< この記事をシェア >
みんなで同じ音楽を再生して端末台数に応じて大音量になっていく&色んな音色で音楽を再生できるというマルチスピーカーアプリ『AmpMe』(無料アプリ)の使い方です。
知り合いが使っていたAmpMeというアプリがめっちゃ面白かったので紹介します。
AmpMeはiPhone・Androidに対応していて、SoundCloudにある音楽を再生するアプリです。
こう書くと超普通なのですが、みんないる場所でみんなでAmpMeを使う⇒1つの曲がスマホの台数分だけ大音量になっていく&端末ごとに曲調がちょっと変わっているので音が深く(この表現でいいのか?)になっていくというパーティーやアウトドアシーンなどで盛り上がれる面白いアプリとなっています。
アプリストアでは「シンクするマルチスピーカー」と表現されています。
ちょっと言葉で伝えづらいので↓の公式動画をどうぞ。
ちなみにこのAmpMeですが、音楽を再生するメインとなる1人はSoundCloudと通信するのでネットワークが必要ですが、2人目以降の人はネットワーク接続全くなし(オフライン)でもOkとなっています。
↑の動画のように『みんなで1曲を再生するマルチスピーカー』アプリAmpMeの使い方です。
AmpMeをダウンロード
1曲をみんなで再生するマルチスピーカーアプリ『AmpMeの使い方
最初の1人(ホスト)になるか2人目以降(ゲスト)になるかを決める
最初の1人(ホスト)になる場合
みんなで再生する音楽を流す人(1人目・ホスト)の人は、AmpMeを起動して『HOST A PARTY』をタップします。
SoundCloudから引っ張ってきた音楽が表示されます。
上のSearchから音楽を検索したりして再生したい音楽を探します。
日本語でも検索できます。
日本語で検索してみました。
候補はいくつか表示されると思いますが、アバウトにみんなで再生したい楽曲をタップします。
※楽曲の下に表示されているIDみたいなやつはアップロードした人のIDだと思います。
ちょっとローディングが走った後、AmpMeで楽曲の再生が始まります。
ここに表示されている4ケタの数字コードが周りの友だちと繋がるために必要なパーティーコードとなります。
コードが消えることはないのでメモらなくても大丈夫ですが。。
これで1人目のホストとなる人の設定は終了です。
2人目以降(ゲスト)になる場合
2人目以降の人は、AmpMeを起動して『JOIN A PARTY』をタップします。
「パーティーコードを入力してください」という内容のポップアップが表示されます。
ここに1人目のホストとなっている人のAmpMe上に表示されているパーティーコードを入力します。
全員の画面が←のようになります。
この画面になったらスマホの音量をある程度出します。
(AmpMeの下に表示されているバーの緑の部分が推奨音量っぽいです)
あとはスマホのスピーカー同士をくっつけます。
↑はiPhoneとiPhoneでやりましたが、Androidも大丈夫です。
1人目のホストの人と2人目以降のゲストの人が繋がると画面が←のようになります。
これで2台のスマホの音楽がシンクロします。
1台目と2台目で曲調がちょっと違うのがわかると思います。
この手順を繰り返して(同時にでもいいですが)、接続するスマホを増やしていきます。
4台くらいで接続した状態で同じ音楽を再生するとけっこうな迫力の音をたたき出しますぜ。
音量も凄い。。
AmpMeでの再生をやめるときは、ホストの人が「End Party」をタップするか、ゲストの人がアプリを落とすなりすればOkです。
パーティーシーンやアウトドアシーンなどにわざわざスピーカーを持っていかなくてもスマホだけでみんな一緒に大音量で音楽を楽しむことができるアプリ『AmpMe』
かなり面白いので一度はやってみてくださいな。
けっこうな音量になりますのでマナーを守ってAmpMeを使いましょー。
AmpMeをダウンロード
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
このみんなのスマホが連動して大音量スピーカーになるアプリ『AmpMe』の使い方 – iPhone・Andriod対応の最終更新日は2015年10月21日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。