【ドコモ】ahamoにのりかえで20,000dポイント還元

【FamiPay】ファミペイ残高/ボーナスをSuicaにチャージする方法 – バーチャルカードを利用すればモバイルSuicaに残高をチャージできる。Apple Payにも対応

ファミペイ残高やボーナスはバーチャルカードを使えばモバイルSuicaに超簡単にチャージできる。誰でも利用OK!


最終更新 [2023年5月15日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ファミペイ残高をSuicaにチャージする方法です。
キャンペーンなどで付与されたファミペイボーナスもSuica残高にチャージすることができます。

ファミペイ モバイルSuicaにチャージする方法

[2023年5月15日 更新]
iPhoneのApple Payを利用してファミペイ残高からSuicaにチャージする手順を追加しました。

ファミリーマートが提供し、ファミマ以外でもいろんなお店で利用できるようになってきている「ファミペイ」
基本的には事前にチャージしたり、付与されたボーナスを使って支払うプリペイド式の決済です。

このファミペイ残高は、キャンペーンなどで付与されるファミペイボーナスも含めて、モバイルSuicaにそのままチャージすることができます。
もちろんファミペイ残高/ボーナス1円分=Suica残高1円分でチャージできます。

実際にファミペイ残高をSuica残高へチャージしてみました。
ファミペイも使えるお店が増えてはきていますが、街のお店で支払いに利用する場合は、ファミペイよりもSuicaの方が利用できるお店が多いので便利です。

この記事では、ファミペイ残高/ボーナスをモバイルSuicaにチャージする方法を紹介します。

[目次]
【最初に】ファミペイ残高をSuicaにチャージする場合は、バーチャルカードの発行が必要
クレジットカードチャージを利用してSuicaにチャージする手順
iPhoneのApple Payを利用してSuicaにチャージする手順



【ファミペイ】残高やボーナスをモバイルSuicaにチャージする方法

アプリアイコン

ファミペイアプリ
価格: 無料
カテゴリ: フード/ドリンク, ライフスタイル


App StoreGoogle Play

【最初に】ファミペイ残高をSuicaにチャージする場合は、バーチャルカードの発行が必要

誰でも即発行できるファミペイのバーチャルカード(JCBブランド)
ファミペイ モバイルSuicaにチャージする方法

この記事で紹介しているファミペイ残高をモバイルSuicaにチャージする方法は「ファミペイバーチャルカード」を利用します。

ファミペイバーチャルカードは、ファミペイアプリ内から審査など不要で誰でも即発行できるJCBブランドのバーチャルカードです。
バーチャルカードの発行手順やキャンペーンなどの詳細は↓の記事に詳しく書いているので、まだ発行していないという人は参考にしてみてください。

関連記事:【FamiPay】ファミペイのバーチャルカードを発行する方法&キャンペーンまとめ


iPhone、Apple WatchのApple Payに対応!Apple PayからもSuicaにチャージできる
ファミペイ ApplePayに登録する方法

ファミペイバーチャルカードは、2023年5月からiPhone、Apple WatchのApple Payにも対応しています。

Apple Payに追加することでQUICPayやJCBタッチ決済として利用することができます。
これを利用することで、セブンイレブンやローソンなど他のコンビニ含め、QUICPay・クレジットカードのタッチ決済に対応したお店でファミペイ残高で支払いができます。

また、ネットや店舗で利用する他、この記事で紹介しているSuicaへのチャージもApple Pay経由で行うこともできます。

ここからが、ファミペイ残高をSuicaにチャージする実際の手順となります。
クレジットカードチャージでの手順&Apple Payを利用したiPhoneからのチャージ両方の手順を紹介しています。

クレジットカードチャージを利用してSuicaにチャージする手順

モバイルSuicaにファミペイバーチャルカードをチャージ用クレジットカードとして登録
ファミペイ モバイルSuicaにチャージする方法

ファミペイアプリを起動し、バーチャルカードの番号と有効期限をメモしておきます。

なそ、カード名義やセキュリティコードは不要でした。

今回はiPhoneの環境で行っていますが、Androidでも同じ手順でチャージできます。


ファミペイ モバイルSuicaにチャージする方法

モバイルSuicaアプリを起動します。

「チケット購入/Suica管理」を選択します。


ファミペイ モバイルSuicaにチャージする方法

Suica管理の項目にある「登録クレジットカード情報変更」を選択します。


ファミペイ モバイルSuicaにチャージする方法

新しいクレジットカードとして↑でメモしたファミペイバーチャルカードの情報を入力します。


ファミペイ モバイルSuicaにチャージする方法

モバイルSuicaにファミペイバーチャルカードを登録する場合は、ワンタイムパスワードが必要となります。


ファミペイ モバイルSuicaにチャージする方法

ファミペイに登録済電話番号にワンタイムパスワードが届きます。

これをモバイルSuica画面に入力して進みます。


ファミペイ モバイルSuicaにチャージする方法

←の画面が表示されればOKです。

「登録」を選択して進みます。


ファミペイ モバイルSuicaにチャージする方法

「クレジットカード情報を変更しました」と表示されればOKです。


これでモバイルSuicaへのファミペイバーチャルカードの登録は完了です。
なお、一度登録しておけば、モバイルSuicaのクレジットカードを変更しない限りは↑のステップは以後は行わなくても大丈夫です。

登録したファミペイバーチャルカードからSuica残高にチャージ
ファミペイ モバイルSuicaにチャージする方法

モバイルSuicaアプリを起動します。

「入金(チャージ)」を選択します。


ファミペイ モバイルSuicaにチャージする方法

金額を指定して、左下に表示されているクレジットカード(登録したファミペイバーチャルカード)を選択します。


ファミペイ モバイルSuicaにチャージする方法

「入金(チャージ)」を選択します。


ファミペイ モバイルSuicaにチャージする方法 ファミペイ モバイルSuicaにチャージする方法

ファミペイアプリから支払い完了の通知、モバイルSuicaアプリからチャージ完了の通知が届けばOKです。

ファミペイ モバイルSuicaにチャージする方法 ファミペイ モバイルSuicaにチャージする方法

チャージした金額分ファミペイアプリ上で残高が減り、モバイルSuicaの残高が増えていればOKです。

iPhoneのApple Payを利用してSuicaにチャージする手順

iPhoneのApple Payにファミペイを登録
ファミペイ ApplePayに登録する方法

iPhoneのApple Pay経由でもファミペイからSuicaにチャージすることができます。
当たり前ですが、これを利用する場合は、iPhoneのApple PayにファミペイおよびチャージしたいSuicaを登録しておく必要があります。

Apple Payのウォレットにファミペイを追加する方法は↓の記事に詳しく手順を書いているので参考にしてみてください。

関連記事:ファミペイをiPhoneのApple Payに登録する方法


Apple PayのSuicaにファミペイからチャージ
ファミペイ Apple Pay経由でモバイルSuicaにチャージする方法

iPhoneのApple Payウォレットを起動します。

ファミペイからチャージしたいSuicaを選択します。


ファミペイ Apple Pay経由でモバイルSuicaにチャージする方法

チャージを選択します。


ファミペイ Apple Pay経由でモバイルSuicaにチャージする方法

チャージする金額を入力して「追加する」を選択します。


ファミペイ Apple Pay経由でモバイルSuicaにチャージする方法

チャージ元を「ファミペイバーチャルカード」に設定します。

この状態でiPhoneのサイドボタンをダブルクリックしてチャージを実行します。


ファミペイ Apple Pay経由でモバイルSuicaにチャージする方法

「完了」と表示されればOKです。


ファミペイ Apple Pay経由でモバイルSuicaにチャージする方法

Suicaのカード情報がアップデートされるまで少し時間がかかります。

アップデート完了後、←のようにチャージ完了と表示されればOKです。


ファミペイ Apple Pay経由でモバイルSuicaにチャージする方法

ファミペイ側の履歴にもSuicaにチャージが実行された履歴が残ります。


モバイルSuicaにチャージしておけば、ファミペイ以上に街のお店で利用できる

ネットのお店でファミペイ残高を利用したいのであればSuicaにはチャージしない方がいい

ファミペイ モバイルSuicaにチャージする方法

こんな感じでファミペイ残高/ボーナスは、誰でも簡単にアプリ内から発行できるバーチャルカードを利用することで簡単にモバイルSuicaにチャージすることができます。

ファミペイが利用できるお店は以前と比べるとかなり増えてきていますが、それでもやはりSuicaが使えるお店と比べると対象店舗は少ないです。
※AndroidのGoogle Pay、iPhoneのApple Payに対応しているのでそれなりに利用できるお店は多いですが、Suicaの方がまだ支払いに利用できるお店が多いと思います。

街のお店で利用するという場合は、ファミペイ残高よりもSuica残高の方が使い勝手は間違いなくいいと思います(電車も乗れるし)

ただ、ファミペイバーチャルカードはネットのお店でJCBカードとして利用できます。
なのでAmazonなどネットショップで買い物をするという人であれば、Suicaにチャージするよりもファミペイ残高のままにしておく方が利便性は高いと思います。

自分がよく使うお店を考えて、Suicaの方が便利だなと感じる人でファミペイ残高/ボーナスが余っている人は、↑の手順でモバイルSuicaにチャージしてみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

ニュース

2025年4月25日より、楽天モバイルがarrows We2を1円で販売するキャンペーンをスタート!条件は他社からの乗り換え(MNP)。

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – 15,000円分ポイント還元やiPhone 13やSEが大幅割引、moto g64yが一括1円など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえたり、iPhoneが安く買える!

【GWセールで2ヵ月無料!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – 対象者限定のおトクな特典を確認!

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。5月6日までゴールデンウィークキャンペーンで2ヵ月無料!!

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月25日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 進化したポイントも解説。体験イベント開催!!

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた


【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高キャッシュバックをもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大20,000円分のau PAY残高がキャッシュバックされるスペシャルクーポンを使ってみた


【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

2025年4月25日より、楽天モバイルがarrows We2を1円で販売するキャンペーンをスタート!条件は他社からの乗り換え(MNP)。


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – 15,000円分ポイント還元やiPhone 13やSEが大幅割引、moto g64yが一括1円など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえたり、iPhoneが安く買える!


【GWセールで2ヵ月無料!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – 対象者限定のおトクな特典を確認!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。5月6日までゴールデンウィークキャンペーンで2ヵ月無料!!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月25日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 進化したポイントも解説。体験イベント開催!!

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【3ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法、開催中のキャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が3ヵ月間無料で利用できる激アツキャンペーン開催!2025年5月8日(木)まで。非プライム会員でもOK!


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


【2025年4月】ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

2025年4月もドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で配布中!iPhone 16 / Pixel 9シリーズも対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る