【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【3キャリア比較】「Xperia XZ / X Compact」価格まとめ – ドコモ・au・ソフトバンクの価格を比較してみた

機種変更・新規契約・MNP(のりかえ)全てドコモがお得か!?「Xperia X Compact」が買えるのもドコモだけ!


最終更新 [2017年2月7日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


「Xperia XZ」「Xperia X Compact」が発売して数か月経過し、各キャリア端末の価格(実質負担金)が変動しているのでの価格をドコモ・au・ソフトバンクキャリア別に比較・まとめてみました。

これからXperia XZ / X Compactの購入を考えている人はチェックしてみてください。ちなみに「Xperia X Compact」はドコモからしか販売されません。

価格の比較は以下になります。



ドコモ


型番(モデル番号)

Xperia XZ:SO-01J
Xperia X Compact:SO-02J


価格(Xperia XZ SO-01J)
機種変更 新規契約 のりかえ
分割支払金
(支払い総額)
3,186円×24ヵ月
(76,464円)
648円×24ヵ月
(15,552円)
648円×24ヵ月
(15,552円)
月々サポート
(総額)
-2,106円×24ヵ月
(-50,544円)


割引 冬のおとりかえ割
端末購入サポート
端末購入サポート
実質負担額
(総額)
25,920円
(1,080円×24ヵ月)

15,552円
(648円×24ヵ月)

15,552円
(648円×24ヵ月)

機種変更が他社に比べ安く設定されています。既存のドコモユーザーは他社よりも安く機種変更できます。


価格(Xperia X Compact SO-02J)
機種変更 新規契約 のりかえ
分割支払金
(支払い総額)
648円×24ヵ月
(15,552円)
648円×24ヵ月
(15,552円)
648円×24ヵ月
(15,552円)
月々サポート
(総額)



割引 端末購入サポート
冬のおとりかえ割
端末購入サポート
端末購入サポート
実質負担額
(総額)
15,552円
(648円×24ヵ月)

15,552円
(648円×24ヵ月)

15,552円
(648円×24ヵ月)

Xperia X Compactが買えるのはドコモだけ!機種変更・新規契約・のりかえ(MNP)の実質負担金は全て同じです。MNP優遇がない珍しい機種です!





au


型番(モデル番号)

Xperia XZ:SOV34


価格

■「auスマートパス」加入の場合

機種変更 新規契約 のりかえ
分割支払金
(支払い総額)
3,060円×24ヵ月
(73,440円)
2,160円×24ヵ月
(51,840円)
2,160円×24ヵ月
(51,840円)
毎月割
(総額)
-1,485円×24ヵ月
(-35,640円)
-1,485円×24ヵ月
(-35,640円)
-1,485円×24ヵ月
(-35,640円)
実質負担額
(総額)
37,800円
(1,575円×24ヵ月)

16,200円
(675円×24ヵ月)

16,200円
(675円×24ヵ月)


■「auスマートパス」未加入の場合

機種変更 新規契約 のりかえ
分割支払金
(支払い総額)
3,060円×24ヵ月
(73,440円)
2,160円×24ヵ月
(51,840円)
2,160円×24ヵ月
(51,840円)
毎月割
(総額)
-1,161円×24ヵ月
(-27,864円)
-1,161円×24ヵ月
(-27,864円)
-1,161円×24ヵ月
(-27,864円)
実質負担額
(総額)
45,576円
(1,899円×24ヵ月)

23,976円
(999円×24ヵ月)

23,976円
(999円×24ヵ月)

「auスマートパス(税込401円/月)」に未加入だと毎月割の割引額が減額されます。毎月割の差額は税込324円。auスマートパスを実質77円/月で利用できると思えば加入しておいても損はないと思います。

実質負担金は、機種変更・新規契約・MNP全てドコモ・ソフトバンクよりも高く設定されています。





ソフトバンク


型番(モデル番号)

Xperia XZ:型番なし


価格

■「App Pass」加入の場合

機種変更 新規契約 のりかえ
分割支払金
(支払い総額)
3,660円×24ヵ月
(87,840円)
3,660円×24ヵ月
(87,840円)
3,660円×24ヵ月
(87,840円)
月月割
(総額)
-2,180円×24ヵ月
(-57,600円)
-3,210円×24ヵ月
(-77,040円)
-3,210円×24ヵ月
(-77,040円)
実質負担額
(総額)
35,520円
(1,480円×24ヵ月)

10,800円
(450円×24ヵ月)

10,800円
(450円×24ヵ月)


■「App Pass」未加入の場合

機種変更 新規契約 のりかえ
分割支払金
(支払い総額)
3,660円×24ヵ月
(87,840円)
3,660円×24ヵ月
(87,840円)
3,660円×24ヵ月
(87,840円)
毎月割
(総額)
-1,781円×24ヵ月
(-42,744円)
-2,811円×24ヵ月
(-67,464円)
-2,811円×24ヵ月
(-67,464円)
実質負担額
(総額)
45,096円
(1,879円×24ヵ月)

20,376円
(849円×24ヵ月)

20,376円
(849円×24ヵ月)

ソフトバンクもau同様「App Pass(税込399円/月)」に未加入だと月月割の割引額が減額されます。月月割の差額は税込399円。auスマートパスを実質0円/月で利用できると思えば加入しておいても損はないと思いますが、auスマートパスに比べ、App Passのメリットは個人的には微妙です。ただ、加入してもしなくても結局実質負担金は一緒なので加入することをおすすめします。

機種変更がドコモよりも高く設定されていますが、「App Pass」に加入していれば新規契約・MNPは実質10,800円とドコモauよりも安いです。






まとめ

「Xperia XZ」の機種変更はドコモが安い!

ドコモなら機種変更でも実質25,920円(1,080円×24ヵ月)で購入できます。

auは37,800円(1,575円×24ヵ月)、ソフトバンクは35,520円(1,480円×24ヵ月)と機種変更は激高です!ドコモユーザーなら機種変更で購入するのはありだと思います。auとソフトバンクはちょっと高いかな。。。



「Xperia X Compact」が買えるのはドコモだけ!

Xperia X Compactはau・ソフトバンクからは発売されていません。買えるのはドコモだけです。実質負担金も機種変更・新規契約・MNP(のりかえ)全て15,552円(648円×24ヵ月)とかなり安く設定されています。

コンパクトなタイプのXperiaが欲しかったらドコモ一択です!



新規・MNP(のりかえ)はぶっちゃけソフトバンクよりドコモが安い!?

ソフトバンクは新規・MNP(のりかえ)が安く、実質負担金が10,800円(450円×24ヵ月)とかなり安く設定されています。

ただ、この料金には「App Pass」の料金が計算されていないので、本当の実質負担金は20,376円(849円×24ヵ月)です。よって、新規契約もMNPもドコモが安いってことになります。



価格的にauは厳しいか!?

機種変更・新規契約・MNP(のりかえ)全てちょっと他社より高いです。。。

また、「auスマートパス」の加入、未加入で実質負担額も変動してくるので安さだけを求めるならauは微妙かな。



ドコモは安いけど通話定額プランしかない!

ドコモには通話定額プランしかないです。auやソフトバンクは通話をした分だけ料金がかかる従量制のプラン「LTEプラン(au)」「ホワイトプラン(ソフトバンク)」があります。

電話を一切しない人からしたら通話定額プランは微妙なので、従量制のプランが契約できるau、ソフトバンクがいいかもしれません。



ソフトバンクのXperiaにはキャリアロゴがない!

ドコモとauのXperia XZには「docomo」「au」とキャリアのロゴがXperiaの本体に記載されています。ぶっちゃけデザイン的には微妙です。キャリアのロゴが不要という人はソフトバンクのXperia XZがおすすめです!





< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【3キャリア比較】「Xperia XZ / X Compact」価格まとめ – ドコモ・au・ソフトバンクの価格を比較してみたの最終更新日は2017年2月7日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

キャンペーン

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで

ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

ニュース

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。

【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料

楽天がふるさと納税ポイント禁止で国を提訴

ニュース

楽天グループは7月10日、ふるさと納税でのポイント付与を禁じる総務省の告示は無効だとして、東京地裁に提訴したと発表しました。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【メルペイ】メルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できる

メルペイをApple PayのiDとして登録すれば、売上金やポイントがそのままSuica残高に交換できちゃう


【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで


ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。


【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料


楽天がふるさと納税ポイント禁止で国を提訴

楽天グループは7月10日、ふるさと納税でのポイント付与を禁じる総務省の告示は無効だとして、東京地裁に提訴したと発表しました。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ


【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料


【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る