楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

合計還元率53%!!ふるさと納税の返礼品で『ジェフグルメカード(食事券)』+Amazonギフト券をゲットする方法 – 超おトクに寄付する方法

1万円からの寄付に対応している食事券が還元率50%でふるさと納税に登場


最終更新 [2018年12月9日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ふるさと納税で還元率50%のジェフグルメカード(食事券)+Amazonギフト券をもらう方法です。

ふるさと納税ジェフグルメカード(食事券)

ジェフグルメカード(食事券)一覧 – ふるなび
ジェフグルメカード(食事券)一覧 – ふるさとプレミアム

[12月9日更新]
ふるなびの茨城県つくばみらい市のAmazonギフト券が3%に増額されています。
これにより、合計還元率は驚異の53%となっています。

[12月5日更新]
10月末で終了していたジェフグルメカード(食事券)が、茨城県つくばみらい市(ふるなび)から還元率50%にパワーアップして復活しています。
さらに、ふるなびにて12月31日までAmazonギフト券が2%に増量されています。
これにより、合計還元率は52%となります。
1万円から寄付できるのでハードルも低めです。
(ふるさとプレミアムでは取り扱われていません)

[更新]
1万円からの寄付を受け付けていた静岡県小山町のジェフグルメカード(食事券)が10月末で終了と案内されています。。

ふるさと納税の返礼品に食事券が登場しています。
現在の寄付先は、茨城県つくばみらい市で、返礼品は全国35,000店舗のファミリーレストラン、ファストフード、居酒屋などの外食チェーン店などで使える外食産業最大の食事券「ジェフグルメカード」です。

なにがヤバいかというと還元率。
30%が上限と言われている昨今になんと普通に50%還元となっています。
(以前、小山町が受け付けていた時は還元率40%でしたが、つくばみらい市は50%となっています)

寄付を受け付けているサイトは、現在は「ふるなび」のみとなっています。
ふるさとプレミアムでは現在受付されていません)

【12月31日まで】さらに+3%分のAmazonギフト券ももらえる!
ふるさと納税Amazonギフト券キャンペーン

ふるなびはクレジットカードでの寄附1件につきAmazonギフト券を全員にプレゼントするキャンペーンを実施しています。
これまでは寄付金額の1%のAmazonギフト券がもらえるという内容でしたが、12月31日までの期間限定で追加でもらえるAmazonギフト券が2%に増量されています。

さらに茨城県つくばみらい市はAmazonギフト券増量キャンペーンの対象となっており、合計還元率53%となります。
(ふるさとプレミアムは全自治体がが3%に増量されていますが、ジェフグルメカードの取り扱いがありません)

[Amazonギフト券プレゼントキャンペーンについて]
「ふるさとプレミアム」Amazonギフト券のコードプレゼントキャンペーン
誰でもAmazonギフト券 コードプレゼント – ふるなび


つくばみらい市のジェフグルメカードは10,000円からの寄付に対応

今回のジェフグルメカード(食事券)は10,000円の寄付から受け付けられています。
旅行券であれば同じ還元率で「日本旅行ギフトカード」や「ツーリスト旅行券」という選択肢もありますが、旅行に行く時間がない、ご飯を食べにいきたい!という人は食事券の方が使い勝手がいいと思います。

ジェフグルメカードで50%還元、Amazonギフト券が2%、さらにクレジットカード側のポイントがカードによって異なりますが1%程度という激アツな内容となっています。
早速大人気とのことで食事券の発送は2019年3月以降順次となっています。

かなり熱いキャンペーンなので2018年のふるさと納税に迷っている人は是非チェックしてみてください。

同じ条件の旅行券は他にもアリ。還元率40%+αならAmazonギフト券など商品券も

【還元率40%+α!!】ふるさと納税の返礼品『Amazonギフト券』

同じく還元率50%+だと日本旅行ギフトカードやツーリスト旅行券などがあります。
また、還元率は40%+αとなりますが、Amazonギフト券が返礼品というストレートなものもあります。

これら金券類のふるさと納税は↓の記事にまとめているのでチェックしてみてください。

[関連記事]
ふるさと納税の金券(旅行券、商品券、ギフト券etc…)返礼品まとめ
還元率50%+Amazonギフト券!ふるさと納税の『日本旅行ギフトカード』
【最新版】オススメのふるさと納税方法まとめ&サービス、返礼品など



【還元率50%+α】ふるさと納税でジェフグルメカード(食事券)&Amazonギフト券をゲットする方法

普通に還元率50%のジェフグルメカード

自治体は「茨城県つくばみらい市」

ジェフグルメカード(食事券)一覧 – ふるなび
ジェフグルメカード(食事券)一覧 – ふるさとプレミアム

還元率50%のジェフグルメカードは「茨城県つくばみらい市」の返礼品として取り扱われています。
つくばみらい市は1万円からの寄付を受け付けています。
また年何回でも寄付OKとなっているので何度も申し込むことも可能です。

寄付金額とジェフグルメカード食事券の金額(つくばみらい市)
寄付額 旅行券の金額 リンク
10,000円 5,000円分 ふるなび(1万円寄付)
20,000円 10,000円分 ふるなび(2万円寄付)
30,000円 15,000円分 ふるなび(3万円寄付)
40,000円 20,000円分 ふるなび(4万円寄付)
50,000円 25,000円分 ふるなび(5万円寄付)
100,000円 50,000円分 ふるなび(10万円寄付)
150,000円 75,000円分 ふるなび(15万円寄付)
200,000円 100,000円分 ふるなび(20万円寄付)
300,000円 150,000円分 ふるなび(30万円寄付)
500,000円 250,000円分 ふるなび(50万円寄付)
1,000,000円 500,000円分 ふるなび(100万円寄付)
2,000,000円 1,000,000円分 ふるなび(200万円寄付)

10,000円の寄付から用意されているのが嬉しいポイントです。
ギフトカードだけでも還元率は50%となっています。

200万円の寄付⇒100万円分の食事券ということもできます。。
金種は1枚500円のみで1セット10枚とのことなので100万円分となると…
すげぇ。。

さらにクレジットカード決済で必ずAmazonギフト券をゲットできる

12月31日までは2%に増量中
ふるさと納税Amazonギフト券

最初にも紹介していますが、今回商品券を用意しているふるなびではクレジットカードでふるさと納税した人ほぼ全員を対象(ふるさとプレミアムの場合は1万円以上の寄付をした人)に寄附金額に対して1%のAmazonギフト券を必ずプレゼントするというキャンペーンを行っています。
さらに、茨城県つくばみらい市の場合、12月31日まではキャンペーンで通常1%のAmazonギフト券が2%3%に増量されています。

このキャンペーンの詳細は↓の公式サイトに詳しく書いてあるのでチェックしてみてください。
クレジットカードで寄付を行えば寄付金額に対して数%分のAmazonギフト券がもらえるというシンプルな内容です。

[Amazonギフト券プレゼントキャンペーンについて]
「ふるさとプレミアム」Amazonギフト券のコードプレゼントキャンペーン
誰でもAmazonギフト券 コードプレゼント – ふるなび


マジでめちゃくちゃおトクな今回の返礼品

期限は書かれてないけどコレ多分…

ふるさと納税返礼品ジェフグルメカード食事券

ジェフグルメカード(食事券)一覧 – ふるなび
ジェフグルメカード(食事券)一覧 – ふるさとプレミアム

マジでめちゃくちゃおトクな今回の50%+α還元のふるさと納税。
返礼品がこういった金券のふるさと納税は期限が決められているものもありますが、今回のジェフグルメカードは今のところ期限の表記は見当たりませんでした。
(期間限定の表記アリ)

この手の返礼品のふるさと納税はいきなり終了するパターンも十分あり得ます。
実際、10月末で還元率40%オーバーの金券系の返礼品はかなり終了していました。

合計還元率53%というのは、ほぼMAXの還元率です。
寄付額が1万円以上とわりと寄付しやすい金額が設定されているので、寄付ができることが確定している人にはかなりオススメというかやった方がいいと思います。

ふるさと納税しつつ、ジェフグルメカードをもらって近くのお店にご飯を食べに行くなんてことを実現したい人は是非。
旅行に行かない人であれば、食事券はけっこうオススメです。
※現在は、ふるなびのみで受付されています。

[関連記事]
ふるさと納税の金券(旅行券、商品券、ギフト券etc…)返礼品まとめ
ふるさと納税で『iPad』を超お得にGETする方法
ふるさと納税で「Apple Watch」をゲットする方法
ふるさと納税で「Apple TV」をゲットする方法
ふるさと納税で「バルミューダ ザ・トースター」をゲットする方法
【最新版】オススメのふるさと納税方法まとめ&サービス、返礼品など

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年8月19日まで500円分の現金がもらえる。

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazonではじめてのメルペイ利用すると20%還元のキャンペーンが開催

ニュース

Amazonプライム感謝祭連動キャンペーン!Amazonで初めてメルペイを利用すると、合計20%還元(5%還元 + 15%還元)のキャンペーンが開催。還元上限は合計2,000ポイント、期間は10月10日まで。

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【2025年9月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

ショッピング

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介

【2025年9月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー


楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazonではじめてのメルペイ利用すると20%還元のキャンペーンが開催

Amazonプライム感謝祭連動キャンペーン!Amazonで初めてメルペイを利用すると、合計20%還元(5%還元 + 15%還元)のキャンペーンが開催。還元上限は合計2,000ポイント、期間は10月10日まで。


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【2025年9月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介


【2025年9月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る