楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

「Xperia X Performance」の価格・月額料金まとめ – ドコモ・au・ソフトバンクでお得にXperia XPを購入する方法

au、ソフトバンクが「Xperia X Performance」の価格を発表!


最終更新 [2016年6月24日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ドコモとau、ソフトバンクから発売される2016年夏モデル「Xperia X Performance」を購入した場合の月額料金をまとめてみました。

3キャリアから発売されるのでのりかえ(MNP)でお得に購入する事も可能です。

Xperia X Performance はキャリアによって若干デザインが違うのでもしキャリアロゴが入っていないデザインがいいのであればソフトバンク一択になります。ドコモやauにはキャリアのロゴがしっかり入っています。

[関連記事]
キャリアロゴが入っていない「Xperia X Performance」を購入する方法


Xperia X Performance を分割払いで購入した場合の各キャリアの月額料金をまとめましたので購入を考えている人は参考にしてみて下さい。

※ドコモとauは発表され次第更新します。



ドコモ(型番:SO-04H)

発売日:6月24日
※料金はもっとも人気のあるデータMパック(5GB)で計算しています。

機種変更

プラン カケホーダイライト カケホーダイ
基本料金 1,836円 2,916円
spモード 324円
データ通信 データMパック(5GB)
5,400円
機種代金 3,753円/月
(90,072円)
月々サポート -1,755円/月
(-42,120円)
感謝のきもち
スマホ割
条件:ドコモ継続利用年数4年以上
-216円/月(-5,184円)
月額 9,558円/5GB
[感謝のきもちスマホ割対象:9,342円]
10,638円/5GB
[感謝のきもちスマホ割対象:10,422円]
2年総額 229,392円
[感謝のきもちスマホ割対象:224,208円]
255,312円
[感謝のきもちスマホ割対象:250,128円]

機種代金の実質負担金は?

■シェアパック10~30、データM・Lパックの場合
90,072円 – 42,120円 = 47,952円(1,998円 × 24回)

■シェアパック5、データSパックの場合
月々サポートが減額され 90,072円 -31,752円 = 58,320円(2,430円 × 24回)

感謝のきもちスマホ割が適用される場合、最大割引額-5,184円!


新規契約

プラン カケホーダイライト カケホーダイ
基本料金 1,836円 2,916円
spモード 324円
データ通信 データMパック(5GB)
5,400円
機種代金 3,753円/月
(90,072円)
月々サポート -1,755円/月
(-42,120円)
月額 9,558円/5GB 10,638円/5GB
2年総額 229,392円 255,312円

機種代金の実質負担金は?

■シェアパック10~30、データM・Lパックの場合
90,072円 – 42,120円 = 47,952円(1,998円 × 24回)

■シェアパック5、データSパックの場合
月々サポートが減額され 90,072円 -31,752円 = 58,320円(2,430円 × 24回)



のりかえ(MNP)

プラン カケホーダイライト カケホーダイ
基本料金 1,836円 2,916円
spモード 324円
データ通信 データMパック(5GB)
5,400円
機種代金 3,753円/月
(90,072円)
月々サポート -2,889円/月(-69,336円)
月額 8,424円/5GB 9,504円/5GB
2年総額 202,176円 228,096円

機種代金の実質負担金は?

■シェアパック10~30、データM・Lパックの場合
90,072円 – 69,336円 = 20,736円(864円 × 24回)

■シェアパック5、データSパックの場合
月々サポートが減額され 90,072円 – 58,968円 = 31,104円(1,296円 × 24回)







au(型番:SOV33)

発売日:6月24日
※通話し放題でのデータ通信プランはもっとも人気のあるデータ定額5(5GB)で計算しています。

機種変更 / 新規契約

プラン LTEプラン スーパーカケホ カケホ
基本料金 1,008円 1,836円 2,916円
LTE NET 324円
データ通信 LTEフラット
6,156円
データ定額5
5,400円
auスマートパス 401円/月
機種代金 3,870円/月
(92,880円)
毎月割 -2,070円/月(-49,680円)
[auスマートパス未加入:-1,746円/月(-41,904円)]
月額 9,989円/7GB
[auスマートパス未加入:9,912円]
9,761円/5GB
[auスマートパス未加入:9,684円]
10,841円/5GB
[auスマートパス未加入:10,764円]
2年総額 239,736円
[auスマートパス未加入:237,888円]
234,264円
[auスマートパス未加入:232,416円]
260,184円
[auスマートパス未加入:258,336円]

機種代金の実質負担金は?

■auスマートパスに加入した場合
92,880円 – 49,680円 = 43,200円(1,800円 × 24回)

■auスマートパスに未加入
月月割が減額され 92,880円 – 41,904円 = 50,976円(2,124円 × 24回)

※auスマートパス加入・未加入どちらでも月額料金はほとんど一緒なので加入する事をおすすめします。



のりかえ(MNP)

プラン LTEプラン スーパーカケホ カケホ
基本料金 1,008円 1,836円 2,916円
LTE NET 324円
データ通信 LTEフラット
6,156円
データ定額5
5,400円
auスマートパス 401円/月
機種代金 3,870円/月
(92,880円)
毎月割 -2,070円/月(-49,680円)
[auスマートパス未加入:-1,746円/月(-41,904円)]
2016夏
のりかえ割
-900/月(-21,600円)
月額 8,789円/7GB
[auスマートパス未加入:8,712円]
8,861円/5GB
[auスマートパス未加入:8,784円]
9,941円/5GB
[auスマートパス未加入:9,864円]
2年総額 210,936円
[auスマートパス未加入:209,088円]
212,664円
[auスマートパス未加入:210,816円]
238,584円
[auスマートパス未加入:236,736円]

機種代金の実質負担金は?

■auスマートパスに加入した場合
92,880円 – 49,680円 = 43,200円(1,800円 × 24回)

■auスマートパスに未加入
月月割が減額され 92,880円 – 41,904円 = 50,976円(2,124円 × 24回)

※auスマートパス加入・未加入どちらでも月額料金はほとんど一緒なので加入する事をおすすめします。







ソフトバンク(型番:502SO)

発売日:6月24日
※通話し放題でのデータ通信プランはもっとも人気のある5GBのプランで計算しています。

機種変更 / 新規契約

プラン ホワイトプラン 通話し放題ライト 通話し放題
基本料金 1,008円 1,836円 2,916円
S!ベーシック
パック
324円
データ通信 パケットし放題フラット for 4G(7GB)
6,156円
標準(5GB)
5,400円
App Pass 401円/月
機種代金 3,880円/月
(93,120円)
月月割 -2,100円/月(-50,400円)
[App Pass未加入:-1,701円/月(-40,824円)]
月額 9,667円/7GB
[App Pass未加入:9,667円]
9,739円/5GB
[App Pass未加入:9,739円]
10,819円/5GB
[App Pass未加入:10,819円]
2年総額 232,008円
[App Pass未加入:232,008円]
233,736円
[App Pass未加入:233,736円]
259,656円
[App Pass未加入:259,656円]

機種代金の実質負担金は?

■App Pass に加入した場合
93,120円 – 50,400円 = 42,720円(1,780円 × 24回)

■App Pass に未加入
月月割が減額され 93,120円 – 40,824円 = 52,296円(2,179円 × 24回)

※ただし、App Pass加入・未加入どちらでも月額料金は同じになるので加入する事をおすすめします。



のりかえ(MNP)

プラン ホワイトプラン 通話し放題ライトプラン 通話し放題プラン
基本料金 1,008円 1,836円 2,916円
S!ベーシック
パック
324円
データ通信 パケットし放題フラット for 4G(7GB)
6,156円
標準(5GB)
5,400円
App Pass 399円/月
機種代金 3,880円/月
(93,120円)
月月割 -3,210円/月(-77,040円)
[App Pass未加入:-2,811円/月(-67,464円)]
ウェルカム割
-432円/月(-10,368円)
月額 8,125円/7GB
[App Pass未加入:8,125円]
8,197円/5GB
[App Pass未加入:8,197円]
9,277円/5GB
[App Pass未加入:9,277円]
2年総額 195,000円
[App Pass未加入:195,000円]
196,728円
[App Pass未加入:196,728円]
222,648円
[App Pass未加入:222,648円]

機種代金の実質負担金は?

■App Pass に加入した場合
93,120円 – 77,040円 = 16,080円(670円 × 24回)

■App Pass に未加入
月月割が減額され 93,120円 – 67,464円 = 25,656円(1,069円 × 24回)

※ただし、App Pass加入・未加入どちらでも月額料金は同じになるので加入する事をおすすめします。

[関連記事]
キャリアロゴが入っていない「Xperia X Performance」を購入する方法






結局のりかえ(MNP)じゃないと。。。

ドコモもauもソフトバンクものりかえ(MNP)が一番安く設定されています。

嬉しいことに「Xperia X Performance」は3キャリア全てで発売されるので、現在利用しているキャリアにこだわりがないのであればMNPでおトクに購入することをおすすめします!

「MNP」と「下取り」を組み合わせれば、実質0円で購入するのも可能ですよ~

「Xperia X Performance」の詳細はこちら
docomo
au
SoftBank

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この「Xperia X Performance」の価格・月額料金まとめ – ドコモ・au・ソフトバンクでお得にXperia XPを購入する方法の最終更新日は2016年6月24日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!

【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

キャンペーン

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazonではじめてのメルペイ利用すると20%還元のキャンペーンが開催

ニュース

Amazonプライム感謝祭連動キャンペーン!Amazonで初めてメルペイを利用すると、合計20%還元(5%還元 + 15%還元)のキャンペーンが開催。還元上限は合計2,000ポイント、期間は10月10日まで。

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【2025年9月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

ショッピング

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介

【2025年9月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします


【完全無料!!】Amazon Musicの音楽を無料で聴く方法 – 非プライム会員でも利用OKの『Amazon Music FREE』登場!できることや機能制限、利用環境など

Amazonの音楽聞き放題サービスに無料版の『Amazon Music FREE』が登場!マジで無料で音楽が聴ける(もちろん制限あり)


【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazonではじめてのメルペイ利用すると20%還元のキャンペーンが開催

Amazonプライム感謝祭連動キャンペーン!Amazonで初めてメルペイを利用すると、合計20%還元(5%還元 + 15%還元)のキャンペーンが開催。還元上限は合計2,000ポイント、期間は10月10日まで。


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【2025年9月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介


【2025年9月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る