楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【メルペイ】メルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できる

メルペイをApple PayのiDとして登録すれば、売上金やポイントがそのままSuica残高に交換できちゃう


最終更新 [2019年4月26日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


メルペイを使ってメルカリの売上金やポイントをSuica残高に交換(チャージ)する方法です。

メルカリ売上げSuicaチャージ

[更新]
2019年ゴールデンウイークに開催されている50%還元の「ニッポンのゴールデンウィークまるっと半額ポイント還元!キャンペーン」は、Suicaへのチャージは対象外となっています。
※ただし4月26日18:30までにチャージしていた場合は50%還元の対象となります。
「メルペイ」のキャンペーン&クーポンまとめ

メルカリでアイテムが売れた時にゲットできる売上金やキャンペーンなどで付与されるポイント。

そのままメルカリで使ったり、銀行振込で現金化することもできます。
ただ銀行振込する場合は、10,000円以下だと手数料がかかったりするデメリットもあります。
また、時々、期間限定のメルカリポイントが付与されることもあります。

メルペイ×Apple Payで一切ロスなくSuicaチャージができる
メルカリ売上げSuicaチャージ

この売上金やポイントは2019年2月にリリースされたメルカリのモバイル決済「メルペイ」とApple Payを利用することで1円もロスすることなくSuicaの残高にチャージすることができます。

売上金が少額の場合や有効期限が短くどう使っていいか微妙な期間限定のメルカリポイントも一切のロスなく、現金レベルに使い勝手のいいSuica残高に交換できます。

メルカリ売上金/ポイント⇒Suicaチャージに必要なものは、Apple Payに対応したiPhoneとメルカリのアカウントがあればOKです。


【メルペイ】Apple Payを使ってメルカリの売上金またはポイントをSuicaにチャージする方法

メルカリアプリからメルペイをiDとしてiPhoneのApple Payに登録しておく必要あり

ApplePayメルペイSuicaチャージ

この方法は、事前にメルペイをiPhoneのApple Payに登録しておく(iDが使える状態にしておく)必要があります。

メルカリアカウントおよびApple Payに対応したiPhone(iPhone 7以降)があれば、超サクッとセットアップが完了します。

もちろん手数料などは一切かかりません。


メルペイをiDとしてiPhoneのApple Payに登録する方法の詳細手順は↓の記事をどうぞ。

関連記事:【Apple Pay】メルペイをiDとしてiPhoneに追加する方法


メルカリの売上金/ポイントからSuica残高に交換する手順

ApplePayメルペイSuicaチャージ

メルカリアプリを起動します。

下のメニューから「メルペイ」を選択します。

画面上に表示される売上金またはポイントを確認します。


ここに表示されている売上金またはポイント分までSuicaにチャージすることができます。
今回は、メルカリポイントが1,300ポイント保有していたので1,300円分をSuicaに全額チャージしてみました。

ApplePayメルペイSuicaチャージ

iPhoneのWalletアプリを起動します。


ApplePayメルペイSuicaチャージ

Apple Payに登録しているクレジットカードやSuicaのカード一覧が表示されます。

チャージするSuicaを選択して、右下の「…」をタップします。


今回は、青色のSuicaことMizuho Suicaを利用していますが、チャージや利用方法などは通常の緑色のSuicaと一切変わりはありません。
Apple Payで使える青色のSuicaが気になる人は↓の記事もあわせてどうぞ。

関連記事:【青色のSuica】Mizuho Suicaの発行&チャージ方法


ApplePayメルペイSuicaチャージ

Suicaの詳細情報や設定が表示されます。

「チャージ」をタップします。


ApplePayメルペイSuicaチャージ

チャージする金額を入力します。

今回はメルカリに1,300ポイントがあったので全額となる1,300円を入力しました。

右上の「チャージ」をタップします。


ApplePayメルペイSuicaチャージ

画面下のApple Payのクレジットカードで「メルペイ」が選択されていることを確認します。

問題なければ、iPhone Xシリーズの場合は再度ボタンをダブルクリックして承認⇒Face IDで認証して支払います。


ApplePayメルペイSuicaチャージ

チャージ完了です。

メルカリアプリから即利用の通知が届きます。


ApplePayメルペイSuicaチャージ

チャージしたSuica側はちょっと時間がかかりますが(30秒くらい)、↑でメルペイのカードから実行した金額がチャージされればOKです。


ApplePayメルペイSuicaチャージ

メルカリアプリを再度開くとポイントが0になっていることがわかります。


ApplePayメルペイSuicaチャージ

Suicaの利用明細にもしっかりとチャージ+1,300円と履歴が残ります。


ApplePayメルペイSuicaチャージ ApplePayメルペイSuicaチャージ

ちなみにメルカリは、ポイントなどを利用した時は↑のように通知に加え、メールも届くので親切です。

Apple Payに登録したメルペイを利用すれば、売上金/ポイントが無駄なくSuica残高に交換できる

期間限定ポイントの消化にも最適

Suicaはコンビニや街のお店でも使いやすい電子マネー
メルカリ売上げSuicaチャージ

こんな感じでApple Payを使えば、メルカリの売上金やポイントを超簡単&無駄なくSuica残高に交換することができます。
ご存知の通り、Suicaは電車やバスなどの交通機関の他、コンビニや街のお店など幅広く利用ができる使い勝手のいい電子マネーです。
最近は、吉野家で使えたりもします。

メルカリの売上金の出金で少額だと手数料がかかってもったいない、銀行振込とか面倒…という人は↑のやり方でサクッとSuica残高にしておくというのもアリだと思います。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【メルペイ】メルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できるの最終更新日は2019年4月26日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

GmailがPOPのサポートを2026年1月で終了すると発表。利用を継続する場合はIMAPへの移行が必須に

ニュース

2026年1月でGmailのPOPサポートが終了。GmailアプリサードパーティのアカウントをPOPを使って利用している人などは注意!

povoが2,000円分のすかいらーくの優待券がセットになった期間限定トッピングを12月4日まで販売。データ使い放題(24時間)が実質280円で利用できる

ニュース

povoのデータ使い放題(24時間)とすかいらーくの優待券2,000円分がセットで2,280円の期間限定トッピングが登場。12月4日まで

UQ mobileから「iPhone 16」が発売

ニュース

2025年10月3日(金)にUQモバイルから「iPhone 16」が発売。価格は145,400円。

LYPプレミアム会員なら出前館の送料が期間限定で無料に!2,000円以上の注文で何度でも無料

キャンペーン

LYPプレミアム会員なら、2025年10月1日~10月31日までの期間中、出前館の送料が何度でも無料。

ソフトバンクの「iPhone 15 128GB」が実質24円、2年間月額1円でレンタルできる

携帯電話

ソフトバンクの「iPhone 15 128GB」が2年間月額1円で利用できる!返却時に特典利用料などを支払う必要もなし。通信料を除く支払総額は24円!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします


【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

GmailがPOPのサポートを2026年1月で終了すると発表。利用を継続する場合はIMAPへの移行が必須に

2026年1月でGmailのPOPサポートが終了。GmailアプリサードパーティのアカウントをPOPを使って利用している人などは注意!


povoが2,000円分のすかいらーくの優待券がセットになった期間限定トッピングを12月4日まで販売。データ使い放題(24時間)が実質280円で利用できる

povoのデータ使い放題(24時間)とすかいらーくの優待券2,000円分がセットで2,280円の期間限定トッピングが登場。12月4日まで


UQ mobileから「iPhone 16」が発売

2025年10月3日(金)にUQモバイルから「iPhone 16」が発売。価格は145,400円。


LYPプレミアム会員なら出前館の送料が期間限定で無料に!2,000円以上の注文で何度でも無料

LYPプレミアム会員なら、2025年10月1日~10月31日までの期間中、出前館の送料が何度でも無料。


ソフトバンクの「iPhone 15 128GB」が実質24円、2年間月額1円でレンタルできる

ソフトバンクの「iPhone 15 128GB」が2年間月額1円で利用できる!返却時に特典利用料などを支払う必要もなし。通信料を除く支払総額は24円!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで最大1,000円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年12月8日まで最大1,000円分のCOIN+残高がもらえる。


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る