ドコモのiPhone 15が割引増額⇒一括68,068円とさらに激安に!

AmazonプライムビデオアプリでWi-Fiなしで動画をダウンロードする方法 – モバイルネットワーク通信でダウンロードできるようにする手順。ギガ消費は要注意!

iPhone・Androidのプライムビデオアプリは初期設定だとWi-Fiがないと動画がダウンロードできない。ギガ消費OKならモバイルネットワーク通信でもダウンロードできるように設定が変更できる


最終更新 [2023年8月22日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhone・AndroidのAmazonプライムビデオアプリで動画をWi-Fiなしでスマホにダウンロードする方法です。
4G/5Gといったモバイルネットワーク通信でダウンロード保存ができるようになります。

Amazonプライムビデオアプリ Wi-Fiなしでダウンロードする方法

Amazonが提供する動画サービス「プライムビデオ」

プライム会員であればレンタル作品以外は追加料金なしで見放題となるサービスです。
映画やアニメだけじゃなく独占配信なども多く、自分もかなり頻繁に利用させてもらってて個人的には神サービスだと思っています。

そんなプライムビデオは、iPhone・Androidアプリで動画をダウンロードしてスマホに保存しておいて視聴することができます。
ダウンロード保存した動画であれば、圏外時も再生できるため、電波が悪い場所や飛行機に乗っている時などでも視聴できて便利です。

アプリの初期設定状態ではWi-Fiがないと動画がダウンロードできない

このAmazonプライムビデオのダウンロードは、初期設定の場合は「Wi-Fiのみでダウンロード」が選択されています。
初期設定のままWi-Fiではなくモバイルネットワークで通信している状態でダウンロードボタンをタップしてもダウンロードが開始されません(保留状態となります)

自分は現在、ギガ使い放題のプランを契約しているのでWi-Fiじゃなくても動画をダウンロードしたい…
ということでプライムビデオアプリの設定を変更して、Wi-Fiなしでも動画をダウンロードできるようにしてみました。

この記事では、iPhone・AndroidのAmazonプライムビデオアプリでWi-Fiなし(モバイルネットワークを利用して)で動画をダウンロードする方法を紹介します。


【Amazon】プライムビデオアプリでWi-Fiなしで動画をダウンロードする方法

Amazon Prime Video
価格: 無料
カテゴリ: エンターテインメント, ライフスタイル


AppStore

最初に。この設定はギガ使い放題のプランを契約している人にしかオススメしません

ダウンロードサイズが1GBを超える作品も多数
Amazonプライムビデオアプリ Wi-Fiなしでダウンロードする方法

Amazonプライムビデオに限らず言えることですが、動画(特に映画など再生時間が長いもの)のダウンロードはかなりのギガを消費します。

↑は実際に自分のiPhoneにダウンロードしてみたAmazonプライムビデオの映画たちですが、ファイルサイズが1GBを超えるものも普通にあります。
なので、契約しているスマホのプランがデータ使い放題じゃない場合は、Wi-Fiでのダウンロードを推奨します(初期設定のWi-Fi時のみダウンロードのままにしておくのがオススメです)

自分は現在、楽天モバイルの最強プランを利用しており、毎月20GBを超過して使い放題で定額という状態になっています。
なので特に気にすることなくギガが消費できる状態だったため、今回プライムビデオアプリのWi-Fiダウンロード制限をオフにしてモバイルネットワークでも動画をダウンロードできるようにしました。

プライムビデオの動画をWi-Fiのみ⇒モバイルネットワークでもダウンロードできるように変更する手順

初期設定は「Wi-Fiのみ」
Amazonプライムビデオアプリ Wi-Fiなしでダウンロードする方法

プライムビデオアプリを起動します。

「ダウンロード」を選択します。


Amazonプライムビデオアプリ Wi-Fiなしでダウンロードする方法

ダウンロード画面の設定アイコンを選択します。

※Androidスマホの場合は、自分のユーザーアイコンをタップ⇒設定アイコンが表示されるのでタップという手順となります。


Amazonプライムビデオアプリ Wi-Fiなしでダウンロードする方法

表示されるメニュー内の「ストリーミング再生・ダウンロード」を選択します。


Amazonプライムビデオアプリ Wi-Fiなしでダウンロードする方法

ストリーミング再生およびダウンロードの設定画面が表示されます。

「Wi-Fiのみでダウンロード」の設定を確認します。

初期設定の場合は←のようにこの設定がオンになっている=Wi-Fiでしかダウンロードできない状態となっています。


Amazonプライムビデオアプリ Wi-Fiなしでダウンロードする方法

モバイルネットワーク通信でギガを消費しての動画ダウンロードがOKという場合は←のように「Wi-Fiのみでダウンロード」の設定をオフにすればOKです。


ダウンロードする動画の品質が選択できる

Amazonプライムビデオアプリ Wi-Fiなしでダウンロードする方法

スマホにダウンロードするプライムビデオの動画の画質も選択できます。

「ダウンロード品質」を選択します。


Amazonプライムビデオアプリ Wi-Fiなしでダウンロードする方法

品質は以下から選択できます。

最高:1時間で約1.4GB)
高:(1時間で約0.8GB)
低:(1時間で約0.5GB)

自分のようにギガ使い放題プランを契約している場合は「最高」を選んでも問題ないと思います(ただスマホの画面で視聴する場合は「高」くらいを選択しておけば十分キレイに動画視聴できますが…)


プライムビデオの動画をダウンロードする手順

Amazonプライムビデオアプリ Wi-Fiなしでダウンロードする方法

あとはプライムビデオで配信されているダウンロードしたい動画を選択してダウンロードボタンをタップすればOKです。


Amazonプライムビデオアプリ Wi-Fiなしでダウンロードする方法 Amazonプライムビデオアプリ Wi-Fiなしでダウンロードする方法

Wi-Fiに接続されていない状態でもプライムビデオの動画のダウロードが開始されればOKです。
途中でダウンロードを一時停止したり、キャンセルすることもできます。

ダウンロードした動画はオフラインでも再生できるので便利

電波状況が悪い場所などでプライムビデオの動画が視聴したいという場合は事前ダウンロードを

ギガ消費だけは気をつけて
Amazonプライムビデオアプリ Wi-Fiなしでダウンロードする方法

こんな感じでプライムビデオの動画は、アプリの設定を変更することでWi-Fiなしでもスマホにダウンロードできるようになります。

オフラインや電波状況が悪い時でもでも動画が見れるのはかなり快適で、自分はよくプライムビデオの動画をダウンロードして視聴しています。

Wi-Fiなしのモバイルネットワークで動画がダウンロードできれば、飛行機でのフライトの前に空港の待合室や新幹線に乗る前の駅など思い立った場所でダウンロードできるようになるので便利です(実際によくやります)

ただし何度も書いていますが、動画のダウンロードはかなりギガを消費するので、データ使い放題プランなど大容量のギガが使える環境の場合のみ実行することをオススメします。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!

Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

ニュース

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【2024年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイで一番おトクに支払えるのは?

2024年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


【楽天モバイル】割引拡大!iPhone 16(128GB)をおトクに購入する方法 – Appleよりも安い価格で購入可能に。割引とポイント還元で実質109,700円

楽天モバイルでiPhone 16(128GB)がAppleよりも安く購入できる。のりかえで20,000円オフの一括121,700円、さらに12,000ポイント還元で実質109,700円に


【LYPプレミアム】LINEスタンププレミアム(使い放題)を無料で利用する方法 – 追加料金なしで有料スタンプが使い放題に!条件や使い方は?

LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)特典の有料LINEスタンプが無料で使い放題となるスタンププレミアムを使ってみた。スタンプ欲しい人はコレで十分かも!


【実質30,405円】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ワイモバイル契約者限定!!】専用ページから新規契約で20,000円分のポイントまたはmoto g64yが一括1円で買えるキャンペーン開催。のりかえ不要で特典倍増!

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーンが3月31日まで開催中。のりかえ不要、新規契約でPayPayポイント20,000円分やスマホが一括1円など大幅特典あり!


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る