【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【iPhoneもデタ!】Chrome Remote Desktop(リモート デスクトップ)の使い方 – スマホからパソコンをリモート操作する方法

スマホからパソコンを動かす時代


最終更新 [2015年1月14日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


スマホからパソコンを操作できるGoogle謹製アプリ「Chrome リモート デスクトップ」の使い方です。
※iOS用アプリ「Chrome Remote Desktop」もリリースされました!

この「Chrome リモート デスクトップ」はパソコンとスマホ両方にアプリを入れておけばスマホからパソコンの操作を行うことができます。

Windowsのリモートデスクトップとは違い、完全なコンソールセッションとなります。
スマホに転送されてきたパソコンの画面をスマホ上で操作するとそのままパソコンの画面も連動して動きます。

Chrome Remote Desktopで接続しているスマホ上でマウスを動かすとパソコン上の画面もまったく同じ動きをする、スマホでタップするとパソコン上ではクリックしたことになります。

なんていうか結構すごいです。。

Chrome リモート デスクトップのダウンロード

アプリアイコン

Chrome Remote Desktop
価格: 無料
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化


App StoreGoogle Play


Chrome Remote Desktop(Android版)の使い方

基本的な流れですが、↓のようになります。

①接続されたいパソコンにChromeとChrome Remote Desktopをインストール・設定・PINコードを入力(Googleアカウントでログイン)

②接続したいパソコンまたはスマホにChrome Remote Desktopアプリをインストール(①と同じGoogleアカウントでログイン)

③接続したいパソコンまたはスマホに①で入力したPINコードを入力

④画面が転送される

というとっても簡単な流れです。

技術的な感じの話だとルーターのポート開放だったり、ファイアウォールでの難しい設定などは一切必要ありませんでした。
※ウイルスソフトによってはダメなパターンもあるかもです。


操作されるパソコンを設定する

まずは操作される側のパソコンを設定します。
パソコン側に必要となるのは、もはやお馴染みのブラウザである「Chrome」と「Chrome リモート デスクトップ」というchromeストアからインストールするchromeプラグインとなります。

まずはChrome周りをダウンロード&インストール

■Google Chrome ダウンロード
Chrome – Google

■Chrome リモート デスクトップ(Chromeプラグイン)
Chrome リモート デスクトップ – Chrome Store

画面右上にある「+無料」をクリックしてプラグインをChromeに追加します。

Chrome StoreからChrome リモート デスクトップをインストールする際はGooleへのログインが必要でっす。


Chrome リモート デスクトップを起動

↑のダウンロード&インストールを完了したら、Chromeの上のバーにある「アプリ」をタップするか↓の文字をアドレスバーを入力します。

chrome://apps/

chromeアプリ一覧が表示されます。
Chrome リモート デスクトップをクリックします。

Chrome リモート デスクトップにて共有設定を行う

Chrome Remote Desktopプラグインを使うことを承認します。
この承認作業は最初の1回のみでOKです。

「続行」をクリックします。

プラグインが要求するリクエストが表示されます。
問題なければ「承認する」をクリックします。

「リモートサポート」と「マイパソコン」という項目が表示されます。
どちらも「利用を開始」というボタンをクリックすると設定項目が表示されます。

Chrome Remote Desktop パソコン側に設定を行う

リモートサポート
自分が今操っているパソコンから他人のパソコンにログインするというものです。
クライアントと呼ばれるものになります。
他人のパソコンでPINコードを設定しておく必要があります。

マイパソコン
自分が今操っているパソコンに他のパソコンやスマホからログインOKですよ、という設定するものです。
自分のパソコンが接続される際に接続したいパソコンが聞かれるPINコードを入力します。

ここで設定するPINコードとは??

ここで設定するPINコードですが、これは自分のパソコンから他のパソコンに接続する、または他のパソコンやスマホから自分のパソコンに接続する際に必要となるいわばパスワードのようなものだとお考えください。

PINコードは数字オンリーで設定します。

たとえば、↑の「マイパソコン」のPINコードを「555666777」に設定しておきます。
そして他のパソコンやスマホにインストールしたChrome Remote Desktopアプリから同じGoogleアカウントでログインしPINコード「555666777」を入力します。

これでOKなわけです。


自分のパソコンにスマホからアクセスする

ではスマホから実際にパソコンでリモートデスクトップしてみます。

ちなみに今回の環境は

パソコン:Windows 7 32bit
スマホ:Xperia A SO-04E(Android 4.2)
通信環境:どちらもWi-Fi(家庭)

でやってます。

スマホから接続される設定を作成する

マイパソコンの項目にある「リモート接続を有効にする」をクリックします。

PINコード入力画面が登場します。
ここに任意の数字のPINコードを入力します。
今回は「123456789」と設定しました。

数字しか使えませんのである程度複雑にした方がいいかと。。

これでリモート接続設定が有効になりました。

注意書きいわく「アイドル状態のときにすりーぷにならないように設定してくれ」とのこと。
まぁそりゃ、スリープになると終わりですな。

設定が完了すると「マイパソコン」の一覧に自分のパソコンが登場します。
Windows 7の場合は、フルコンピュータ名(ホスト名)が自動的に入力されました(自分の今回のマシンはx60という名前のパソコンです)

これでリモートデスクトップされる側のパソコンの設定は完了です。

ちなみに同じ場所にある「リモート接続を無効にする」をタップすれば、登録したパソコンへのリモートを拒否することができます。
ワンタップで安心ですな。

次にリモートする側(今回はAndroid)の設定です。

Chrome リモート デスクトップのダウンロード

アプリアイコン

Chrome Remote Desktop
価格: 無料
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化


App StoreGoogle Play

Androidスマホにアプリをインストールします。


アプリを設定

Chrome Remote Desktopアプリを起動するとAndroidに登録しているGoogleアカウントが自動的に入っています。

Googleアカウントを複数入れている場合は、アプリ上部のプルダウンでアカウントを切り替えることができます。

初期状態ではアクセスされる側のパソコンが表示されていないこともあります。
その際はアプリ上部にある更新マークのボタンをタップしてみてください。
↑で設定したパソコンが表示されるはずです。


いざアクセス!

自分が設定したパソコンがアプリ上に表示されるとOKです。

今回↑で設定したx60が表示されています。

アクセスしたいパソコンの名前をタップします。


PINコードを要求されます。

↑でパソコン側で設定したPINコードを入力します。
今回は「123456789」を設定しているので、それを打ち込んで接続をタップします。


ぐるぐる

ぐるぐる


ドーン!

パソコンの画面がAndroidスマホにそのまま表示されました。

巣晴らしい…


ちなみにアクセスされている側のパソコンには画面の下に「デスクトップは現在XXXXXX@gmail.comと共有されています」と表示されます。

現在アクセスされているかどうかが一目でわかるようになっているわけです。


Chrome Remote Desktopを使ってAndroidからパソコンを操作してみて

いろいろと操作してみての特徴や所感をズラッと。
実際の動作報告と個人の感想でっす。

・操作はお互いのマシンがWiFiでもサクサク
・マルチタッチに対応(拡大縮小)
・スマホ側で指でカーソルを動かすとパソコンのマウスも連動して動く(すべて連動)
・スマホの向きは縦横対応(横のほうがもちろん操作性は高い)
・スマホからのキーボード入力に対応
・スマホでタップはパソコン側ではクリックになる
・パソコン側のChromeブラウザを×で閉じても接続は有効のまま
・パソコン側がデュアルモニタでも正常に動作
・スマホからWindowsボタン→シャットダウンもできる

とこんな感じでした。

なんていうかすごいです。ほんと。
パソコンさえ起動させていれば家にあっても会社にあってもスマホからログインできて、まんまPCの機能が使えちゃうわけです。
もちろん画面は小さいですが。

頻繁に家や会社のパソコンにリモート接続するという人は一度このChrome Remote Desktop Android版を試してみちゃってください。
(実用性は個人の意見にお任せします)

※セキュリティだけは本当に注意しましょう!

Chrome リモート デスクトップのダウンロード

アプリアイコン

Chrome Remote Desktop
価格: 無料
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化


App StoreGoogle Play

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【iPhoneもデタ!】Chrome Remote Desktop(リモート デスクトップ)の使い方 – スマホからパソコンをリモート操作する方法の最終更新日は2015年1月14日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【3ヵ月無料!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

ニュース

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【3ヵ月無料!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【3ヵ月無料!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る