【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

SNS、WEBアカウントの乗っ取り・不正アクセス対策まとめ【Twitter、Facebook、LINE、Apple etc…】

たくさんヤラれた不正アクセスの総まとめ


最終更新 [2016年8月30日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


LINEやFacebookなどのSNSからGoogleアカウント、Appleアカウント、楽天までWEBサービス全般の乗っ取りや不正アクセス記事のまとめです。

これまでusedoorでは様々&かなーりの量のWEBアカウントが不正アクセスや乗っ取りといった悪い人たちに狙われました。

Googleウォレットで身に覚えの無いクレジットカード決済をされたり。。
facebookにログインしたら「知らない人がログインしてたよー」という警告が出たり。。
LINEは乗っ取られてませんが、周りの人が思いっきり乗っ取られて対策を調べたり。。
Twitterからは不正ログインのメールが届いたり。。

その度にいろいろとせっせと記事を書いてきました。
このエントリまとめでSNS、WEBアカウントの乗っ取りや不正アクセスの被害と対策に関する記事をまとめています。

[目次]
LINE
Facebook
Twitter
Googleウォレット
Gmail
Apple
楽天



SNSやWEBアカウント乗っ取り・不正アクセスの被害と対策まとめ

LINE

言わずと知れた誰もがインストールしているチャットアプリ「LINE」

こいつの不正アクセスは「LINE 乗っ取り」でとっても有名になってしまいました。
もはや定番となってしまった「何してますか?忙しいですか?」は流行語大賞レベルです。

LINE乗っ取り、実被害記録。LINE運営に連絡~アカウント復旧までの方法

実際に乗っ取られた友だちのアカウントの実録被害と運営に連絡してアカウントを復旧させるまでの流れを書いています。

LINE乗っ取り、実被害記録。LINE運営に連絡~アカウント復旧までの方法

LINE乗っ取り被害から身を守る方法・対策

最初にLINE乗っ取りが出た頃にまとめた記事です。
パスコードロックや他端末ログイン許可はOFF設定などの設定方法を書いています。

LINE乗っ取り被害から身を守る方法・対策

LINEのPINコードを設定する方法

もちろんLINE運営も乗っ取り対策に本腰となります。
この頃から今では定番となったPINコードが登場します。

LINEのPINコードを設定する方法

PCでLINEにログインできませんでしたという通知が届いた時の対応方法

PCでLINEにログインしようとすると通知が届くようになりました。
が、これはあくまで通知のみ。
この通知が身に覚えがなければ対策を見直したり、パスワードを変更したりした方がいいです。

PCでLINEにログインできませんでしたという通知が届いた時の対応方法
LINEウェブストアにログインできませんでした。が止まらない…

LINE乗っ取りに新たな手口!? 違和感のあるURLがついた友達からのメッセージに注意

さらにSNSなどでLINE乗っ取りの新たな手口が報告されていました。
流行しきらなかった感はありますが、突然URLを送ってきてアクセスすると大変なことに…

LINE乗っ取りに新たな手口!? 違和感のあるURLがついた友達からのメッセージに注意


以上が「LINE乗っ取り」に関する被害と対策です。
もうちょっとあるのですがもう情報が古くなっていますので。。


続いてFacebook


Facebook

動いていなくても登録だけはしているっていう人も多々いるFacebook
いいね!でお馴染みですが、こいつもヤラれると全然「いいね!」じゃございません。

facebookに不正アクセス被害。いつものアカウントがロック、自動ログアウトしていた時の対応方法

実際にFacebookに不正アクセスを喰らった時の被害とアカウントロックされていた際の対応方法です。

facebookに不正アクセス被害。いつものアカウントがロック、自動ログアウトしていた時の対応方法

Facebook乗っ取り対策まとめ・ログイン履歴確認やデバイス制限

Facebookの自分のアカウントから見れるログイン履歴やデバイス制限など乗っ取り対策方法を書いています。

Facebook乗っ取り対策まとめ・ログイン履歴確認やデバイス制限

Facebookの不正ログインは運営元が不正と判断した場合、ガードしてくれたりもします。
自分の場合は海外からのアクセスだったのでログインガードしてくれたようでした。

が、もし近くからだったら…なんて考えると恐ろしい。。
実名性の高いサービスだからこそ今一度Facebookのセキュリティを見直すといいかもしれません。


続いてはTwitter

Twitter

Twitterにも不正アクセスはあります。
初期設定だとIDとパスワードだけでログインできるので危険です。

不正アクセスはメールまたはログイン履歴から確認

【不正アクセスを確認】Twitterデータでログイン履歴を確認する方法

まずはメールで届いてないか?か↑の方法で不正アクセスされていないかを確認します。
見知らぬIPや場所でのログインが実はあったりしますので。。

大切なアカウントなら2段階認証設定はマスト!

【Twitter】2段階認証(ログイン認証)を設定する方法

乗っ取りを食らいたくない大切なアカウントであれば2段階認証を設定しておきましょう。
Twitter上では「ログイン認証」と呼ばれているもので、SMSを使った2段階認証となります。
電話番号の登録が必要となりますが、番号1つでサクッと設定できるのでオススメです。


続いてはGoogleウォレット

Googleウォレット

自分が不正アクセスをやられて実被害を一番こうむったのがこの「Googleウォレット」
GoogleウォレットはGoogle PlayなどGoogle系のアカウントの決済を束ねているので一度突破されると甚大な被害になる可能性も。。

Google Playに不正ログイン被害。登録クレジットカードを勝手に決済されたときの対応方法 [Googleに電話問い合わせ方法アリ]

クレジットカードふつうにキラレマシタ。
多分チャイニーズに。
Googleは時間限定ですが電話対応してくれます、という方法を書いています。

Google Playに不正ログイン被害。登録クレジットカードを勝手に決済されたときの対応方法 [Googleに電話問い合わせ方法アリ]

Google Wallet不正利用~返金 不正使用クレジットカードのお金を取り戻す方法

その続編です。

Google Wallet不正利用~返金 不正使用クレジットカードのお金を取り戻す方法


続いてもGoogle
もはやみんなが使っているGmail

Gmail

Androidスマホユーザーはもちろん、iPhoneや仕事などでも大活躍のGmail
でもGoogleアカウントの中のサービスの1つでとっても狙われやすい。。

Googleアカウント情報が500万件流出…

けっこう騒がれたGmailの大流出劇。

Googleアカウント情報が500万件流出…

「不正なログインがブロックされました」メールがGoogleから届いた時の対応方法

そして自分のアカウントもしっかりきました。
ちょっと慣れっこになってきた自分が怖い。。

Googleアカウント情報が500万件流出…


Googleアカウントの2段階認証は必須!

GoogleウォレットにしてもGmailにしてもGoogleアカウント。
こんなイヤな思いをしないためにもGoogleの2段階認証は必須です。
これ本当に設定した方がいいっすよ。

Google 2段階認証の設定方法

これだけは本当にやっておいた方がいい2段階認証です。

Google 2段階認証の設定方法

2段階認証を設定しているgoogleアカウントとiPhoneを同期する方法

2段階認証を導入すると最初だけちょっと面倒くさいことになりますが1回だけっす。

2段階認証を設定しているgoogleアカウントとiPhoneを同期する方法


続いてはiPhoneでお馴染みのApple。。


Apple

2段階認証やらパスワード変更やらPINコード設定やら…
いろいろやってたら不正アクセス落ち着いてきたなぁ。

と思っていたのも束の間。

正直まさかと思ったAppleIDへの不正アクセスがございました。。

Apple IDが不正アクセス。アカウント無効化からの復旧方法とチェックすべきこと

自分の場合はAppleがブロックしてくれたようですが一時的にAppleIDが無効化されていました。
「アカウントが無効になっています。」とMac上に表示されて焦った焦った…という内容を書いています。

Apple IDが不正アクセス。アカウント無効化からの復旧方法とチェックすべきこと


(今のところ)最後になんと楽天。。

楽天アカウント

正直自分はそんなに使わない楽天。
が、楽天クレジットを持っていたりはするという謎の状態。
もちろん楽天特有のメールボムは日々喰らっています。

そんなメールの中に不正アクセスの内容のものが。。
※イーグルスは関係ございません。

楽天に不正ログイン… 楽天市場のパスワード再設定&変更方法

「お客様の楽天会員登録が第三者によって不正にログインされた可能性がある」というメールが届いたところから対応までを書いています。

楽天に不正ログイン… 楽天市場のパスワード再設定&変更方法

実被害はなかったですが、怖い世の中ですねぇ…

SNSやWEBアカウントが乗っ取り・不正アクセスにあわないようにするためには

この『SNSやWEBアカウントの乗っ取り・不正アクセス対策まとめ』に書いた内容は自分や周りの人が喰らったものだけです。
これ以外にもニコ動やらmixiやらといろいろ聞きます。

日々どこかで行われている不正アクセス。
こんな被害にちょっとでも遭わないようにするためにできる基本的なことは

・パスワードはサービスによって異なるものを設定する
・2段階認証など独自のセキュリティがあるサービスではそれを利用する
・デバイス制限などが提供されていれば自分が使う機器以外のログインを弾いておく


などです。
サービスによって異なってきますが、一番上のパスワードなんてのは典型的なやつで芋づる式にやられますので気をつけておきましょー。

けっこうな場所でanonymousの写真使ってますが、自分のアカウントはanonymousにやられたわけじゃないです。
多分もっと悪質で悪い人たち。
多分。。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このSNS、WEBアカウントの乗っ取り・不正アクセス対策まとめ【Twitter、Facebook、LINE、Apple etc…】の最終更新日は2016年8月30日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた

ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

キャンペーン

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!

【2025年11月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

飲食店

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

福袋

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!

ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク


【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも


【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法

ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eが大幅割引、moto g64y 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括79,992円、moto g64y 5Gは1円で販売。SIM/eSIM単体契約は最大20,000ポイント還元。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!


【2025年11月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!


【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!


ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る