楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

自動車の名義変更に必要な書類一覧と『委任状』『譲渡証明書』の書き方、ハンコの押し方

名義変更にはこの書類が必須


最終更新 [2014年10月2日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:クルマ, 登録, 自動車,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


自動車(クルマ)を名義変更する際に必要な「委任状」と「譲渡証明書」の記載方法です。

友だちや家族、またはお店から自動車(クルマ)を購入した際に名義を自分に変更する名義変更の際に必要となってくる面倒くさいこの手続き…
新車であればディーラーがやってくれると思いますし、中古車であってもお店の人が代行してくれるパターンが多いです。

が、友だちや家族、オークションなどの個人同士でやった場合は名義変更は必須になってきます。
また中古車屋さんによっては自分で行った方が安いよといってお金を払った後に自分で名義変更を進めるお店もあります(これはどっちかっていうと親切です)

その名義変更に必要な書類である「委任状」と「譲渡証明書」
このエントリではその2つの書類の書き方とコピーしてそのまま使える「委任状」と「譲渡証明書」がダウンロードできます。

[関連記事]
車庫証明の取得方法(持ち家・賃貸対応)
自分で自動車の名義変更をする方法 – 各種書類&陸運局ハウツー
自動車(クルマ)の希望ナンバーを自分で取得する方法



名義変更に必要なものをそろえる

まずは自動車の名義変更に必要な書類と売ってくれる人に用意してもらえるものがあります。

■自動車を譲る人(売却した人)
・車検証(なくてもいいがあった方が非常にラク)
・印鑑証明書
・印鑑証明書と同じ印鑑

■自動車を譲ってもらう人(購入した人)
・委任状(販売者と一緒に陸運局に行けるなら不要)
・譲渡証明書

この2つは全国共通なのでよければ↓からダウンロードして使ってください。
「委任状」と「譲渡証明書」をダウンロード

↑にて「車検証」は「なくてもいいがあった方が非常にラク」と書いていますが、コレは各書類に自動車(クルマ)の型番や車体番号を書く必要があるからです。
手元に車検証がなかったら販売する人にわざわざ全部教えてもらう必要があります。

販売する人と自分の用意するものが全て揃ったら一度販売する人に会います。
そして「委任状」と「譲渡証明書」を相手に出して印鑑を押してもらい、印鑑証明を受け取るという流れになります。

ここから↓の記載方法は自動車(クルマ)を販売する人と一緒にいる時に見た方がいいです。

印鑑証明と同じハンコだけ押してもらう方が無難

実際の記入は陸運局の行政書士に任せることをオススメします(有料ですが)

委任状・譲渡証明書は書き方がちょっとでもわからない人は自分では書かことをオススメします。
というか基本的に素人の方は自分では書かない方がいいと思います。
委任状と譲渡証明書に印鑑証明と同じハンコを2つもらうだけ、の方が無難です。


というのも名義変更時に行くことになる陸運局の中や周りにはこの書類を代筆してくれる行政書士が絶対にいます(有料ですが。。)
ちょっとでも違うことを書くと後々面倒くさくなる書類なので、自信がない人は行政書士に代筆を任せましょう。
ちなみに行政書士のお値段は1,500円~3,500円と幅広いです。。

委任状の書き方(ハンコの押し方)

委任状は「販売者の私がこの人に名義変更することを委任しますよ」というもの。
もし一緒に販売者の人と陸運局に行けるのであれば必要ありません。

記載する内容はストレートに販売者と購入者の名前を書くだけですが、印鑑証明と同じハンコが2つ必要でこれがけっこう重要です。

↑の赤枠の中に印鑑証明と同じハンコを2つ押してもらっておく必要があります。
枠外に押すハンコは捨て印というやつです。

自動車登録番号や車体番号は車検証通りに記載していきます。

譲渡証明書の書き方(ハンコの押し方)

これもシンプルです。
ちょっと小さい場所に氏名や住所を書く必要がありますが。。。
また車名や型式など車検証に書いてあるものを書く必要もあります。

そしてコレも同様、印鑑証明と同じハンコをもらう必要があります。

委任状同様、譲渡人のところと枠外に捨て印を押します。

印鑑証明書をもらう

これは販売者さんに事前に市役所などで取ってきてもらっておく必要があります。
販売者さんからしっかりと受け取ります。

↑が名義変更に必要な書類の書き方および押印の方法です。
自分でやれば名義変更もかなりお安くあがります(陸運局に行く手間はありますが。。)ので是非実践してみてください。

[関連記事]
車庫証明の取得方法(持ち家・賃貸対応)
自分で自動車の名義変更をする方法 – 各種書類&陸運局ハウツー
自動車(クルマ)の希望ナンバーを自分で取得する方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この自動車の名義変更に必要な書類一覧と『委任状』『譲渡証明書』の書き方、ハンコの押し方の最終更新日は2014年10月2日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。無料期間延長&最大5,000円相当のPayPay特典がもらえる!

キャンペーン

対象者であればLYPプレミアムに新規登録で無料期間延長&最大5,000円分の特典がもらえるキャンペーン開催中!使えるLINEの機能やおトク要素をまとめて紹介

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

ニュース

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!

ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた


【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!


【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法

ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!


ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る