楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

自動車の名義変更に必要な書類一覧と『委任状』『譲渡証明書』の書き方、ハンコの押し方

名義変更にはこの書類が必須


最終更新 [2014年10月2日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:クルマ, 登録, 自動車,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


自動車(クルマ)を名義変更する際に必要な「委任状」と「譲渡証明書」の記載方法です。

友だちや家族、またはお店から自動車(クルマ)を購入した際に名義を自分に変更する名義変更の際に必要となってくる面倒くさいこの手続き…
新車であればディーラーがやってくれると思いますし、中古車であってもお店の人が代行してくれるパターンが多いです。

が、友だちや家族、オークションなどの個人同士でやった場合は名義変更は必須になってきます。
また中古車屋さんによっては自分で行った方が安いよといってお金を払った後に自分で名義変更を進めるお店もあります(これはどっちかっていうと親切です)

その名義変更に必要な書類である「委任状」と「譲渡証明書」
このエントリではその2つの書類の書き方とコピーしてそのまま使える「委任状」と「譲渡証明書」がダウンロードできます。

[関連記事]
車庫証明の取得方法(持ち家・賃貸対応)
自分で自動車の名義変更をする方法 – 各種書類&陸運局ハウツー
自動車(クルマ)の希望ナンバーを自分で取得する方法



名義変更に必要なものをそろえる

まずは自動車の名義変更に必要な書類と売ってくれる人に用意してもらえるものがあります。

■自動車を譲る人(売却した人)
・車検証(なくてもいいがあった方が非常にラク)
・印鑑証明書
・印鑑証明書と同じ印鑑

■自動車を譲ってもらう人(購入した人)
・委任状(販売者と一緒に陸運局に行けるなら不要)
・譲渡証明書

この2つは全国共通なのでよければ↓からダウンロードして使ってください。
「委任状」と「譲渡証明書」をダウンロード

↑にて「車検証」は「なくてもいいがあった方が非常にラク」と書いていますが、コレは各書類に自動車(クルマ)の型番や車体番号を書く必要があるからです。
手元に車検証がなかったら販売する人にわざわざ全部教えてもらう必要があります。

販売する人と自分の用意するものが全て揃ったら一度販売する人に会います。
そして「委任状」と「譲渡証明書」を相手に出して印鑑を押してもらい、印鑑証明を受け取るという流れになります。

ここから↓の記載方法は自動車(クルマ)を販売する人と一緒にいる時に見た方がいいです。

印鑑証明と同じハンコだけ押してもらう方が無難

実際の記入は陸運局の行政書士に任せることをオススメします(有料ですが)

委任状・譲渡証明書は書き方がちょっとでもわからない人は自分では書かことをオススメします。
というか基本的に素人の方は自分では書かない方がいいと思います。
委任状と譲渡証明書に印鑑証明と同じハンコを2つもらうだけ、の方が無難です。


というのも名義変更時に行くことになる陸運局の中や周りにはこの書類を代筆してくれる行政書士が絶対にいます(有料ですが。。)
ちょっとでも違うことを書くと後々面倒くさくなる書類なので、自信がない人は行政書士に代筆を任せましょう。
ちなみに行政書士のお値段は1,500円~3,500円と幅広いです。。

委任状の書き方(ハンコの押し方)

委任状は「販売者の私がこの人に名義変更することを委任しますよ」というもの。
もし一緒に販売者の人と陸運局に行けるのであれば必要ありません。

記載する内容はストレートに販売者と購入者の名前を書くだけですが、印鑑証明と同じハンコが2つ必要でこれがけっこう重要です。

↑の赤枠の中に印鑑証明と同じハンコを2つ押してもらっておく必要があります。
枠外に押すハンコは捨て印というやつです。

自動車登録番号や車体番号は車検証通りに記載していきます。

譲渡証明書の書き方(ハンコの押し方)

これもシンプルです。
ちょっと小さい場所に氏名や住所を書く必要がありますが。。。
また車名や型式など車検証に書いてあるものを書く必要もあります。

そしてコレも同様、印鑑証明と同じハンコをもらう必要があります。

委任状同様、譲渡人のところと枠外に捨て印を押します。

印鑑証明書をもらう

これは販売者さんに事前に市役所などで取ってきてもらっておく必要があります。
販売者さんからしっかりと受け取ります。

↑が名義変更に必要な書類の書き方および押印の方法です。
自分でやれば名義変更もかなりお安くあがります(陸運局に行く手間はありますが。。)ので是非実践してみてください。

[関連記事]
車庫証明の取得方法(持ち家・賃貸対応)
自分で自動車の名義変更をする方法 – 各種書類&陸運局ハウツー
自動車(クルマ)の希望ナンバーを自分で取得する方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この自動車の名義変更に必要な書類一覧と『委任状』『譲渡証明書』の書き方、ハンコの押し方の最終更新日は2014年10月2日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

キャンペーン

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!

【2025年11月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

飲食店

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

福袋

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!

ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【神コスパ!!】ソフトバンク『データ通信専用3GBプラン』を契約してみた – PayPayクーポン・LYPプレミアムがフル利用できて月額990円!Androidでも使える

ソフトバンクの超コスパのいい「データ通信専用3GBプラン」を契約してみた。特典満載でメリット多数の激安回線!LYPプレミアムやPayPayクーポンが欲しい人はこれを契約した方が安いかも


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【オススメ返礼品紹介】おトクに『ふるさと納税』する方法まとめ – 自分がいくら寄付できるかの計算方法

まだやってない人向けに「ふるさと納税」をできるだけわかりやすく書いてみた(つもり)


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!


【2025年11月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!


【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!


ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る