楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

格安SIM『ASAHIネット LTE(ANSIM)』の使い方 – プラン、特徴、価格、データ通信量、評判など完全まとめ

固定IPが利用できる&ASAHIネット会員は毎月おトクな格安SIM「ANSIM」


最終更新 [2016年10月1日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


格安SIM「ASAHIネット LTE(ANSIM)」の使い方の完全まとめです。

プロバイダASAHIネットが提供する格安SIM「ANSIM」の全プラン、価格、特徴、オプション、評判などをまとめています。
格安SIMなのに固定IPが使えるなどビジネス向けかもしれません。

ASAHIネット LTE(ANSIM)との契約を検討している人は、価格やスペック、契約できるオプションなどをまとめているのでチェックしてみてください。
他の格安SIMとの比較は、【最新版】格安SIM(MVNO)料金徹底比較・まとめの記事をどうぞ。

[目次]
■公式サイト
 ・顧客満足度No,1のプロバイダーが提供する「ANSIM」

■ここだけチェック!ASAHIネット LTE(ANSIM)のポイント
 ・メリット
 ・デメリット

■全プランと価格一覧
 ・データ通信専用SIM
 ・音声通話SIM
 ・その他価格(オプション、契約金、解約金、SMSなど)
 ・ASAHIネット LTE(ANSIM)のおすすめプラン

■特徴、オプション詳細など
 ・ASAHIネット会員なら、さらにおトク!
 ・110MB/日のプランがあり
 ・どのプランもデータ通信量持ち越しができる
 ・LTEでも固定IPアドレスが使える



ASAHIネット LTE(ANSIM)の価格、プラン、オプション、評判完全まとめ


ここだけチェック!ASAHIネット LTE(ANSIM)のポイント

特徴、メリット
  • お馴染みの7GBが使える
  • ASAHIネット会員なら、最大200円/月おトク
  • LTEでも固定IPアドレスが使える
  • ASAHIネットは2015年オリコン日本顧客満足度ランキングNo.1
  • スマホ、ルーターセットもあり

デメリット
  • プランの数が音声SIM2つ、データSIMは3つと少ない

全プランと価格一覧

データ通信専用SIM
タイプ データ通信量 月額料金
データSIM 3GB 900円
7GB ← オススメ!! 1,980円
110MB/日 900円

音声通話SIM
タイプ データ通信量 月額料金
通話SIM 3GB 1,600円
7GB ← オススメ!! 2,680円

その他価格(オプション、契約金、解約金、SMSなど)
初期費用 3,000円
データ通信容量追加チャージ 500円/1回500MB
SIMカードサイズ変更 3,000円
プラン変更手数料 無料
SMSオプション 120円
固定IPアドレス 800円(1ヵ月無料)
MNP転出手数料 3,000円
解約手数料 データSIM:なし通話SIM:8,000円(12ヵ月以内)

ASAHIネット LTE(ANSIM)のおすすめプラン

おすすめはauやソフトバンクでもお馴染みの定額(7GB)プランです。auやソフトバンクで7GBの音声プランを契約したら7,000円前後しますが、ASAHIネット LTE(ANSIM)ならその半額以下で利用できます。

7GBプランは大手3キャリアの通話定額プランでは契約できないデータ量なのでけっこう貴重です。ドコモでは7GBプランはもう新規で契約できなくなってます。

メールやLINE、WEBサイト閲覧ぐらいしかしないという人には7GBは多いと思いますので、3GBか110MB/日のプランがおすすめです。


ASAHIネット会員なら、さらにおトク!

すでにASAHIネットサービス(「AsahiNet 光」や「ASAHIモバイル WiMAX 2+」など)のサービスを利用している方は、毎月50円~200円割引されるのでおトクです。

現在利用の接続コース
AsahiNet 光 -200円/月
ASAHIモバイル WiMAX 2+
ASAHIモバイル WiMAX
新超割モバイル
ハイスピードモバイル(Xi&FOMA対応) -100円/月
光ファイバー接続(ASAHIネット 光 with フレッツ 他※) -50円/月

※各種ADSLコース、フレッツISDNコース、メールブログコース、ダイヤルアップコース、電話料込みコース、フレッツ 光WiFiアクセスコースについても毎月50円の割引が適用


110MB/日のプランがあり

データ通信専用SIMには1日110MB高速通信できる「1日110MBプラン」があります。残念なことに音声通話対応のSIMにはこのプランはありません。

110MBを全て使い切ったあとは200kbpsの低速スピードになりますが、翌日にはまた110MB高速通信可能です。LINEやメール、SNSぐらいしかしないから1日110MBもあれば全然足りるよ!っていう人にはこのプランけっこうありだと思います。

どのプランもデータ通信量持ち越しができる

3、7GB/月プランの場合は翌月、1日110MBプランの場合は翌日までデータ通信量の繰り越しができます。
1日のプランでも持ち越しがあるのは嬉しいオプションとなっています。

LTEでも固定IPアドレスが使える

スマホでどうしても固定IPが利用したいという人は少ないと思いますが、ASAHIネット LTE(ANSIM)なら固定IPが利用できます。
初期費用800円で月額利用料も800円です。
初めの1ヵ月無料です。
IPがころころ変わるのが嫌だという人にはありがたいオプションです。

けっこうビジネス向けのオプションではありますが。。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この格安SIM『ASAHIネット LTE(ANSIM)』の使い方 – プラン、特徴、価格、データ通信量、評判など完全まとめの最終更新日は2016年10月1日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

「iPhone 17 / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone / iPad

iPhone 17シリーズ(iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max)が2025年9月19日に発売。予約は9月12日21時~受付開始。

「iPhone Air」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone / iPad

史上最薄のiPhone『iPhone Air』が登場!超薄い。超軽い。超頑丈。価格は159,800円~、2025年9月19日発売。9月12日21時~予約開始!

ワイモバイルで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が一括1円で販売

ニュース

2025年9月12日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が値下げ!どちらも一括1円で販売!

ワイモバイルから「iPhone 16」が発売

ニュース

2025年9月12日(金)にY!mobileから「iPhone 16」が発売。価格は145,440円~211,680円。新規契約とMNPは割引あり。

ワイモバイルから「Google Pixel 9a」が発売

ニュース

2025年9月12日(金)にY!mobileから「Google Pixel 9a」が発売。価格は88,416円~105,120円。新規契約とMNPは割引あり。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

「iPhone 17 / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone 17シリーズ(iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max)が2025年9月19日に発売。予約は9月12日21時~受付開始。


「iPhone Air」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

史上最薄のiPhone『iPhone Air』が登場!超薄い。超軽い。超頑丈。価格は159,800円~、2025年9月19日発売。9月12日21時~予約開始!


ワイモバイルで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が一括1円で販売

2025年9月12日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が値下げ!どちらも一括1円で販売!


ワイモバイルから「iPhone 16」が発売

2025年9月12日(金)にY!mobileから「iPhone 16」が発売。価格は145,440円~211,680円。新規契約とMNPは割引あり。


ワイモバイルから「Google Pixel 9a」が発売

2025年9月12日(金)にY!mobileから「Google Pixel 9a」が発売。価格は88,416円~105,120円。新規契約とMNPは割引あり。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る