヵ月間3,080円割引!各種事務手数料は無料で、機種代金も21,600円割引。iPhone 13もおトクに使える!

【割引拡大】8,000円+αOFF!! 期間限定!! Apple Watchをおトクに購入する方法

キャンペーン

ポイント付くのでApple Watchが10,000円近くおトクに買えますぞー


新着記事

【50%クーポン!!】ebookjapanでマンガなどの電子書籍をお得に買う方法

キャンペーン

ebookjapanでおトクなキャンペーンが開催、クーポンが配布!マンガを含む全ての電子書籍がおトクに買える!

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法 – DMM×DAZNホーダイ登場!

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!DAZNとDMMの最強プラン「DMM×DAZNホーダイ」が登場!

【5のつく日】Yahoo!ショッピングでおトクにお買い物する方法 – PayPayポイント+4%還元条件などまとめ。クーポンも登場

キャンペーン

ヤフーショッピングは『5』のつく日に「5のつく日キャンペーン」で+4%還元!ただし条件が変更に…

【5と0のつく日はポイント5倍 or 7倍!!】楽天市場でお得にお買い物する方法

キャンペーン

楽天カードを持っている人は必見です!毎月5の倍数の日はポイント最大7倍!ただし楽天ゴールドカードは条件が改悪…


≫ 新着記事をもっと見る

usedoorTOPへ戻る

usedoorをフォロー


  • 注目の使い方

    楽天モバイルでほぼ無料で販売中のiPhone、Androidスマホ、Wi-Fiルーターまとめ – UN-LIMIT契約で激安で購入する方法。実質0円多数!一括1円も

    楽天モバイルはSIMだけ契約してSIMフリースマホで使えばOK!でもやっぱり正式対応しているスマホが欲しいという人へ


    【超大幅割引!!】ドコモのGalaxy Z Fold3、Z Flip3を超おトクに購入する方法 – オンラインショップ限定機種購入割引などで最大102,740円割引!完全に在庫処分

    2022年9月7日よりドコモのGalaxy Z Fold3(SC-55B)とGalaxy Z Flip3(SC-54B)が超大幅値引き!もはや投げ売り!でも販売価格は…


    【キャリア最安値!!】楽天モバイル『iPhone対象機種特価キャンペーン』で割引&ポイント大幅還元でおトクにiPhoneを購入する方法 – 対象モデルや条件まとめ

    7月22日より楽天モバイルがiPhoneを最大12,000円割引する「iPhone対象機種特価キャンペーン」を開始!Apple Storeと同額&大幅ポイント還元で買える!


    【裏技?】ahamoを新規契約して10,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIM単体契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

    ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で10,000dポイントがもらえた!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


    【OCNモバイルONE】電池持ち改善!通信を『プライベートIPアドレス』に変更する方法 – 新APN・プロファイル情報&適用手順(iPhone・Android)

    OCNモバイルONEが従来のグローバルIPからプライベートIPアドレスでの通信に変更できるAPN・プロファイルを公開。スマホの電池持ちアップ効果も!


    注目の記事をぜんぶ見る

  • 最新記事

    【50%クーポン!!】ebookjapanでマンガなどの電子書籍をお得に買う方法

    ebookjapanでおトクなキャンペーンが開催、クーポンが配布!マンガを含む全ての電子書籍がおトクに買える!


    DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法 – DMM×DAZNホーダイ登場!

    DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!DAZNとDMMの最強プラン「DMM×DAZNホーダイ」が登場!


    【5のつく日】Yahoo!ショッピングでおトクにお買い物する方法 – PayPayポイント+4%還元条件などまとめ。クーポンも登場

    ヤフーショッピングは『5』のつく日に「5のつく日キャンペーン」で+4%還元!ただし条件が変更に…


    【土日配布!!】ヤフオク『ゴールドクーポン』をゲットする方法 – 3月の週末は誰でもヤフオクでクーポンを使っておトクに買い物できる!

    ヤフオクでは週末土日にゴールドクーポン配布中!誰でも買い物金額に応じた割引が受けられる!


    【5と0のつく日はポイント5倍 or 7倍!!】楽天市場でお得にお買い物する方法

    楽天カードを持っている人は必見です!毎月5の倍数の日はポイント最大7倍!ただし楽天ゴールドカードは条件が改悪…


    最新記事をもっとチェック

  • usedoorをフォロー


  • 現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

    【抽選販売受付中】AmazonのPlayStation 5の招待販売制に参加する方法 – PS5購入の招待メールをリクエストする手順。モデルごとに登録が必要

    AmazonでのPlayStation 5販売が招待制に!抽選形式なので期限内に招待メールをリクエストしておけばPS5が買えるかも!?


    【3月29日まで】ワイモバイル『決算セール』でスマホをおトクに購入する方法 – OPPO Reno7 A、Xperia Ace Ⅲが一括5,000円以下の特価販売中!

    ワイモバイルでOPPO Reno7 Aが4,980円、Xperia Ace Ⅲが3,980円と特価で買える『決算セール』が開催!


    【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

    Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


    【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

    オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


    LINE POINT CLUBとは?マイランクに応じてコンビニやスーパー、家電量販店、飲食店などで使えるおトクなLINE Pay特典クーポンをゲットする方法

    2020年5月よりLINE POINT CLUBが登場!LINE Payの還元率は条件によっては0%になったけど超オトクなクーポンがランクによって複数枚ゲットできる!


    開催中のキャンペーンをぜんぶ見る