楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

新料金プラン、何分以上通話すればお得なの?【各社料金比較まとめ】 –  携帯料金を安くする方法

毎月に何分以上通話すれば新プランってお得なの?


最終更新 [2014年7月30日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Android, iPhone, スマートフォン, 料金,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ドコモが通話定額プランを発表後すぐにau、ソフトバンクも通話定額プランを開始すると発表しました

これで大手3キャリアがほとんど同じプランで料金もほとんど一緒です
まぁ、今までもほとんど一緒だったんですねどね
どうなんでしょうねこの状況…

電波や通信速度も各キャリア自分たちがNo1と毎回言ってますし、自分の行動範囲で電波が一番いいキャリアを使うのが一番良さそうですね
あとは家族でどのキャリアに入るかって感じでしょうか
iPhoneも全キャリアで使えるようになった今、Androidやガラケーで欲しい機種(端末)があったら移るぐらいですかね

そして、通話定額が始まり、今後は通話した分だけ料金を支払うプランに申し込むことが出来なくなります
すでに契約している場合は継続して使えるので、新プランに変更するか、今までのプランを使い続けた方がいいのか比較してみました

自分が毎月通話している時間によっては新プランの方がお得なので、新プランに変更しようと考えている人は参考にしてみてください



NTTドコモ

基本使用料(タイプXi にねん)
743円

通話料(30秒)
20円

新料金プラン(カケホーダイプラン)
2,700円
※2年定期契約

新料金プランとの差分
2,700円 – 743円 = 1,957円

何分以上がお得!?
1,957円 ÷ 40円(通話料1分あたり)= 48.925分

毎月約49分以上電話する人は新料金プランの方がお得!!

同キャリア24時間通話無料オプションを契約している人

Xiトーク24
667円/月
743円(基本使用料)+ 667円 = 1,410円

新料金プランとの差分
2,700円 – 1,410円 = 1,290円

何分以上がお得!?
1,290円 ÷ 40円(通話料1分あたり)= 32.25分

毎月約33分以上、他社携帯電話・固定電話など宛に電話する人は新料金プランの方がお得!!


au

基本使用料(LTEプラン)
934円
※誰でも割適用(2年契約)

通話料(30秒)
20円

新料金プラン(電話カケ放題プラン)
2,700円
※誰でも割適用(2年契約

新料金プランとの差分
2,700円 – 934円 = 1,766円

何分以上がお得!?
1,766円 ÷ 40円(通話料1分あたり)= 44.15分

毎月約45分以上電話する人は新料金プランの方がお得!!

同キャリア24時間通話無料オプションを契約している人

au通話定額24
477円/月
934円(基本使用料)+ 477円 = 1,411円

新料金プランとの差分
2,700円 – 1,411円 = 1,289円

何分以上がお得!?
1,289円 ÷ 40円(通話料1分あたり)= 32.225分

毎月約33分以上、他社携帯電話・固定電話など宛に電話する人は新料金プランの方がお得!!


ソフトバンク

基本使用料(ホワイトプラン)
934円
※2年契約

通話料(30秒)
20円

新料金プラン(通話し放題!)
2,700円
※誰でも割適用(2年契約)

新料金プランとの差分
2,700円 – 934円 = 1,766円

何分以上がお得!?
1,766円 ÷ 40円(通話料1分あたり)= 44.15分

毎月約45分以上電話する人は新料金プランの方がお得!!

同キャリア24時間通話無料オプションを契約している人

24時間通話定額オプション
477円/月
934円(基本使用料)+ 477円 = 1,411円

新料金プランとの差分
2,700円 – 1,411円 = 1,289円

何分以上がお得!?
1,289円 ÷ 40円(通話料1分あたり)= 32.225分

毎月約33分以上、他社携帯電話・固定電話など宛に電話する人は新料金プランの方がお得!!


まとめ

ドコモ
毎月49分以上通話する人は新プランがお得!

au、ソフトバンク
毎月45分以上通話する人は新プランがお得!

同キャリア24時間通話無料オプションを契約している場合
ドコモ、au、ソフトバンク共に

毎月33分以上、他社携帯電話・固定電話など宛に電話する人は新料金プランの方がお得!

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この新料金プラン、何分以上通話すればお得なの?【各社料金比較まとめ】 – 携帯料金を安くする方法の最終更新日は2014年7月30日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – Google Pixel 8aやOPPO Reno11 Aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円、Pixel 8aは24,800円で販売。

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

ショッピング

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる

【25.06-12.00.00登場】PlayStation5のシステムソフトウェアをアップデートする方法 – PS5本体のバージョン確認、更新&自動アプデのオン⇔オフ手順

PlayStation

PlayStation5にももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう

【v13.00登場】PS4のシステムソフトウェアアップデート手順 – PlayStation4を最新版にアプデする方法

PlayStation

アップデートで新機能などがガンガン登場するプレイステーション4。手動でアップデートする手順のメモです

【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる


【25.06-12.00.00登場】PlayStation5のシステムソフトウェアをアップデートする方法 – PS5本体のバージョン確認、更新&自動アプデのオン⇔オフ手順

PlayStation5にももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう


【v13.00登場】PS4のシステムソフトウェアアップデート手順 – PlayStation4を最新版にアプデする方法

アップデートで新機能などがガンガン登場するプレイステーション4。手動でアップデートする手順のメモです


【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る