【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

ファミペイをiPhoneのApple Payに登録する方法 – 残高やボーナスがQUICPayやJCBタッチ決済として支払いに使える

FamiPayバーチャルカードがApple Payに対応!ファミペイ残高やボーナスをQUICPayやJCBタッチ決済での支払いに利用できる


最終更新 [2023年5月11日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ファミペイをiPhoneのApple Payに登録する方法です。
残高やボーナスをQUICPayまたはJCBタッチ決済で利用できます。

ファミペイ ApplePayに登録する方法

ファミリーマートが提供しているコード決済「ファミペイ」
コンビニのファミマで利用するだけじゃなく、様々な場所で利用できるようになっている決済サービスです。

また、バーチャルカードを利用することでネットショッピングでも利用できます。

ファミペイがついにApple Payに対応!QUICPay・JCBタッチ決済が使えるように
ファミペイ ApplePayに登録する方法

そんなファミペイが、次はApple Payに対応しました。
iPhone、Apple WatchにApple Payとして登録しておくことでファミペイ残高・ボーナスをQUICPayまたはJCBタッチ決済での支払い時に利用できます。

ファミペイ残高をセブンイレブン、ローソンなど他のコンビニで利用することもできるということになります。

なお、ファミペイはプリペイド式なので事前に決済する金額以上の残高・ボーナスをチャージしておく必要があります。
Apple Payにデビットカードを登録した感覚で利用できると思います。

この記事では、ファミペイをiPhoneのApple Payに登録してQUICPayやJCBタッチ決済で支払いする方法を紹介します。


【ファミペイ】iPhoneのApple Payにファミペイを登録する方法法

Apple Payで利用するにはファミペイバーチャルカードの発行が必須

バーチャルカードは誰でも簡単にアプリからサクッと発行できる
ファミペイ ApplePayに登録する方法

ファミペイをApple Payに登録=ファミペイバーチャルカードをApple Payのウォレットに追加するということになります。

バーチャルカードは、ファミペイアプリがあれば誰でも即発行できるプリペイド式バーチャルカードです。
JCBブランドのみ発行可能で0.5%の還元率となります。

発行する手順や還元率などの詳細は↓の記事に詳しく書いているので、バーチャルカードの発行がまだという人は参考にしてみてください。

関連記事:【FamiPay】ファミペイのバーチャルカードを発行する方法


【iPhone】ファミペイをApple Payに登録する手順

ファミペイ ApplePayに登録する方法

iPhoneでファミペイアプリを起動して、ホーム画面を開きます。

「サービス一覧へ」をタップします。


ファミペイ ApplePayに登録する方法

ファミペイのサービス一覧が表示されます。

「Apple Pay」をタップします。

※バーチャルカードを選択しても設定できます。


ファミペイ ApplePayに登録する方法

ファミペイの暗証番号を入力して進みます。

設定している場合は、Face IDなどスマホの生体認証でもロック解除できます。


ファミペイ ApplePayに登録する方法

Apple Payの説明が表示されます。

「次へ」を選択して進みます。


ファミペイ ApplePayに登録する方法

「設定する」を選択します。


ファミペイ ApplePayに登録する方法

ウォレットアプリが起動してApple Payにカードを追加する画面が開きます。

ファミペイをApple Payに追加する端末を選択します(Apple Watchにも追加できます)


ファミペイ ApplePayに登録する方法

「追加」を選択して進みます。


ファミペイ ApplePayに登録する方法

定番の規約に同意して進みます。


ファミペイ ApplePayに登録する方法

←のQUICPayアイコンが表示される画面が表示されればApple Payへファミペイの追加が完了です。


ファミペイ ApplePayに登録する方法

iPhoneのウォレットを起動すれば、ファミペイが追加されていることが確認できます。

QUICPayおよびJCBタッチ決済として利用できます。


あとは、QUICPayやクレジットカードのタッチ決済に対応したお店で利用すればOKです。
最初にも書いている通り、プリペイド式の支払いとなるので、実際にお店で支払いする前にファミペイ残高(ボーナス含む)が決済金額以上残っている状態でどうぞ。

ファミリーマートでファミペイで支払う場合は、これまで通りバーコードを提示しての支払いの方がいい

ファミペイ ApplePayに登録する方法

Apple Payに追加した場合、QUICPayおよびJCBタッチ決済として利用できます。
QUICPayおよびクレジットカードのタッチ決済に対応しているお店で利用できるので、もちろんファミリーマートでも利用可能です。

ですが、ファミリーマートでファミペイを利用して支払する場合は、クーポンや回数券が利用できなかったり、ポイントを同時にためることができない(別途ポイントカードの提示が必要となる)ため、これまで通り、ファミペイアプリを起動してコード支払いを行うことをオススメします。

ついにApple Payに登録できるようになったファミペイ

バーチャルカードは何かと使い勝手がいいのでファミペイを利用している人は作っておくことをオススメします

通常時でも0.5%還元。キャンペーンも多々開催される
ファミペイ ApplePayに登録する方法

ついにiPhoneやApple WatchのApple Payに登録できるようになったファミペイ。

ファミペイ残高がQUICPay・JCBタッチ決済として利用できるようになったため、これまで以上に使えるお店がグッと増えました。
セブンイレブンやローソンなど他のコンビニでもファミペイが使えるなどちょっと不思議な感じもします。

ファミペイバーチャルカードは、Amazonなどネットショップでも利用できるので、今回のApple Payを含めてかなり便利です。
基本還元率も0.5%あり、キャンペーンも多々開催されるので、ファミペイを利用している人はバーチャルカードを作成しておくことをオススメします(誰でもサクッと作成できるので)

【過去】以前に開催されたファミペイバーチャルカード×Apple Payのキャンペーンなど履歴

【5月31日まで】Apple Payに登録したファミペイでQUICPayで支払えば最大20%還元

JCBタッチ決済は20%還元の対象外なので注意!条件によって還元上限が変更
ファミペイ ApplePayに登録する方法
キャンペーン名 ファミペイでApple Payを始めよういまなら街のお店で20%還元!
期間 2023年5月11日(木)~5月31日(水)
特典 条件を満たすと最大20%還元
対象店舗/条件 ファミペイバーチャルカードのApple PayでQUICPay+での支払い
還元上限 ファミペイ翌月払い登録者:1,000円相当
未登録者:500円相当
注意点 ・ファミリーマートでの利用は対象外
・JCBのタッチ決済は対象外
・Suicaなど他社電子マネーへのチャージおよびApple Payでのネット支払いは対象外

ファミペイがApple Payに対応したことを記念した20%還元キャンペーンが5月11日~30日の期間で開催されます。
シンプルにApple Payに追加したファミペイでQUICPayを使って支払うことで最大20%還元となります。

ファミペイのキャンペーンですが、ファミリーマート全店は対象外なのでご注意を。
またApple Payを利用したネットショップでの買い物や他社電子マネーへのチャージおよびJCBのタッチ決済も対象外となります。

エントリーは不要なのでiPhoneにファミペイを登録した人は、QUICPayを使って他のコンビニやQUICPayに対応している街のお店で買い物すればOKです。

還元上限は、ファミペイ翌月払いに登録している人は1,000円相当、していない人は500円相当までとなります。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このファミペイをiPhoneのApple Payに登録する方法 – 残高やボーナスがQUICPayやJCBタッチ決済として支払いに使えるの最終更新日は2023年5月11日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

携帯電話

ドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で毎月配布中!iPhoneやPixelシリーズ含めほとんどの機種が対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【Amazonプライムデー】Apple Gift Cardが最大12%還元&500ポイント還元で買えるキャンペーンが開催

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。Apple Gift Card(Eメール送信)をAmazon Mastercardで買うと最大12%ポイント還元!さらに最大500ポイントもらえるキャンペーンも併用可能。期間は7月14日まで。

Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年7月】

キャンペーン

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!

楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

ニュース

2025年7月11日より、楽天モバイルでOPPO A3 5Gが1円で販売!条件は他社からの乗り換え(MNP)のみ。

ドコモが「Galaxy S21 / S21 Ultra / Flip3 / Fold3 / A53 / A54」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。7月14日に7機種一斉に配信

ニュース

7月14日にドコモがGalaxy7機種に対してAndroid 15のOSアップデートを一斉配信。定番のドコモ絵文字のダークモード利用時の色味改善も。

Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料


クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました


【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【Amazonプライムデー】Apple Gift Cardが最大12%還元&500ポイント還元で買えるキャンペーンが開催

プライムデー2025連動企画。Apple Gift Card(Eメール送信)をAmazon Mastercardで買うと最大12%ポイント還元!さらに最大500ポイントもらえるキャンペーンも併用可能。期間は7月14日まで。


Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年7月】

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!


楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

2025年7月11日より、楽天モバイルでOPPO A3 5Gが1円で販売!条件は他社からの乗り換え(MNP)のみ。


ドコモが「Galaxy S21 / S21 Ultra / Flip3 / Fold3 / A53 / A54」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。7月14日に7機種一斉に配信

7月14日にドコモがGalaxy7機種に対してAndroid 15のOSアップデートを一斉配信。定番のドコモ絵文字のダークモード利用時の色味改善も。


Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – OPPO Reno11 AやiPhone SEが大幅割引、moto g64yが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は6月30日まで。


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで


【プライムデー】3ヵ月無料!Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【プライムデー】3ヵ月無料!Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る