【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

格安SIM『ASAHIネット LTE(ANSIM)』の使い方 – プラン、特徴、価格、データ通信量、評判など完全まとめ

固定IPが利用できる&ASAHIネット会員は毎月おトクな格安SIM「ANSIM」


最終更新 [2016年10月1日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


格安SIM「ASAHIネット LTE(ANSIM)」の使い方の完全まとめです。

プロバイダASAHIネットが提供する格安SIM「ANSIM」の全プラン、価格、特徴、オプション、評判などをまとめています。
格安SIMなのに固定IPが使えるなどビジネス向けかもしれません。

ASAHIネット LTE(ANSIM)との契約を検討している人は、価格やスペック、契約できるオプションなどをまとめているのでチェックしてみてください。
他の格安SIMとの比較は、【最新版】格安SIM(MVNO)料金徹底比較・まとめの記事をどうぞ。

[目次]
■公式サイト
 ・顧客満足度No,1のプロバイダーが提供する「ANSIM」

■ここだけチェック!ASAHIネット LTE(ANSIM)のポイント
 ・メリット
 ・デメリット

■全プランと価格一覧
 ・データ通信専用SIM
 ・音声通話SIM
 ・その他価格(オプション、契約金、解約金、SMSなど)
 ・ASAHIネット LTE(ANSIM)のおすすめプラン

■特徴、オプション詳細など
 ・ASAHIネット会員なら、さらにおトク!
 ・110MB/日のプランがあり
 ・どのプランもデータ通信量持ち越しができる
 ・LTEでも固定IPアドレスが使える



ASAHIネット LTE(ANSIM)の価格、プラン、オプション、評判完全まとめ


ここだけチェック!ASAHIネット LTE(ANSIM)のポイント

特徴、メリット
  • お馴染みの7GBが使える
  • ASAHIネット会員なら、最大200円/月おトク
  • LTEでも固定IPアドレスが使える
  • ASAHIネットは2015年オリコン日本顧客満足度ランキングNo.1
  • スマホ、ルーターセットもあり

デメリット
  • プランの数が音声SIM2つ、データSIMは3つと少ない

全プランと価格一覧

データ通信専用SIM
タイプ データ通信量 月額料金
データSIM 3GB 900円
7GB ← オススメ!! 1,980円
110MB/日 900円

音声通話SIM
タイプ データ通信量 月額料金
通話SIM 3GB 1,600円
7GB ← オススメ!! 2,680円

その他価格(オプション、契約金、解約金、SMSなど)
初期費用 3,000円
データ通信容量追加チャージ 500円/1回500MB
SIMカードサイズ変更 3,000円
プラン変更手数料 無料
SMSオプション 120円
固定IPアドレス 800円(1ヵ月無料)
MNP転出手数料 3,000円
解約手数料 データSIM:なし通話SIM:8,000円(12ヵ月以内)

ASAHIネット LTE(ANSIM)のおすすめプラン

おすすめはauやソフトバンクでもお馴染みの定額(7GB)プランです。auやソフトバンクで7GBの音声プランを契約したら7,000円前後しますが、ASAHIネット LTE(ANSIM)ならその半額以下で利用できます。

7GBプランは大手3キャリアの通話定額プランでは契約できないデータ量なのでけっこう貴重です。ドコモでは7GBプランはもう新規で契約できなくなってます。

メールやLINE、WEBサイト閲覧ぐらいしかしないという人には7GBは多いと思いますので、3GBか110MB/日のプランがおすすめです。


ASAHIネット会員なら、さらにおトク!

すでにASAHIネットサービス(「AsahiNet 光」や「ASAHIモバイル WiMAX 2+」など)のサービスを利用している方は、毎月50円~200円割引されるのでおトクです。

現在利用の接続コース
AsahiNet 光 -200円/月
ASAHIモバイル WiMAX 2+
ASAHIモバイル WiMAX
新超割モバイル
ハイスピードモバイル(Xi&FOMA対応) -100円/月
光ファイバー接続(ASAHIネット 光 with フレッツ 他※) -50円/月

※各種ADSLコース、フレッツISDNコース、メールブログコース、ダイヤルアップコース、電話料込みコース、フレッツ 光WiFiアクセスコースについても毎月50円の割引が適用


110MB/日のプランがあり

データ通信専用SIMには1日110MB高速通信できる「1日110MBプラン」があります。残念なことに音声通話対応のSIMにはこのプランはありません。

110MBを全て使い切ったあとは200kbpsの低速スピードになりますが、翌日にはまた110MB高速通信可能です。LINEやメール、SNSぐらいしかしないから1日110MBもあれば全然足りるよ!っていう人にはこのプランけっこうありだと思います。

どのプランもデータ通信量持ち越しができる

3、7GB/月プランの場合は翌月、1日110MBプランの場合は翌日までデータ通信量の繰り越しができます。
1日のプランでも持ち越しがあるのは嬉しいオプションとなっています。

LTEでも固定IPアドレスが使える

スマホでどうしても固定IPが利用したいという人は少ないと思いますが、ASAHIネット LTE(ANSIM)なら固定IPが利用できます。
初期費用800円で月額利用料も800円です。
初めの1ヵ月無料です。
IPがころころ変わるのが嫌だという人にはありがたいオプションです。

けっこうビジネス向けのオプションではありますが。。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この格安SIM『ASAHIネット LTE(ANSIM)』の使い方 – プラン、特徴、価格、データ通信量、評判など完全まとめの最終更新日は2016年10月1日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで最大1,000円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年12月8日まで最大1,000円分のCOIN+残高がもらえる。

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

キャンペーン

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

PerplexityのAIブラウザ「Comet(コメット)」を初めて利用するともれなくPayPayポイント500円分がもらえる

キャンペーン

PerplexityのAIブラウザを初回ダウンロード&インストール&検索で誰でも500円分のPayPayポイントもらえるキャンペーンが開催!

ビックカメラ.comでビック買取マネーが利用可能に

ニュース

2025年11月12日からビックカメラ.comでビック買取マネーが利用可能になりました。

【何が当たった?】povoガチャを引いてみた。再び登場!今回は11月20日まで1回100円&999円のpovoガチャスーパーが登場。特典などまとめ

携帯電話

11月13日~11月20日の期間で1回999円で参加できる「povoガチャ スーパー」が登場!100円/回の通常ガチャもあり。実際に特典がもらえる「povoガチャ」を引いてみた!回線延命にも最適

au、UQ mobileが「Galaxy A53 5G」「Galaxy Z Fold4」「Galaxy Z Flip4」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月13日にauが「Galaxy A53 5G」「Galaxy Z Fold4」「Galaxy Z Flip4」、UQ mobileが「Galaxy A53 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

au、UQ mobileが「Galaxy S22 / S22 Ultra / A54 5G / Tab S9 FE+ 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月12日にauとUQ mobileが「Galaxy S22 / S22 Ultra / A54 5G / Tab S9 FE+ 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【楽天ポイント】期間限定ポイントのオススメの使い方 – 楽天系のサービス以外でも使える!有効期限確認、少額でも使い切る方法

いつの間にか貯まる『期間限定の楽天ポイント』楽天市場で無理やり使うのではなく街のお店などで効率的に使うのがいいかも!


楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク


楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%


【完全無料!!】Amazon Musicの音楽を無料で聴く方法 – 非プライム会員でも利用OKの『Amazon Music FREE』登場!できることや機能制限、利用環境など

Amazonの音楽聞き放題サービスに無料版の『Amazon Music FREE』が登場!マジで無料で音楽が聴ける(もちろん制限あり)


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

PerplexityのAIブラウザ「Comet(コメット)」を初めて利用するともれなくPayPayポイント500円分がもらえる

PerplexityのAIブラウザを初回ダウンロード&インストール&検索で誰でも500円分のPayPayポイントもらえるキャンペーンが開催!


ビックカメラ.comでビック買取マネーが利用可能に

2025年11月12日からビックカメラ.comでビック買取マネーが利用可能になりました。


【何が当たった?】povoガチャを引いてみた。再び登場!今回は11月20日まで1回100円&999円のpovoガチャスーパーが登場。特典などまとめ

11月13日~11月20日の期間で1回999円で参加できる「povoガチャ スーパー」が登場!100円/回の通常ガチャもあり。実際に特典がもらえる「povoガチャ」を引いてみた!回線延命にも最適


au、UQ mobileが「Galaxy A53 5G」「Galaxy Z Fold4」「Galaxy Z Flip4」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月13日にauが「Galaxy A53 5G」「Galaxy Z Fold4」「Galaxy Z Flip4」、UQ mobileが「Galaxy A53 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


au、UQ mobileが「Galaxy S22 / S22 Ultra / A54 5G / Tab S9 FE+ 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月12日にauとUQ mobileが「Galaxy S22 / S22 Ultra / A54 5G / Tab S9 FE+ 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る