楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【300台限定】フリーテルがSIMフリーのiPhone 6sを販売開始!端末やプランの気になるところを調べてみた –  FREETELのiPhoneを契約する方法、注意点

端末価格や契約プランの「スマートコミコミ+」、解約などはどうなる?を調べてみた


最終更新 [2017年6月22日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


SIMフリーのiPhone 6sをフリーテルで購入する方法です。

格安SIMのフリーテルがSIMフリーのiPhone 6sの販売を開始しています。
Apple認定整備済製品で1年の保証がついていますが、カラーはゴールド、容量は64GBモデルと決め打ちとなっています。
さらに300台限定。。

どのくらいのスピードで完売するのかよくわかりませんが、フリーテルのiPhone 6sの購入と購入時のプランや注意点、キャンペーンなどを紹介します。


フリーテルでSIMフリーのiPhone 6sを購入する方法

300台限定。64GBモデルのゴールドのみ

Apple1年保証付の認定整備済製品。SIMフリー

今回販売されるiPhone 6sは、「認定整備済製品のSIMフリー端末」となっています。

新品ではないですが、本家Appleも販売しているのと同じなのでほぼ新品となり、1年間の保証もついています。


フリーテルiPhone 6sの端末代金とプラン

クッソ高いけど、10分かけ放題などのオプション込の価格

気になるお値段(一括価格)は104,400円(税別)となっています。
月額2,900円(税別)×36回となります。
高すぎる。。。。

ただこれ、純粋に端末代金なわけではなく、スマートコミコミ+プランの中の「10分かけ放題」や「とりかえ~る」などのオプション利用料金が含まれているものとなります。
6sを購入する場合、フリーテルのスマートコミコミ+プランしか選択ができません。
スマートコミコミ+は、10分かけ放題が最初からついているプランです(データ通信量は自分の環境に応じて契約できる)

フリーテルiPhone 6sの毎月の料金(端末代金込の値段)

定額プラン
1GB
(2GB)
3GB
(5GB)
5GB
(7GB)
8GB
(11GB)
10GB
(13GB)
20GB
(24GB)
1年目 3,380円 3,780円 4,380円 4,980円 5,280円 7,680円
2、3年目 4,880円 5,280円 5,880円 6,480円 6,780円 9,180円
4年目以降 2,780円 3,180円 3,780円 4,380円 4,680円 7,080円

※税別
※端末台、基本料金、10分かけ放題を含んだ金額

データ容量の下に記載している()内の容量は、現在定額プラン加入者向けに行われている「データ増量キャンペーン」によるものです。
このキャンペーンで1GBプランを契約⇒2GB使えるという内容になっています。
今だと「2GB/月で1年目は3,380円、2・3年目は4,180円(全部込み)」ということになります。
4年目以降が安いのは、端末代金の分割支払いが3年で終わるからとなっています。

使った分だけ安心プラン
~100MB ~1GB ~3GB ~5GB ~8GB ~10GB ~15GB ~20GB
1年目 3,199円 3,380円 3,780円 4,380円 4,980円 5,280円 6,480円 7,680円
2、3年目 4,699円 4,880円 5,280円 5,880円 6,480円 6,780円 7,980円 9,180円
4年目以降 2,599円 2,780円 3,180円 3,780円 4,380円 4,680円 5,880円 7,080円

※税別
※端末台、基本料金、10分かけ放題を含んだ金額

スマートコミコミ+プランの中で一番お安くなるのは、従量制の「100MB/月まで」となります。
使えるデータ通信量がめちゃくちゃ少ないので当たり前ですが。
機種がiPhone 6sでもこれは同じです。

一括で支払えば↑の価格-2,900円/月となる(3年目まで)

最安値は~100MBプランで1年目は299円/月

もし購入後、一括で端末代金(オプション込)を支払う場合は、一括代金の104,400円から-2,900円×分割支払いした回数(月)を引いた金額を支払います。
※購入時に一括支払いはできないので後から申請する必要アリ

考え方次第な部分はありますが、「端末代金」とだけで捉えると型落ちの6sが税込みで11万円くらいとなるのでクッソ高いと感じてしまいます。
ただ、あくまでもオプションの金額も含まれています。
「一括支払い=端末代金+オプション3年分を先払い」という認識になる感じです。

ちなみに一括で支払った場合の月額料金の最安値は299円/月となります。
※100MBまで使える従量制プランの1年目


最低利用などの期間縛りはナシ

ただし、短い期間で解約すると損

スマートコミコミ+は特に最低利用期間とかは設けられていません。
いつ解約しても解約違約金みたいなやつはかかりません。
iPhone 6sでもそれは同じです。

ただ、代金が残っている場合は↓のようになります。

購入後、SIMを解約するとこうなるらしい

【端末代金が残っている場合】残金の50%で買取してもらえる

解約違約金などはありませんが、3年以内の短期で解約し、端末代金を一括で支払ってない場合は「残金を一括請求」ということになります。
iPhone 6sの場合だと2,900円(税別)×(36-利用した月)が一括で請求されます。

また、解約から30日以内に端末を返却する場合は、残金の50%で買取してくれるというシステムも用意されています(端末が壊れてないことが大前提)

【端末代金を一括支払い済の場合】そのまま解約できる。けど…

端末代金を途中で一括で支払っている場合は、そのまま解約して終了となります。
あとくされなさそうな感じはしますが、iPhone 6sの場合は、約11万円を先払いしており、その中には3年分のオプション料金が含まれています。
解約するということは、もちろんオプションを破棄することになる=使うことができないのにお金は支払い済みということになるので、短期解約だとけっこう損することになります。

【7月31日まで】5,000円のキャッシュバックキャンペーン開催中

今回のiPHone 6sもフリーテルがスマートコミコミ+プランを新規またはMNPで契約した人向けに行っているキャッシュバックキャンペーンの対象端末となっています。
6sのキャッシュバック金額は5,000円となっています。

まとめ。3年間はフリーテル(スマートコミコミ+プラン)を使ってね、という価格設定

端末欲しいから、という理由で購入すると大損するのでご注意を

全部を見るとやっぱり3年間フリーテルのスマートコミコミ+プランをiPhone 6sで使うことを前提に作られたセットです。
大手キャリアのような2年縛りによる解約違約金のような最低利用期間こそないですが、実質あるようなものです。

とりあえず初期費用などを抑えて今回の6sを購入⇒今後、iPhone 7s、8が出た時にAppleからSIMフリー版を購入して、6sで使っているスマートコミコミ+プラン契約のSIMを挿し代えて使う、なんていう使い方は大丈夫そうです。
SIMフリーの6sが欲しいから、という理由だけであれば絶対ヤメておきましょー。

スマートコミコミ+は、10分かけ放題やポケモンGO、主要SNS(LINE、Twitter、facebook、インスタなど)のパケット通信をカウントしない(データ定額プランと契約容量に応じて異なる)など+αな部分もあるプランですし、長い使ってナンボかもしれません。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

キャンペーン

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【入荷待ち!!】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額545円でレンタルできる

携帯電話

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額545円で利用できる!負担額は総額12,540円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【LYPプレミアム】LINEスタンププレミアム(使い放題)を無料で利用する方法 – 追加料金なしで有料スタンプが使い放題に!条件や使い方は?

LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)特典の有料LINEスタンプが無料で使い放題となるスタンププレミアムを使ってみた。スタンプ欲しい人はコレで十分かも!


【保存版】ネットフリックスの隠しカテゴリの裏コード&リンクまとめ – NETFLIXで動画をより詳細なジャンルで探す方法

NETFLIXにはトップページなどには表示されていない、より詳細なカテゴリ、ジャンルページがたくさんある!


【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも


【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【入荷待ち!!】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額545円でレンタルできる

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額545円で利用できる!負担額は総額12,540円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る