【楽天モバイル】2回線目でもRakuten Hand 5Gが一括1円で買えたお話。複数回線でも割引対象となるキャンペーンの条件/詳細まとめ

マクドナルドの「モバイルオーダー」の使い方 – 並ばずに注文&支払いが可能!ドライブスルーもOKに。支払いはクレジットカードの他、コード決済にも対応

モバイルオーダーを利用すれば注文&お支払いが列に並ばなくてもできるぞ!ドライブスルーにも対応!超便利なのでおすすめです。


最終更新 [2022年9月27日]


usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


マクドナルドの「モバイルオーダー」の使い方です。

【マクドナルド】「モバイルオーダー」の使い方

[2022年9月27日更新]
2022年9月27日よりマクドナルドのモバイルオーダーがドライブスルーに対応しました。

【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方1

これまで車でマクドナルドのモバイルオーダーを利用する場合は、一度降りてお店に入って商品受け取りが必要でしたが、これからはモバイルオーダーで注文⇒ドライブスルーで受け取りが可能となります。

[2022年4月5日更新]
4月5日からモバイルオーダー(アプリ版)で「au PAY」が利用できるようになりました。
※Web版は4月中旬に対応予定

マクドナルドの並ばずにスマートフォンで注文できるサービス「モバイルオーダー」を実際に利用してみたので使い方をご紹介します。

モバイルオーダーを利用すれば注文&お支払いが注文の列に並ばずにすることができます。

モバイルオーダーを利用するには専用アプリをダウンロードする必要があります。もちろんiPhoneとAndroidどちらにも対応しています。
※以前はモバイルオーダーの専用アプリがありましたが、現在はマクドナルド公式アプリに統合されています。

クーポンも利用可能です。

モバイルオーダーの使い方は以下になりますので、使い方がよくわからないという人は参考にしてみてください。



【マクドナルド】「モバイルオーダー」の使い方 – 並ばずに注文&支払いが可能!!

ドライブスルーにも対応!

アプリアイコン

マクドナルド
価格: 無料
カテゴリ: フード/ドリンク, ライフスタイル


App StoreGoogle Play

マクドナルド公式アプリを起動
【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方1

マクドナルド公式アプリを起動したら[モバイルオーダーをはじめる]を押します。
マクドナルド公式ウェブサイトからでもモバイルオーダーは利用できます。




店舗を選択。対応店舗はドライブスルーも選択できる
【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方2

[店舗を選択してください]を押します。



GPSをONにしていれば近くの店舗が表示されるので店舗を選択します。行く予定の店舗が表示されていない場合は[その他の店舗で注文する]を押せば地図から選択することもできます。

【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方3 【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方4

【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方 ドライブスルー

なおドライブスルーに対応している店舗の場合は、店舗を選択した時に画面上部に[この店舗はドライブスルーで受け取れます。]と表示されます。



【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方5

[朝マック]と[レギュラー]どちらか選択します。選択したら[注文をはじめる]を押します。



メニューを選択

メニューが表示されるので食べたいメニューを選択します。

【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方6 【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方7

メニューで[クーポン]を選択すれば、クーポンを利用することも出来ます。ただし、マクドナルド公式アプリで登録したメールアドレスでログインする必要があります。

【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方8 【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方8-2

利用したいクーポンで[クーポンを使う]を押します。[カートに追加]すればクーポンが適用されます。

【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方9 【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方10

【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方11

メニューをカートに追加したら[注文を決定する]を押します。



この時点ではまだ注文は完了していません。注文をキャンセルする事もできます。支払い方法は「クレジットカード」「PayPay」「d払い」「楽天ペイ」「au PAY」「LINE Pay」「Apple Pay」があります。クレジットカードを登録する場合はここで[クレジットカードの登録と確認]を押します。決済直前に登録することもできます。

クレジットカードは「VISA」「マスターカード」「JCB」「ダイナース」が登録・利用できます。「アメリカン・エキスプレス」は登録できません。ただ「Apple Pay」が利用できるので、Apple Pay経由でアメックスのクレジットカードが利用できます。

【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方12 【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方13


店舗に向かう
【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方14

店舗に到着したら[店舗に到着]を押します。




受け取り方法を選択
【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方15

[お店で食べる]か[テイクアウト]を選択します。



【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方 ドライブスルー

ドライブスルーに対応している店舗の場合は[ドライブスルーで受け取る]も選択できます。




支払い方法を選択

支払い方法(PayPay(残高)、LINE Pay、クレジットカード)を選択します。

【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方16 【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方17

【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方18

[支払いを確定する]を押します。




商品を受け取る
【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方19

番号が表示されます。指定した店舗に行くとこの番号が表示されるのであとは商品が用意されるのを待ちましょう!



こんなに並んでいても順番待ちしないでオーダーができます。横入り(列に割り込む)な感じで注文できます。

【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方23 【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方24

あとは待っていれば番号が呼ばれるので受け取ればOKです。

【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方25

商品を受け取ったら[商品を受け取りました]を押します。[ホームに戻る]を押して終了です。

【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方19-2 【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方20

【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方22

レシートはこんな感じでメールで届きます。




並ばないのは神!めちゃくちゃ便利なマクドナルドのモバイルオーダー

様々な決済方法、ドライブスルーにも対応

マック行くならモバイルオーダーが必須では?
【マクドナルド】「モバイルオーダー」の使い方

マクドナルドで並ばずに商品を受け取ることができるモバイルオーダーの使い方はこんな感じです。

サービスが登場した時はドライブスルーにも対応しておらず、決済方法も限られていました。
が、次々と改良され、現在はドライブスルーでも利用OK、各種スマホ決済にも対応しています。

自分もよくマックを利用しますが、最近はモバイルオーダーを利用している人が増えたなぁという印象です。
ただ、通常のレジはまだまだ大混雑しているので、やはりマクドナルドに行くのであればモバイルオーダーの利用を心からオススメします。

アプリアイコン

PayPay-ペイペイ(簡単、お得なスマホ決済アプリ)
価格: 無料
カテゴリ: ファイナンス, ライフスタイル


App StoreGoogle Play

アプリアイコン

楽天ペイ-かんたん、お得なスマホ決済アプリ!
価格: 無料
カテゴリ: ファイナンス, ショッピング


App StoreGoogle Play

【過去】以前開催されたマクドナルドモバイルオーダーのキャンペーンなどの履歴

[2022年8月24日更新]
8月24日~9月6日の期間でマクドナルドのモバイルオーダーでau PAY(ネット支払い)を利用することで最大10%のPontaポイントを還元(200円ごとに20ポイント還元)するキャンペーンを開催

マクドナルドのモバイルオーダーでau PAYを利用すると最大10%還元

キャンペーン期間:8月24日(水)~9月6日(火)
還元上限:500ポイント/回、期間中1,000円ポイントまで
詳細:https://kantan-cpn.auone.jp/cp/campaign/202208_mcdonalds/index.html

[2022年7月15日更新]
JCBが最大20%相当還元の「マクドナルドのモバイルオーダーでJCBカードを利用すると最大20%相当キャッシュバック!」キャンペーンを開催

マクドナルドのモバイルオーダーでJCBカードを利用すると最大20%相当キャッシュバック!

キャンペーン期間:7月15日(金)0:00~8月21日(日)23:59
還元上限:期間中合計1,000円まで
詳細:https://campaign.jcb.jp/list/c22_009mcdonalds2207_b.html


< この記事をシェア >

usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly





現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える。ahamoもOK!

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!

【SIMのみで2.6万円相当還元!!】ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – タイムセールで還元増額中!

キャンペーン

「Y!mobileオンラインストア」または「Y!mobileオンラインストア ヤフー店」でワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!

【大幅割引に!!】ドコモのXperia 1 IV(SO-51C)をおトクに購入する方法 – 2月1日より割引大幅増額で値下げ!

携帯電話

2月1日よりドコモオンラインショップでXperia 1 IV(SO-51C)が2つのキャンペーン適用で最大55,000円割引に!

【楽天モバイル】「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 紹介してもされてもポイントがもらえる!条件や注意点などまとめ

キャンペーン

2023年2月より楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施!紹介して条件を満たすと招待された方は3,000ポイントがもらえる。条件や注意点などまとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor facebook
usedoor Twitter
usedoor feedly
usedoor RSS

キーワード:Apple Pay , au PAY , d払い , LINE Pay , PayPay , クーポン , クレジットカード , マクドナルド , マック , モバイルオーダー , 楽天ペイ ,


新着ニュース&記事

povo 2.0新規契約で最大300GB(100GB・3日間×3セット)がもらえる『梅雨のデータ利用応援キャンペーン』がスタート。6月22日まで

ニュース

povo 2.0が2023年6月5日~22日の期間で「梅雨のデータ利用応援キャンペーン」を開催。期間中に新規契約で最大300GB分のプロモコードがもらえる

J-Coin PayからモバイルSuicaにチャージで1,000円分のボーナスが当たるキャンペーンがスタート。4,444名に当たる(2023年7月31日まで)

ニュース

J-Coin PayがモバイルSuicaにチャージすると1,000円分のボーナスが当たるキャンペーンを開催。抽選だけどユーザー少なそうだから当たるかも?

Nintendo Switch用コントローラー「Joy-Con」を予約・購入する方法 – 新カラー「パステル」の予約開始

ゲーム

Nintendo Switch用コントローラー「Joy-Con」左右2個セットが税込8,228円、左右単品は4,114円(税込)。

【5のつく日】Yahoo!ショッピングでおトクにお買い物する方法 – PayPayポイント+4%還元条件などまとめ。クーポンも登場

キャンペーン

ヤフーショッピングは『5』のつく日に「5のつく日キャンペーン」で+4%還元!ただし条件が変更に…

【au PAY】毎月5の付く日と8日に「たぬきの吉日」で最大5%還元とおトクに買い物する方法 – 概要や対象日、対象店舗、条件などまとめ。抽選との併用OK!

キャンペーン

2022年12月から毎月5日、8日、15日、25日にau PAYで「たぬきの吉日」が開催!最大5%還元とおトクに買い物ができる。要エントリー


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目の使い方

【ふるさと納税】旅行券(楽天トラベル、一休.com、Yahoo!トラベルクーポンあり)が返礼品の寄付まとめ – おトクに寄付する方法。商品券、食事券なども

旅行券や楽天トラベル、Yahoo!トラベルなどのクーポンを中心にギフト券、商品券などが返礼品としてもらえるふるさと納税の寄付をまとめました


【キャリア最安値!!】楽天モバイル『iPhone対象機種特価キャンペーン』で割引&ポイント大幅還元でおトクにiPhoneを購入する方法 – 対象モデルや条件まとめ

7月22日より楽天モバイルがiPhoneを最大12,000円割引する「iPhone対象機種特価キャンペーン」を開始!Apple Storeと同額&大幅ポイント還元で買える!


【抽選販売受付中】AmazonのSIMフリーiPhoneの招待販売制に参加する方法 – 招待メールをリクエストする手順。iPhone 14 Proなど抽選対象モデルは?

Amazonで取り扱いされているSIMフリーiPhoneの販売が招待制に!抽選形式なので期限内に招待メールをリクエストしておけば買えるかも!?


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

povo 2.0新規契約で最大300GB(100GB・3日間×3セット)がもらえる『梅雨のデータ利用応援キャンペーン』がスタート。6月22日まで

povo 2.0が2023年6月5日~22日の期間で「梅雨のデータ利用応援キャンペーン」を開催。期間中に新規契約で最大300GB分のプロモコードがもらえる


J-Coin PayからモバイルSuicaにチャージで1,000円分のボーナスが当たるキャンペーンがスタート。4,444名に当たる(2023年7月31日まで)

J-Coin PayがモバイルSuicaにチャージすると1,000円分のボーナスが当たるキャンペーンを開催。抽選だけどユーザー少なそうだから当たるかも?


Nintendo Switch用コントローラー「Joy-Con」を予約・購入する方法 – 新カラー「パステル」の予約開始

Nintendo Switch用コントローラー「Joy-Con」左右2個セットが税込8,228円、左右単品は4,114円(税込)。


【5のつく日】Yahoo!ショッピングでおトクにお買い物する方法 – PayPayポイント+4%還元条件などまとめ。クーポンも登場

ヤフーショッピングは『5』のつく日に「5のつく日キャンペーン」で+4%還元!ただし条件が変更に…


【au PAY】毎月5の付く日と8日に「たぬきの吉日」で最大5%還元とおトクに買い物する方法 – 概要や対象日、対象店舗、条件などまとめ。抽選との併用OK!

2022年12月から毎月5日、8日、15日、25日にau PAYで「たぬきの吉日」が開催!最大5%還元とおトクに買い物ができる。要エントリー



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【開催中!!】激安の2ヵ月99円!Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」におトクに登録する方法 – プライム会員以外もOK

本やコミック、雑誌が読み放題になるAmazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」が2ヵ月99円と激安で利用できる!対象者なら激アツ!


【6月版】ワイモバイルでおトクに機種変更できるiPhone・Androidスマホまとめ – 激安で機種変更する方法

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【楽天モバイル】2回線目でもRakuten Hand 5Gが一括1円で買えたお話。複数回線でも割引対象となるキャンペーンの条件/詳細まとめ – おトクに購入する方法

楽天モバイルがRakuten Hand 5Gを一括1円で販売するキャンペーンを開催中!すでにRakuten UN-LIMITを契約中でも一括1円で買えた!細かい条件には注意


【6月版】ソースネクストの割引クーポンまとめ – 製品別の現在配布中クーポンをまとめてみた。おトクに買い物する方法

Dropboxや1Password、ZEROセキュリティなどのソフト、ポケトークなどデバイスも取り扱うソースネクストで利用できる製品別割引クーポンをまとめてみた



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る