楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

TOYOTA Walletの残高をSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できる

TOYOTA WalletをApple PayにiDとして登録すれば、残高をそのままSuica残高に交換できちゃう


最終更新 [2019年11月21日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


TOYOTA Wallet残高をSuica残高に交換(チャージ)する方法です。

TOYOTA Wallet残高Suicaチャージ

2019年11月に登場した「TOYOTA Wallet」

残高をクレジットカードや銀行口座からチャージして、Apple PayのiDとして利用したり、Origami Payや銀行Payと連携して支払いに利用したりできるスマホQR/バーコード決済です。

そんなTOYOTA Walletの残高はiPhoneのApple Payを使うことでSuica残高にチャージ(移行)することができます。

TOYOTA Wallet×Apple Payで一切ロスなくSuicaチャージができる
TOYOTA Wallet残高Suicaチャージ

TOYOTA Wallet残高は、Apple Payを利用することで1円もロスすることなくSuicaの残高にチャージすることができます。

iDとして使えば使い勝手もいいTOYOTA Wallet残高ですが、残り金額が少なくてチャージするのもなぁ…という時などは、現金レベルに使い勝手のいいSuica残高に交換するという手もあります。

TOYOTA Wallet残高⇒Suicaチャージに必要なものは、Apple Payに対応したiPhoneがあればOKです。


【TOYOTA Wallet】Apple Payを使って残高をSuicaにチャージする方法

TOYOTA WalletをiDとしてiPhoneのApple Payに登録しておく必要あり

ApplePay TOYOTA Wallet残高 Suicaチャージ

この方法は、事前にTOYOTA WalletをiPhoneのApple Payに登録しておく(iDが使える状態にしておく)必要があります。

TOYOTA WalletのアカウントおよびApple Payに対応したiPhone(iPhone 7以降)があれば、超サクッとセットアップが完了します。

もちろん手数料などは一切かかりません。


TOYOTA WalletをiDとしてiPhoneのApple Payに登録する方法の詳細手順は↓の記事をどうぞ。

関連記事:【iPhone】TOYOTA WalletをiDとしてApple Payに追加する手順


TOYOTA Wallet残高をSuica残高に交換する手順

ApplePay TOYOTA Wallet残高 Suicaチャージ

TOYOTA Walletアプリを起動します。

ホーム画面を選択して、iDの部分の下に表示されるTOYOTA Wallet残高を確認します。


ここに表示されている残高分までSuicaにチャージすることができます。
今回は、TOYOTA Wallet残高を1,000円分保有していたので、そのまま1,000円分全てをSuicaに全額チャージしてみました。

ApplePay TOYOTA Wallet残高 Suicaチャージ

iPhoneのWalletアプリを起動します。


ApplePay TOYOTA Wallet残高 Suicaチャージ

Apple Payに登録しているクレジットカードやSuicaのカード一覧が表示されます。

チャージするSuicaを選択して、右上の「…」をタップします。


今回は、青色のSuicaことMizuho Suicaを利用していますが、チャージや利用方法などは通常の緑色のSuicaと一切変わりはありません。
Apple Payで使える青色のSuicaが気になる人は↓の記事もあわせてどうぞ。

関連記事:【青色のSuica】Mizuho Suicaの発行&チャージ方法


ApplePay TOYOTA Wallet残高 Suicaチャージ

Suicaの詳細情報や設定が表示されます。

「チャージ」をタップします。


ApplePay TOYOTA Wallet残高 Suicaチャージ

チャージする金額を入力します。

今回はTOYOTA Walletに1,000円分の残高があったので全額となる1,000円を入力しました。

右上の「追加する」をタップします。


ApplePay TOYOTA Wallet残高 Suicaチャージ

支払い画面下のApple Payのクレジットカードで「TOYOTA Wallet」が選択されていることを確認します。

問題なければ、iPhone X、11シリーズの場合は再度ボタンをダブルクリックして承認⇒Face IDで認証して支払います。


ApplePay TOYOTA Wallet残高 Suicaチャージ ApplePay TOYOTA Wallet残高 Suicaチャージ

チャージ完了です。
ウォレットアプリとTOYOTA Walletアプリびから利用の通知が届きます。

ApplePay TOYOTA Wallet残高 Suicaチャージ

チャージしたSuica側はちょっと時間がかかりますが(30秒くらい)、↑でTOYOTA Walletのカードから実行した金額がチャージされればOKです。


ApplePay TOYOTA Wallet残高 Suicaチャージ

TOYOTA Walletアプリを再度開くと残高が0になっていることがわかります。


Apple Payに登録したTOYOTA Walletを利用すれば、残高が無駄なくSuica残高に交換できる

Suicaはコンビニや街のお店でも使いやすい電子マネー

TOYOTA Wallet残高Suicaチャージ

こんな感じでApple Payを使えば、TOYOTA Wallet残高を超簡単&無駄なくSuica残高に交換することができます。
ご存知の通り、Suicaは電車やバスなどの交通機関の他、コンビニや街のお店など幅広く利用ができる使い勝手のいい電子マネーです。

TOYOTA Walletは、iDとして利用できるので使い勝手はいい(使えるお店も多い)と思いますが、中途半端な残高になってiDとしては使いづらい、Suicaの方がいいという人は↑のやり方でサクッとSuica残高にしておくというのもアリだと思います。

TOYOTA Walletの初期設定⇒チャージで500円分の残高がもらえる

TOYOTA Wallet残高にクレジットカードでチャージ TOYOTA Wallet残高にクレジットカードでチャージ

ちなみに記事作成時現在は「TOYOTA Wallet残高 500円分プレゼント」キャンペーンが開催されています。
キャンペーン期間中にTOYOTA Walletをインストールして初期設定⇒残高にチャージすることで500円分の残高がサクッともらえます。
クレジットカードからでも500円からチャージできます。

500円分をチャージすると即1,000円分の残高となるのでおトクです。
もちろんiDとして利用できるので便利です。

TOYOTA Walletの初期設定やクレジットカードからのチャージ手順は↓の記事に書いているので是非キャンペーン期間中にやってみてください。

[関連記事]
【iPhone】TOYOTA Wallet残高にクレジットカードでチャージする方法
【iPhone】「TOYOTA Wallet」の初期設定手順



< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このTOYOTA Walletの残高をSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できるの最終更新日は2019年11月21日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazonではじめてのメルペイ利用すると20%還元のキャンペーンが開催

ニュース

Amazonプライム感謝祭連動キャンペーン!Amazonで初めてメルペイを利用すると、合計20%還元(5%還元 + 15%還元)のキャンペーンが開催。還元上限は合計2,000ポイント、期間は10月10日まで。

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

ショッピング

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる

【25.06-12.00.00登場】PlayStation5のシステムソフトウェアをアップデートする方法 – PS5本体のバージョン確認、更新&自動アプデのオン⇔オフ手順

PlayStation

PlayStation5にももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう

【v13.00登場】PS4のシステムソフトウェアアップデート手順 – PlayStation4を最新版にアプデする方法

PlayStation

アップデートで新機能などがガンガン登場するプレイステーション4。手動でアップデートする手順のメモです

【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!


AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazonではじめてのメルペイ利用すると20%還元のキャンペーンが開催

Amazonプライム感謝祭連動キャンペーン!Amazonで初めてメルペイを利用すると、合計20%還元(5%還元 + 15%還元)のキャンペーンが開催。還元上限は合計2,000ポイント、期間は10月10日まで。


【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる


【25.06-12.00.00登場】PlayStation5のシステムソフトウェアをアップデートする方法 – PS5本体のバージョン確認、更新&自動アプデのオン⇔オフ手順

PlayStation5にももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう


【v13.00登場】PS4のシステムソフトウェアアップデート手順 – PlayStation4を最新版にアプデする方法

アップデートで新機能などがガンガン登場するプレイステーション4。手動でアップデートする手順のメモです


【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る