楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【Evernote】起動時にパスワードロックや指紋認証を設定する方法(iOS、Android、PC対応)

大事なノートやメモを守るため、セキュリティの向上を!


最終更新 [2017年7月12日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Evernote起動時にパスワードをかけてロックする方法です。

[追記]
Android版もバージョン7.1.2で指紋認証に正式に対応しました!

普段使いのメモは全部Evernoteを使っています。
デバイス台数制限の改悪があってからはプレミアムプランを購入してまで使ってます。

このEvernoteですが、最近いろいろと重要なデータが増えてきたので起動時にパスワードロックをかけることにしました。
パスワードを設定していれば、万が一デバイスを紛失した時も安心です。
iOSだとTouch ID、Androidでも指紋認証に対応しています。

iPhoneアプリ・Androidアプリ・PC版でのやり方を紹介します。

[目次と関連記事]
iPhoneアプリでの設定方法
Androidアプリでの設定方法
PC版アプリでの設定方法(代用)
【期間&本数限定】Evernoteプレミアムパックを29%OFFでおトクに購入する方法



【Evernote】起動時にパスワードを要求するロック方法

iPhoneアプリ

Touch IDにも対応しているので便利

アプリを起動して下のメニューで「アカウント」を選択します。

中にある「設定」をタップします。


「パスコードロック」をタップします。


「パスコードをオンにする」をタップします。


4ケタの数字でパスコードを入力します。

数字4桁は変更できないようです。


この状態でOKです。

「パスコードの要求」をタップします。


パスコードを要求する時間間隔を設定できます。
ホームボタンを押す⇒再度Evernoteを起動⇒パスコード入力、という流れが面倒な人は間隔を長めに設定するといいと思います。


「Touch IDでロック解除」をオンにしておけば、指紋でロック解除できるようになるので便利です。


iPhoneでのロック画面はこんな感じです。


iPhone版アプリは、iTouch IDにも対応しいるのでロックまでの間隔を「即時」に設定してもそんなに手間ではないと個人的には思います。


Androidアプリ

アプリを起動します。

ノートの画面が表示されると思うので左上のメニューアイコンをタップします。


メニューが表示されます。

「設定」をタップします。


「アカウント情報」をタップします。


「PINロックを設定」をタップします。


数字4ケタのパスコードを入力します。

数字4桁は変更できないようです。


「PINロックが有効になりました」と表示されればOKです。

「PINロックを管理」をタップします。


パスコードを要求する時間間隔を設定できます。
ホームボタンを押す⇒再度Evernoteを起動⇒パスコード入力、という流れが面倒な人は間隔を長めに設定するといいと思います。


指紋認証でのロック解除を設定する方法

指紋認証でのロック解除も同じく「PINロックを管理」から行います。


すでにパスコードロックを設定している場合は一度コードを入力します。



「指紋でロック解除」をオンにします。
画面下に「指紋によるロック解除を有効にしました」と表示されればOKです。

一度アプリを終了させるなり、ホーム画面に戻るなりして再度Evernoteを起動します。


Android版のロック画面はこんな感じです。
(指紋認証を設定している場合)

PINコード入力でも指紋認証での一発解除もできます。


今回使用したAndroidは指紋認証にも対応しているNexus 5Xだったのですが、Evernoteの設定には指紋認証で解除という項目は見当たりませんでした。
Android版のアプリは対応してないのでしょうか…?


PCアプリ

ロック機能ナシ。起動時にパスワード要求したい場合はログアウトするしかなさそう。。

PC版のEvernoteにはどうやらロック機能はついてないようです。
PCはなくさないし、ログインする時にロックあるでしょ?という感じでしょうか。
ロック機能がないので、原点に返って使わない時にログアウトするというくらいしか起動時のパスワード要求は難しそうです。

左上の「ファイル」から「ログアウト」を選択するだけで一発ログアウトできます。
Evernoteを使い終わったら、毎度これをやるのは少々面倒ですが、PCシャットダウン前とかにやるくらいならいいんじゃないでしょうか?

次回起動時は↑のようになります(当たり前)
IDとパスワードを入力してログインとなりますが、結果的にはロックのような感じになります。

大切な情報やアカウント情報などをEvernoteに保存している人はパスワード要求ロックをかけておくことをオススメします。
特にスマホはやっておいた方がいいと思いますぜ。

関連記事:【期間&本数限定】Evernoteプレミアムパックを29%OFFでおトクに購入する方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Evernote】起動時にパスワードロックや指紋認証を設定する方法(iOS、Android、PC対応)の最終更新日は2017年7月12日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eが大幅割引、moto g64y 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括79,992円、moto g64y 5Gは1円で販売。SIM/eSIM単体契約は最大20,000ポイント還元。

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

ニュース

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!

PerplexityのAIブラウザ「Comet(コメット)」を初めて利用するともれなくPayPayポイント500円分がもらえる

キャンペーン

PerplexityのAIブラウザを初回ダウンロード&インストール&検索で誰でも500円分のPayPayポイントもらえるキャンペーンが開催!

ビックカメラ.comでビック買取マネーが利用可能に

ニュース

2025年11月12日からビックカメラ.comでビック買取マネーが利用可能になりました。

【何が当たった?】povoガチャを引いてみた。再び登場!今回は11月20日まで1回100円&999円のpovoガチャスーパーが登場。特典などまとめ

携帯電話

11月13日~11月20日の期間で1回999円で参加できる「povoガチャ スーパー」が登場!100円/回の通常ガチャもあり。実際に特典がもらえる「povoガチャ」を引いてみた!回線延命にも最適

au、UQ mobileが「Galaxy A53 5G」「Galaxy Z Fold4」「Galaxy Z Flip4」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月13日にauが「Galaxy A53 5G」「Galaxy Z Fold4」「Galaxy Z Flip4」、UQ mobileが「Galaxy A53 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!


PerplexityのAIブラウザ「Comet(コメット)」を初めて利用するともれなくPayPayポイント500円分がもらえる

PerplexityのAIブラウザを初回ダウンロード&インストール&検索で誰でも500円分のPayPayポイントもらえるキャンペーンが開催!


ビックカメラ.comでビック買取マネーが利用可能に

2025年11月12日からビックカメラ.comでビック買取マネーが利用可能になりました。


【何が当たった?】povoガチャを引いてみた。再び登場!今回は11月20日まで1回100円&999円のpovoガチャスーパーが登場。特典などまとめ

11月13日~11月20日の期間で1回999円で参加できる「povoガチャ スーパー」が登場!100円/回の通常ガチャもあり。実際に特典がもらえる「povoガチャ」を引いてみた!回線延命にも最適


au、UQ mobileが「Galaxy A53 5G」「Galaxy Z Fold4」「Galaxy Z Flip4」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月13日にauが「Galaxy A53 5G」「Galaxy Z Fold4」「Galaxy Z Flip4」、UQ mobileが「Galaxy A53 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eが大幅割引、moto g64y 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括79,992円、moto g64y 5Gは1円で販売。SIM/eSIM単体契約は最大20,000ポイント還元。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る