【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【iPhone】「TOYOTA Wallet」をApple PayにiDとして登録する方法&初期設定手順 – 初回特典でもれなくTOYOTA Wallet残高1,000円分がもらえる!

あのトヨタがキャッシュレス決済アプリ「TOYOTA Wallet」をリリース!TOYOTA Wallet残高1,000円分プレゼントキャンペーンも実施


最終更新 [2020年4月1日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Apple Pay, iOS, iPhone, TOYOTA, TOYOTA Wallet, トヨタ,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhoneのApple Payに「TOYOTA Wallet」を設定する方法(初期手順)です。

TOYOTA WalletをiDとしてApplePayに追加

[更新]
Origami Payサービス終了に伴い「TOYOTA TS CUBIC Origami Pay」が「TOYOTA TS CUBIC」に表記が変更されています。
また、最初は500円分の残高プレゼントだったキャンペーンが、現在は1,000円分に増額されていておトクです。

2019年11月19日よりトヨタがキャッシュレス決済アプリ「TOYOTA Wallet」をリリースしました。
iOS版が先行リリースで、Android版は2020年の春を開始予定との事2020年4月に登場しています。

「TOYOTA Wallet」の特長
【iPhone】「TOYOTA Wallet」の初期設定 - 初回特典でもれなくTOYOTA Wallet残高1,000円分がもらえる!

3つの支払い手段が搭載されているのが特長
・プリペイド型電子マネー「TOYOTA Wallet残高」
・クレジット型サービス「TOYOTA TS CUBIC」
・デビット型サービス「銀行Pay」

※クレジット型サービス「TOYOTA TS CUBIC」は、以前は「TOYOTA TS CUBIC Origami Pay」として紹介されていましたが、Origami Payがサービス終了したことから現在は「TOYOTA TS CUBIC」という表記に変更されています。

この記事ではプリペイド型電子マネー「TOYOTA Wallet残高」を使ってApple PayにTOYOTA Walletを登録し、かざす決済「iD」として利用する方法を紹介します。
初期設定は以下になりますので、TOYOTA Walletが気になる人はチェックしてみてください。

また、現在は1,000円分の残高がもれなくもらえる「TOYOTA Wallet残高 1,000円分プレゼント」キャンペーンも実施しているので、キャンペーンが実施しているうちに利用開始する事をおすすめします。


【iPhone】「TOYOTA Wallet」の初期設定 – 初回特典でもれなくTOYOTA Wallet残高1,000円分がもらえる!

TOYOTA WalletをiDとしてApple Payに追加する手順

アプリアイコン

TOYOTA Wallet(トヨタウォレット)-スマホ決済
価格: 無料
カテゴリ: ファイナンス, ライフスタイル


App StoreGoogle Play

【Apple Pay】「TOYOTA Wallet」初期設定0 【Apple Pay】「TOYOTA Wallet」初期設定1

iPhoneでTOYOTA Walletアプリを起動します。
アプリの概要が表示されるので画面の案内に沿って進みます。


【Apple Pay】「TOYOTA Wallet」初期設定2

TOYOTA Walletアカウントを持っている方はIDとパスワードを入力しログインします。

利用した事が無い方はTOYOTA Walletアカウントを持っていないと思いますので「新規会員登録はこちら」を選択します。



【Apple Pay】「TOYOTA Wallet」初期設定3

指示に従いアカウントを登録するとApple Payに設定するか求められるので「Apple Payに設定する」をタップします。




すでにTOYOTA WALLETに登録している場合
TOYOTA WalletをiDとしてApplePayに追加

TOYOTA Walletアプリを起動します。

ホーム画面で「iD」を選択して「Apple Paに設定する」をタップします。


【Apple Pay】「TOYOTA Wallet」初期設定4 【Apple Pay】「TOYOTA Wallet」初期設定5

「次へ進む」をタップすると、本人確認の為、生年月日の入力を求められるので入力します。
Apple PayでiDとして使うバーチャルカードを発行する際に、TOYOTA Walletに登録している生年月日を入力する必要があります。
正しい生年月日を入力すると即発行となり、そのままApple Payに登録する流れとなります。
生年月日を入力したら「次へ進む」を押します。

【Apple Pay】「TOYOTA Wallet」初期設定6

「設定する」をタップします。


ちなみにTOYOTA Walletのバーチャルカードは

名義:TOYOTA WALLET MEMBER
カード番号:下4ケタのみ表示
※MastercardとiDの2つのカード番号が発行される

と、いちおう名義とカード番号がありますが、これは覚えてなくてもOKで途中で入力する必要もありません。

TOYOTA WalletをiDとしてApplePayに追加

iPhoneのウォレットアプリが起動します。

TOYOTA Walletを登録するデバイスを選択します。

今回はiPhoneのApple Payに設定してみました。



TOYOTA WalletをiDとしてApplePayに追加

TOYOTA Walletに登録しているアカウントの名前(本名を登録している場合は本名)とカード番号の下4ケタが自動で入力されます。

何もイジらずに右上の「次へ」をタップして進みます。


TOYOTA WalletをiDとしてApplePayに追加

「カードを追加中 カード会社に棟合わせ中…」と表示されます。

もうちょっと待ちます。


TOYOTA WalletをiDとしてApplePayに追加

規約に同意して進みます。


TOYOTA WalletをiDとしてApplePayに追加

TOYOTA WalletがiDとして認識されればOKです。


TOYOTA WalletをiDとしてApplePayに追加

Apple Payのメインカードに設定するかどうかが表示されます。

自分は、TOYOTA Walletをメインとして使うつもりはないので「今はしない」を設定しました。


Apple Payのメインカードは、もちろん後からでも変更できます。
メインカードの切り替え方法は↓の記事に詳しく書いているのでチェックしてみてください。

関連記事:【Apple Pay】メインカード・エクスプレスカードを設定/変更する方法


TOYOTA WalletをiDとしてApplePayに追加

iPhoneのウォレットアプリを起動して、↑で設定したTOYOTA WalletがiDとして利用できるようになっていればOKです。



TOYOTA Wallet残高にチャージ

TOYOTA Wallet残高にクレジットカードでチャージ10

TOYOTA Wallet残高へのチャージは、アプリ内の「チャージ方法を設定する」から行います。

チャージ方法はクレジットカードと銀行口座になります。クレジットカードでのチャージ方法は↓を参考にしてみてください。



リンク:TOYOTA Wallet残高にクレジットカードでチャージする方法


あとはiD支払いに対応した店舗で使うだけ

支払い時は「iDで支払います」と伝える

TOYOTA WalletをiDとしてApplePayに追加

※画像はSuicaでの支払い時のものです。

ウォレットにTOYOTA WalletがiDとして登録されれば後はiD支払いに対応した店舗で使うだけです。
TOYOTA WalletをiDとして支払いに利用する場合は、クレジットカード登録時の後払い方式ではなく、事前にチャージが必要なプリペイドタイプなのでご注意を。

また最初にも書きましたが「TOYOTA Walletで払います」と言うのはNGです。
iPhoneでTOYOTA Walletを支払いに設定した上で「iDで払います」と言えばOKです。

【初回限定】TOYOTA Wallet残高1,000円分プレゼント

TOYOTA Wallet残高1,000円分プレゼントキャンペーン

初回特典として「TOYOTA Wallet残高1,000円分プレゼント」キャンペーンが実施されています。
※以前は500円分プレゼントキャンペーンでした。現在は1,000円分に増額されています。

500円チャージしただけで残高が1,500円に!
TOYOTA Wallet残高1,000円分プレゼントキャンペーン

←はクレジットカードで初回に500円だけチャージした後の状態です。

残高がいきなり1,500円になっておトクです。


チャージするだけで必ず残高がもらえておトクなのでTOYOTA Walletを使う、使わない関係なくおサイフケータイに対応したAndroidスマホを使っている人は是非どうぞ。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – OPPO Reno11 AやiPhone SEが大幅割引、moto g64yが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は6月30日まで。

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年7月21日まで500円分の現金がもらえる。

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

【プライムデー】3ヵ月無料!Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ワイモバイル、iPhone 15とiPhone SE(第3世代)を値下げ

ニュース

2025年7月11日より、ワイモバイルオンラインストアで「iPhone 15」「iPhone SE(第3世代)」が値下げ。

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

キャンペーン

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで

ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

ニュース

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。

【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

「PlayStation 5 / デジタル・エディション」を予約・購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップまとめ

11月29日からAmazonや楽天ブックス、家電量販店などで「プレイステーション ブラックフライデーセール」が開催!PS5本体が1万円割引で販売。


【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ワイモバイル、iPhone 15とiPhone SE(第3世代)を値下げ

2025年7月11日より、ワイモバイルオンラインストアで「iPhone 15」「iPhone SE(第3世代)」が値下げ。


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで


ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。


【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年7月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年7月31日まで


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る