【激熱!!】「みんなの銀行」をアプリで口座開設して現金1,000円をゲットする方法(口座開設はアプリで10分程度で可能&最短翌日入金!)

【Chrome】サイドパネルを無効化する方法 – リーディングリスト/ブックマークのパネルの非表示は簡単だけど常駐するアイコンが邪魔なのでオフにしてみた

Chromeの右側に表示されるサイドパネル。非表示にすれば見えなくなるけど常駐するアイコンが邪魔すぎるので無効化してみた


最終更新 [2022年3月23日]


usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Chromeの右側にリーディングリストやブックマークが表示されるサイドパネルを無効化する方法です。
非表示にするだけではなく、上部のアイコンが消える無効化の手順です。

Chrome サイドパネル無効化

Chromeに『サイドパネル』と呼ばれる機能が登場しています。
サイドパネルがオンの状態だと↑のようにChromeの画面右側にリーディングリスト・ブックマークが表示されるというものです。

以前からテスト的に表示されているユーザーもいたようですが、自分の環境だとChromeバージョン99.0.4844.82から表示されるようになっていました。

このサイドパネルは、×をクリックすることで簡単に非表示にすることができます。
が、非表示にしただけではChrome上部のアドオンのアイコンが表示される部分にサイドパネルのアイコンも常駐します。
これが邪魔だったので、サイドパネルを無効化してアイコンまで消してみました。

この記事では、Chromeの右側にリーディングリストやブックマークが表示されるサイドパネルを無効化する方法を紹介します。


【Chrome】リーディングリストやブックマークが表示されるサイドパネルを無効化する方法

サイドパネルの非表示は×をクリックすれば簡単にできる

ただし上部のアイコンは常駐…
Chrome サイドパネル無効化 Chrome サイドパネル無効化

まず最初にですが、リーディングリスト・ブックマークが表示されているサイドパネルの非表示は超簡単です。
大きく表示されている右上の×をクリックするだけで、通常表示のChromeに戻すことができます。

なので、ブラウザ上の右側に表示されているサイドパネルを消したいだけであれば、×をクリックして消すだけでOKです。

Chrome サイドパネル無効化

ただ、非表示にしただけではChrome上部にサイドパネルのアイコンが常駐した状態となります。
このアイコンが気になってしょうがない…ので、無効化して消してみました。

chrome://flags/から無効化してChrome上部に常駐するサイドパネルのアイコンを消す手順

どうしてもアイコンがウザいと感じる人はやってみて
Chrome サイドパネル無効化

サイドパネルの無効化は「chrome://flags/」から設定します。
chrome://flags/からの設定なので、いつかは設定できなくなる可能性もあります。
記事作成時はバージョン99.0.4844.82で設定変更できることを確認しました。

「chrome://flags/」って何?という人もこの記事で紹介している手順に沿ってもらえれば簡単に変更できます。

chrome://flags/を起動
Chrome サイドパネル無効化

chrome://flags/#tab-groups

↑をコピーしてChromeの検索ボックスに入力してEnterをクリックします。

Chrome サイドパネル無効化

Side panel

flagsの画面が表示されます。
上部の検索ボックスに↑をコピー(または「Side panel」と入力)して検索します。

Chrome サイドパネル無効化

Side panelの設定の横に表示されているプルダウンをクリックします。

Chrome サイドパネル無効化

最初に「Default」が選択されている部分で「Disabled」を選択します。

Chrome サイドパネル無効化

「Disabled」が選択された状態で画面下部の「Relaunch」をクリックしてChromeを再起動します。

Chrome サイドパネル無効化

上部に常駐していたアイコンがChrome再起動後に非表示になっていればOKです。
当たり前ですが、サイドパネルの機能自体を無効化したので再度オンにするまでは機能自体が利用できなくなっています。

元に戻す場合は、再度chrome://flags/を開き、Side panelの値をDefaultまたはEnabledに変更すればOKです。

別に非表示で問題ないと思うけどChrome上部にサイドパネルのアイコンが常駐するのが気になるという人は無効化を

chrome://flags/からの設定なのでそのうち利用できなくなるかも

Chrome サイドパネル無効化

Chromeのアップデート後に画面右および上部にアイコンとして表示され始めたサイドパネル。

途中にも書いていますが、×をクリックするだけで非表示にできるので、よほど上部のアイコンが気にならない限りは無効化する必要はないと思います。
ただ、自分のように上部にサイドパネルのアイコンが常駐するのが気になる、嫌だ…と感じている場合は↑で紹介した手順で無効化も検討してみてください。

紹介した設定はchrome://flags/を利用しているので、今後のアップデートなどによっては利用できなくなる可能性もある点にはご注意を。


< この記事をシェア >

usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly





現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【6月版】「メルペイ」のキャンペーン&クーポンまとめ – メルペイでおトクに買い物する方法。紹介コードあり&ビットコインも

キャンペーン

メルペイでは定期的におトクなキャンペーンやクーポンを配信中。メルペイ払いしなくてもクーポンも使えちゃう。ビットコインやネットショップにも対応

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

【最大3万円還元!】ソフトバンクのAndroidスマホを購入して高額キャッシュバックをGETする方法

携帯電話

ソフトバンクのAndroidスマホを購入するとキャッシュバックがもらえるぞ!さらにクーポンでPayPayボーナスももらえる!

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,000ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーンが6月30日まで開催中

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!楽天ポイント1,000ポイントもらえる。最強プランも対象


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor facebook
usedoor Twitter
usedoor feedly
usedoor RSS

キーワード:Chrome , chrome://flags , Windows , オフ , サイドパネル , デザイン , バージョン , ブックマーク , リーディングリスト , 無効化 , 非表示 ,


新着ニュース&記事

povo 2.0新規契約で最大300GB(100GB・3日間×3セット)がもらえる『梅雨のデータ利用応援キャンペーン』がスタート。6月22日まで

ニュース

povo 2.0が2023年6月5日~22日の期間で「梅雨のデータ利用応援キャンペーン」を開催。期間中に新規契約で最大300GB分のプロモコードがもらえる

J-Coin PayからモバイルSuicaにチャージで1,000円分のボーナスが当たるキャンペーンがスタート。4,444名に当たる(2023年7月31日まで)

ニュース

J-Coin PayがモバイルSuicaにチャージすると1,000円分のボーナスが当たるキャンペーンを開催。抽選だけどユーザー少なそうだから当たるかも?

Nintendo Switch用コントローラー「Joy-Con」を予約・購入する方法 – 新カラー「パステル」の予約開始

ゲーム

Nintendo Switch用コントローラー「Joy-Con」左右2個セットが税込8,228円、左右単品は4,114円(税込)。

【5のつく日】Yahoo!ショッピングでおトクにお買い物する方法 – PayPayポイント+4%還元条件などまとめ。クーポンも登場

キャンペーン

ヤフーショッピングは『5』のつく日に「5のつく日キャンペーン」で+4%還元!ただし条件が変更に…

【au PAY】毎月5の付く日と8日に「たぬきの吉日」で最大5%還元とおトクに買い物する方法 – 概要や対象日、対象店舗、条件などまとめ。抽選との併用OK!

キャンペーン

2022年12月から毎月5日、8日、15日、25日にau PAYで「たぬきの吉日」が開催!最大5%還元とおトクに買い物ができる。要エントリー


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目の使い方

【キャリア最安値!!】楽天モバイル『iPhone対象機種特価キャンペーン』で割引&ポイント大幅還元でおトクにiPhoneを購入する方法 – 対象モデルや条件まとめ

7月22日より楽天モバイルがiPhoneを最大12,000円割引する「iPhone対象機種特価キャンペーン」を開始!Apple Storeと同額&大幅ポイント還元で買える!


【楽天モバイル】2回線目でもRakuten Hand 5Gが一括1円で買えたお話。複数回線でも割引対象となるキャンペーンの条件/詳細まとめ – おトクに購入する方法

楽天モバイルがRakuten Hand 5Gを一括1円で販売するキャンペーンを開催中!すでにRakuten UN-LIMITを契約中でも一括1円で買えた!細かい条件には注意


【6ヵ月無料!!】auでスマホを購入してApple Musicを6ヵ月無料で利用する方法 – iPhone、Androidが対象!適用条件など

auが太っ腹なキャンペーンを開始。iPhoneでもAndroidでも対象機種購入でApple Musicが6ヵ月無料!


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

povo 2.0新規契約で最大300GB(100GB・3日間×3セット)がもらえる『梅雨のデータ利用応援キャンペーン』がスタート。6月22日まで

povo 2.0が2023年6月5日~22日の期間で「梅雨のデータ利用応援キャンペーン」を開催。期間中に新規契約で最大300GB分のプロモコードがもらえる


J-Coin PayからモバイルSuicaにチャージで1,000円分のボーナスが当たるキャンペーンがスタート。4,444名に当たる(2023年7月31日まで)

J-Coin PayがモバイルSuicaにチャージすると1,000円分のボーナスが当たるキャンペーンを開催。抽選だけどユーザー少なそうだから当たるかも?


Nintendo Switch用コントローラー「Joy-Con」を予約・購入する方法 – 新カラー「パステル」の予約開始

Nintendo Switch用コントローラー「Joy-Con」左右2個セットが税込8,228円、左右単品は4,114円(税込)。


【5のつく日】Yahoo!ショッピングでおトクにお買い物する方法 – PayPayポイント+4%還元条件などまとめ。クーポンも登場

ヤフーショッピングは『5』のつく日に「5のつく日キャンペーン」で+4%還元!ただし条件が変更に…


【au PAY】毎月5の付く日と8日に「たぬきの吉日」で最大5%還元とおトクに買い物する方法 – 概要や対象日、対象店舗、条件などまとめ。抽選との併用OK!

2022年12月から毎月5日、8日、15日、25日にau PAYで「たぬきの吉日」が開催!最大5%還元とおトクに買い物ができる。要エントリー



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【抽選販売受付中】AmazonのSIMフリーiPhoneの招待販売制に参加する方法 – 招待メールをリクエストする手順。iPhone 14 Proなど抽選対象モデルは?

Amazonで取り扱いされているSIMフリーiPhoneの販売が招待制に!抽選形式なので期限内に招待メールをリクエストしておけば買えるかも!?


【6月版】ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などでおトクに契約する方法

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法 – DMM×DAZNホーダイ登場!

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!DAZNとDMMの最強プラン「DMM×DAZNホーダイ」が登場!


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを超おトクに購入する方法&対象機種まとめ – 機種単体購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【抽選販売受付中】AmazonのPlayStation 5の招待販売制に参加する方法 – PS5購入の招待メールをリクエストする手順。モデルごとに登録が必要

AmazonでのPlayStation 5販売が招待制に!抽選形式なので期限内に招待メールをリクエストしておけばPS5が買えるかも!?



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る