ドコモ・auどちらでも使えるおトクな格安SIM。データシェアや複数回線割引など大手キャリア風のサービスもアリ
最終更新 [2016年10月1日]
この記事内には広告リンクが含まれています。
\\どうかフォローをお願いします…//
< この記事をシェア >
格安SIM「mineo(マイネオ)」の使い方の完全まとめです。
ドコモとauどちらの回線も用意している格安SIM「mineo」の全プラン、価格、特徴、オプション、評判などをまとめています。
mineoの契約を検討している人は、価格やスペック、契約できるオプションなどをまとめているのでチェックしてみてください。
他の格安SIMとの比較は、【最新版】格安SIM(MVNO)料金徹底比較・まとめの記事をどうぞ。
[目次]
■公式サイト
・あなたのスマホのままで使える!mineo
■ここだけチェック!mineoのポイント
・メリット
・デメリット
■全プランと価格一覧
・ドコモプラン(Dプラン)
・auプラン(Aプラン)
・その他価格(契約金、解約金、SMSなど)
・mineoのおすすめプラン
■特徴、オプション詳細など
・希少なau・ドコモが選べる格安SIM
・mineoにも通話定額が登場!しかも専用アプリ不要!
・複数台や家族で契約すれば料金がおトクになるプランあり
・余ったデータ容量を友だちや家族と分け合える「パケットギフト」
・みんなでパケットシェア!「フリータンク」と「チップ」
・専用アプリ「mineoスイッチ」で簡単にデータ通信量を節約できる
・音声通話がなくてもOK!IP電話サービス「LaLa Call」が月額無料
・mineoの通信制限(Aプランのみ)
格安SIM「mineo」の使い方完全まとめ
ここだけチェック!mineoのポイント
mineoのメリット
- 専用アプリ不要で使える通話定額プランが登場!
- ドコモ回線、au回線のどちらも選択できる!
- 最小プランは500MB/月で700円から用意されている
- au回線のAプランはSMSも無料(標準装備)で高コスパ
- au回線のAプランはテザリング制限なし
- 『パケットシェア』や『パケットギフト』といったデータ通信量のシェアにも対応
- みんなでデータ容量をシェアできる『フリータンク』という面白いサービスもあり
- MVNOには珍しい大手キャリアのような『家族割』や『複数回線割』というおトクな契約方法あり
- 音声通話SIMを契約しなくてもIP電話『LaLa Call』が無料(通常は月額100円)で使える
- いつ解約しても解約違約金なしなので安心して契約できる(MNPの場合、契約期間によって転出手数料に差あり)
- iOSアップデート時などの対応が早く、サポートが安定して最新情報を発信
- 「mineoスイッチ」という高速データ通信ON/OFFができるアプリを提供。データ容量の節約がアプリ1つで超カンタン
mineoのデメリット
- au回線のAプランでは、基本的にLTEのみ(iPhone 5s/5cはデータ通信が利用できず、AndroidはLTEのみ)
- au回線のAプランには、3日間で3GBという集中したデータ通信を行った場合に通信制限にひっかかる可能性あり
全プランと価格一覧
ドコモプラン(Dプラン)
タイプ | データ通信量 | 月額料金 |
---|---|---|
シングルタイプ (データ専用) |
500MB | 700円 |
1GB | 800円 | |
3GB ← オススメ!! | 900円 | |
5GB | 1,580円 | |
10GB | 2,520円 | |
デュアルタイプ (音声通話) |
500MB | 1,400円 |
1GB | 1,500円 | |
3GB | 1,600円 | |
5GB | 2,280円 | |
10GB | 3,220円 |
auプラン(Aプラン)
タイプ | データ通信量 | 月額料金 |
---|---|---|
シングルタイプ (データ専用) |
500MB | 700円 |
1GB | 800円 | |
3GB ← オススメ!! | 900円 | |
5GB | 1,580円 | |
10GB | 2,520円 | |
(音声通話) | 500MB | 1,310円 |
1GB | 1,410円 | |
3GB | 1,510円 | |
5GB | 2,190円 | |
10GB | 3,130円 |
その他価格(契約金、解約金、SMSなど)
初期費用 | 3,000円 |
---|---|
SMS(ドコモプラン) | 120円/月 |
SMS(auプラン) | 0円(標準搭載) |
通話定額30 | +840円/月 |
通話定額60 | +1,680円/月 |
解約金 | なし ※MNP手数料は後述 |
MNP転出手数料 | 12ヵ月以内:11,500円13ヵ月以降:2,000円 |
mineoのおすすめプラン
mineoでオススメしたいプランはドコモプラン、auプランともに3GBプランです。
最安値プランが月間データ通信量500MBで月額料金が700円なのに対して、3GBプランは900円と2.5GB増えても月額料金は200円しか上がっていません。
コスパを考えると3GBプランが非常におトクとなっています。
音声通話プランを選択する場合、上記の金額にAプランであれば+610円、Dプランであれば、+700円となっています(コスパは同じなので3GBプランをオススメします)
mineoの特徴、オプション詳細など
希少なau・ドコモが選べる格安SIM
mineo(マイネオ)は関西で光回線を提供するプロバイダ「ケイ・オプティコム」が運営する格安SIMです。
au・ドコモの両回線を自分で選択することができる珍しいMVNOです。
また、データ通信量を家族や友だちと分け合えたり、複数回線で割引があったりと大手携帯キャリアに近いサービスが用意されているのもmineoの特徴です。
mineoにも通話定額が登場!しかも専用アプリ不要!
2016年6月1日からマイネオにも通話定額プランが登場しました。
しかもこの通話定額プランは専用アプリ不要という手軽さがウリです。
他MVNOの「通話定額」や「電話カケホーダイ」は基本的に専用アプリ経由で行います。
マイネオの場合は、この専用アプリが必要ないので使い勝手が非常にいいです。
ただ俗にいう「カケホーダイ」ではなく、月間30分までの通話がオトクになる「通話定額30」と60分までの通話がおトクになる「通話定額60」というもの。
価格は月額料金に+840円、+1,680円となっています。
マイネオいわく、カケホーダイや5分以内通話にしなかった理由は、『月の通話時間が30分以内の方が8割、60分以内の方が9割との結果が出ているため』とのことでした。
後述しますが、「LaLa Call」というIP電話が使えたりもするので通常の通話はこれだけ話せれば十分なのかもしれません。
バリバリのビジネスマンには厳しいとは思いますが…
複数台や家族で契約すれば料金がおトクになるプランあり
mineoには一人で複数のSIMを家族で契約したり、家族で契約したりすると1回線あたりの月額料金が安くなる「複数回線割」「家族割」という大手キャリアっぽいサービスがあります。
割引額は、-50円/1回線と高くはないですが、元の料金が安いので仕方ないと思います。
家族割の適用条件は、mineoが定める三親等となっています。
余ったデータ容量を友だちや家族と分け合える「パケットギフト」
パケットギフトは、mineoのユーザー同士で分け合えるサービスです。
家族だけじゃなく、友だちとも分け合えることができます。
余ったデータ容量を無駄なく使えるのもmineoの嬉しいところです。
渡せるデータ容量は10MBからとなっています。
みんなでパケットシェア!「フリータンク」と「チップ」
パケットギフトに近いですが、mineoユーザー全員で自由にパケットのやりとりをできるようにした「フリータンク」と「チップ」という面白いサービスも公開しています。
mineoは「みんなのパケット貯蔵庫」と呼んでいます。
mineoユーザーのコミュニティサイト「マイネ王」に参加すれば使えるようになります。
専用アプリ「mineoスイッチ」で簡単にデータ通信量を節約できる
「mineoスイッチ」という専用のアプリをインストールしておくことでスイッチ1つで高速データのON/OFFを行うことができます。
今はLINEしかしないから高速通信じゃなくていいや。こんな時はアプリのスイッチをOFFにしておくだけでデータ容量を簡単に節約することができます。
アプリはiPhone・Androidのどちらにも対応しています。
音声通話がなくてもOK!IP電話サービス「LaLa Call」が月額無料
月額基本料金100円のIP電話サービス「LaLa Call」がmineoユーザーは無料となります。
050ナンバーのIP電話なので音声通話プランを契約しなくても通話ができます。
080や090という番号はなくてもいいけど電話はできる方がいいという人は、このLaLa CallさえあればOKです。
mineoの通信制限(Aプランのみ)
月間データ通信量を超える以外の集中的な通信制限として、auプラン(Aプラン)でのみ直近3日間の通信量が3GBで通信速度が制限される可能性があります。
規制された場合、通信速度が200kbpsとなります。
ドコモ回線を使用したDプランには現在、○日間の間に○GBという集中的な通信の制限は設けられていないようです。
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
この格安SIM『mineo(マイネオ)』の使い方 – プラン、特徴、価格、データ通信量、評判など完全まとめの最終更新日は2016年10月1日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。