【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【Chrome】現在アクセスしているWEBページ(URL)のQRコードを作成する方法(iPhone・Android・PC対応)

Chromeに現在アクセスしているページのQRコードを一瞬で作成する機能が登場!QRコードでURLをシェアしたり、写真やPDFとして保存することができる


最終更新 [2021年2月8日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Chrome, iPhone, pdf, QRコード, URL, シェア, 保存, 写真,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ChromeでアクセスしているWEBサイトのページ(URL)のQRコードを作成する方法です。

Chrome アクセスしているサイトのQRコードを作成

[2021年2月8日 更新]
Android版Chromeでも現在見ているページのQRコード作成ができるようになっていたので手順を追記しました。

[2020年9月10日 更新]
PC版Chrome(バージョン85以降)でも現在見ているページのQRコード作成ができるようになったので手順を追記しました。


Chromeが、アクセスしているWEBサイトのページ(URL)のQRコードをその場でサクッと作成する機能を搭載しました。
QRコードを作成して友だちにシェアしたり、保存したりすることができて便利です。

最初はiPhone版Chrome(バージョン84.0.04147.122以降)のみ対応していたのですが、その後PC版およびAndroid版のChromeでも利用できるようになりました。

この記事では、ChromeでアクセスしているWEBサイトのQRコードを作成してシェアする方法を紹介します。

[目次]
iPhone版ChromeでのQRコード作成方法
Android版ChromeでのQRコード作成方法
PC版ChromeでのQRコード作成方法



【Chrome】アクセスしているWEBサイトのページ(URL)のQRコードを作成する方法

【iPhone】iOS版Chromeで自分が今見ているWEBページのQRコードを作成する手順

Chrome アクセスしているサイトのQRコードを作成

QRコードを作成したいWEBサイトのページにiPhoneのChromeでアクセスします。

このページのQRコードを作成する場合は、シェアアイコンをタップします。


Chrome アクセスしているサイトのQRコードを作成

表示されるメニュー内の「QRコードを作成」をタップします。


Chrome アクセスしているサイトのQRコードを作成

一瞬で現在アクセスしているサイトのQRコードが作成されました。

←はusedoorのトップページのURLをQRコードにしたものです。

QRコードの下にそのWEBページのタイトルが表示されます。


作成したWEBページのURLをそのままシェアしたり、写真やPDFに保存することもできる
Chrome アクセスしているサイトのQRコードを作成

作成したWEBページのURLのQRコードをシェアしたい場合は「共有」をタップします。


Chrome アクセスしているサイトのQRコードを作成

他のアプリでシェアしたり、写真やPDFとしてそのまま保存することもできます。


【Android】Chromeで自分が今見ているWEBページのQRコードを作成する手順

Chrome アクセスしているサイトのQRコードを作成

QRコードを作成したいWEBサイトのページにAndroidのChromeでアクセスします。

このページのQRコードを作成する場合は、右上のメニューボタンをタップします。


Chrome アクセスしているサイトのQRコードを作成

表示されるメニュー内の「共有」をタップします。


Chrome アクセスしているサイトのQRコードを作成

共有メニュー内に表示される「QRコード」をタップします。


作成されたQRコードを画像としてダウンロード保存することもできる
Chrome アクセスしているサイトのQRコードを作成

一瞬で現在アクセスしているサイトのQRコードが作成されました。

←はusedoorのトップページのURLをQRコードにしたものです。


QRコードの下にある「ダウンロード」をタップすることで作成したQRコードを画像としてAndroidスマホ内に保存することもできます。

【Windows】PC版Chromeで自分が今見ているWEBページのQRコードを作成する手順

chrome://flagsから設定が必要
Chrome アクセスしているサイトのQRコードを作成

chrome://flags

記事作成時のPC版Chromeのバージョン(85.0.4183.102)で閲覧中のページのQRコードを表示する場合、試験的機能である「chrome://flags」から初期設定を行う必要がありました。
Chromeの検索ボックスに「chrome://flags」を入力します。

#sharing-qr-code-generatorをEnableに変更
Chrome アクセスしているサイトのQRコードを作成

sharing-qr-code-generator

次にflags内の検索ボックスに「sharing-qr-code-generator」と入力します。
Enable sharing page via QR Codeという項目が表示されます。

Chrome アクセスしているサイトのQRコードを作成 Chrome アクセスしているサイトのQRコードを作成

Enable sharing page via QR Codeの値を「Enable」に変更して「Relaunch」を実行します。
Chromeが再起動されます。

WEBページ上で右クリックしてQRコードを作成
Chrome アクセスしているサイトのQRコードを作成

QRコード化したいWEBページにアクセスします。
ページ上で右クリックを実行するとメニュー内に「このページのQRコードを作成」という項目が増えているのでこれをクリックします。

Chrome アクセスしているサイトのQRコードを作成

Chrome上に現在アクセスしているWEBページのQRコードが表示されます。
QRコードの真ん中に「あの恐竜」が表示されるという遊び心もありました。

関連記事:【Chrome】恐竜の隠しゲームをプレイする方法


これまでもChromeは、QRコードを読み取る機能を搭載していました。
今回登場した機能は、これまでとは逆で「現在アクセスしているWEBページをQRコード化する」というものになっています。

Chroemでオススメのページを友だちにシェアしたり、自分用に保存することがさらに便利になりました。
ちょっと便利に使えるChromeの小ワザなのでChromeユーザーさんは覚えておいてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Chrome】現在アクセスしているWEBページ(URL)のQRコードを作成する方法(iPhone・Android・PC対応)の最終更新日は2021年2月8日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【3ヵ月無料!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – OPPO Reno11 AやiPhone SEが大幅割引、moto g64yが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は6月30日まで。

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

ドンキのmajicaがQUICPay+とVisaタッチ決済・ECサイトで利用できる『どこでもマジカ』の提供開始

ニュース

2025年7月2日よりmajicaアプリで即時発行できるVisaブランドのプリペイド型バーチャルカード『どこでもマジカ』のサービス開始。majicaマネー残高がQUICPay+やVisaタッチ決済対応の実店舗・ECサイトで利用可能に!

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【神コスパ!!】ソフトバンク『データ通信専用3GBプラン』を契約してみた – PayPayクーポン・LYPプレミアムがフル利用できて月額990円!Androidでも使える

ソフトバンクの超コスパのいい「データ通信専用3GBプラン」を契約してみた。特典満載でメリット多数の激安回線!LYPプレミアムやPayPayクーポンが欲しい人はこれを契約した方が安いかも


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

ドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で毎月配布中!iPhoneやPixelシリーズ含めほとんどの機種が対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!


【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


ドンキのmajicaがQUICPay+とVisaタッチ決済・ECサイトで利用できる『どこでもマジカ』の提供開始

2025年7月2日よりmajicaアプリで即時発行できるVisaブランドのプリペイド型バーチャルカード『どこでもマジカ』のサービス開始。majicaマネー残高がQUICPay+やVisaタッチ決済対応の実店舗・ECサイトで利用可能に!


Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


【3ヵ月無料!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る