楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

合計還元率43%!!ふるさと納税の返礼品『JCBギフトカード(商品券)』+Amazonギフト券が復活! – おトクに寄付する方法

還元率40%+αの『JCBギフトカード』がふるさと納税の返礼品に登場!還元率は40%だけど旅行券よりも使い勝手良し!


最終更新 [2018年12月31日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ふるさと納税で還元率40%のJCBギフトカード+Amazonギフト券をゲットする方法です。

ふるさと納税JCBギフトカード商品券

【還元率43%】JCBギフトカード一覧(ふるさとプレミアム)
【還元率42%】JCBギフトカード一覧(ふるなび)

[更新]
静岡県小山町の寄付受付が12月31日で終了と案内されています。。

[12月7日更新]
10月末に終了していた静岡県小山町(ふるさとプレミアムふるなび)の返礼品「JCBギフトカード(商品券)」が復活しています。
また、Amazonギフト券増量キャンペーンが12月31日まで開催されているので、JCBギフトカード+Amazonギフト券の合計還元率はふるさとプレミアムだと43%、ふるなびだと42%となっています。
返礼品は数量限定とのことです。

[10月31日更新]
静岡県小山町が最終日となる10月31日に18:00~23:59の時間帯で寄付受付を行います。
今後、他の自体から登場するかはわかりませんが、現状だと小山町の受付は最後となります。

[10月24日更新]
静岡県小山町の金券系の返礼品は10月31日で終了します。
この記事で紹介しているJCBギフトカードも終了となりますが、終了前の10月24日~31日の21:00~翌朝5:00までの時間限定で寄付を受け付けるということです。
返礼品でJCBギフトカードが貰いたいという人は期間中の夜間に寄付を申し込むということになります。
これは。。

また、これまで5万円から受け付けていた最低寄付金額が2万5000円(ギフトカードは1万円分)に引き下げられておりハードルが下がっています。

2018年10月にまた商品券が返礼品として用意されているふるさと納税が登場しています。
寄付先は静岡県小山町(ふるさとプレミアムふるなび)で返礼品は全国のデパートなど百貨店で使える「JCBギフトカード」です。

なにがヤバいかというと還元率。
30%が上限と言われている昨今になんと40%還元の商品券となっています。
旅行券などであれば、還元率50%のものもありますが、こちらは旅行に行かない人であっても使い勝手のいい商品券となっています。
10月末で終了していましたが、12月7日から復活しています。

受付を行っているサービスは「ふるさとプレミアム」と「ふるなび」となっています。

【12月31日まで】追加でもらえるAmazonギフト券が増量中!!
ふるさと納税Amazonギフト券キャンペーン

両サービスともクレジットカードでの寄附1件につきAmazonギフト券を全員にプレゼントするキャンペーンを実施しています。
これまでは寄付金額の1%のAmazonギフト券がもらえるという内容でしたが、12月31日までの期間限定で追加でもらえるAmazonギフト券が増量されています。
ふるさとプレミアムは3%、ふるなびは2%に増量されています。

各サービスの詳細は↓をチェックしてみてください。

[Amazonギフト券プレゼントキャンペーンについて]
「ふるさとプレミアム」Amazonギフト券のコードプレゼントキャンペーン
誰でもAmazonギフト券 コードプレゼント – ふるなび


「日本旅行ギフトカード」や「近畿日本ツーリスト旅行券」といった旅行券であれば還元率50%+Amazonギフト券というものがあります。
それらに比べると今回のJCBギフトカードは還元率は下がります。

旅行券と比べると還元率は低い。ただ使い勝手のいい商品券
ふるさと納税JCBギフトカード商品券

ただ旅行券よりも使い勝手がいいであろう商品券です。
商品券が寄付金額の40%、Amazonギフト券が2~3%、さらにクレジットカード側のポイントがカードによって異なりますが1%程度とアツい内容となっています。
最低寄付金額は2万5000円(JCBギフトカード1万円分還元)からとなっています。
(以前、一時的に還元率50%のニコスギフトカードという商品券もありましたが即終了しました。。)

還元率50%のものに比べると還元率自体は下がりますが、けっこうアツいふるさと納税の返礼品だと思うので2018年のふるさと納税に迷っている人は是非チェックしてみてください。

1万円の寄付から受け付けている還元率50%+αの返礼品もアリ
ふるさと納税旅行券

こちらは還元率50%+αの旅行券の返礼品です。
近畿日本ツーリスト旅行券とピーチポイントは1万円の寄付から受け付けているのでさらにハードルが低くなっています。
特に近畿日本ツーリスト旅行券の方はけっこう使い勝手のいい旅行券なのでオススメです。
おトクなので金額低めで探している人はこちらもチェックしてみてください。

[関連記事]
還元率50%+Amazonギフト券!ふるさと納税の『近畿日本ツーリスト旅行券』
ふるさと納税の金券(旅行券、商品券、ギフト券etc…)返礼品まとめ
【最新版】オススメのふるさと納税方法まとめ&サービス、返礼品など



【還元率40%の商品券+α】ふるさと納税でJCBギフトカード&Amazonギフト券をゲットする方法

寄付金額の40%分の商品券

自治体は「静岡県小山町」 寄付額は25,000円~
ふるさと納税JCBギフトカード商品券

【還元率43%】JCBギフトカード一覧(ふるさとプレミアム)
【還元率42%】JCBギフトカード一覧(ふるなび)

還元率40%の商品券があるサービスは「ふるなび」と「ふるさとプレミアム」です。
寄付先はどちらも静岡県小山町となっており、寄付額は2万5000円~200万円となっています。。

200万円寄付した場合、80万円分のJCBギフトカード+Amazonギフト券が200万円の2~3%分送られてくるという…
すごいな。。

1万円の寄付から受け付けている還元率50%+αの返礼品はこちら
ふるさと納税旅行券

2万5000円分の寄付は難しいという人は、旅行券となりますが、近畿日本ツーリスト旅行券やピーチポイントギフトがオイシイです。
こちらは1万円の寄付から細かく金額設定されている&還元率50%で寄付しやすいです。
個人的には使い勝手のいい近畿日本ツーリスト旅行券をオススメします。

[関連記事]
還元率50%+Amazonギフト券!ふるさと納税の『近畿日本ツーリスト旅行券』
還元率50%+Amazonギフト券!ふるさと納税の『ピーチポイントギフト』


クレジットカード決済でさらに3%分のAmazonギフト券をゲットできる

12月31日までは、ふるさとプレミアムで3%、ふるなびで2%に増量中
ふるさと納税Amazonギフト券

最初にも紹介していますが、今回商品券を用意している両サイトではクレジットカードでふるさと納税した人ほぼ全員を対象(ふるさとプレミアムの場合は1万円以上の寄付をした人)に寄附金額に対して返礼品に関係なくAmazonギフト券を必ずプレゼントするというキャンペーンも行っています。

通常は寄付金額の1%ですが、12月31日までは、ふるさとプレミアムにて3%に増量されたキャンペーンが開催されています。
ふるなびも2%へに増量しています。

[Amazonギフト券プレゼントキャンペーンについて]
「ふるさとプレミアム」Amazonギフト券のコードプレゼントキャンペーン
誰でもAmazonギフト券 コードプレゼント – ふるなび


マジでめちゃくちゃおトクで使い勝手がいい今回のJCBギフトカード(商品券)という返礼品

数量限定とのこと。多分期間は12月末までだけどその前になくなるかも

というかこれ近いうちに。。
ふるさと納税JCBギフトカード商品券

【還元率43%】JCBギフトカード一覧(ふるさとプレミアム)
【還元率42%】JCBギフトカード一覧(ふるなび)

マジでめちゃくちゃおトクで旅行券よりも利用できるお店やジャンルが多く使い勝手のいい40%+α還元のJCBギフトカード(商品券)
12月7日に復活したJCBギフトカードは、期間はもちろん数量も限定のようです。
また、この手の返礼品のふるさと納税は色々と問題にもなったりすることもあり、いきなり終了する(最悪の場合停止される)パターンも十分あり得ます。

寄付額は2万5000円以上、還元率は40%と若干ハードル高め&旅行券よりは還元率が低いですが、寄付ができることが確定している人で返礼品に使い勝手のいい商品券が欲しいという人にはオススメだと思います。
ふるさと納税しつつ、寄付した分の4割が商品券で返ってくる⇒スーパーや百貨店でお買い物がしたい!という人は是非やってみてください。

[関連記事]
還元率50%+Amazonギフト券!ふるさと納税の『近畿日本ツーリスト旅行券』
還元率50%+Amazonギフト券!ふるさと納税の『ピーチポイントギフト』
還元率50%+Amazonギフト券!ふるさと納税の『日本旅行ギフトカード』
【最新版】オススメのふるさと納税方法まとめ&サービス、返礼品など

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この合計還元率43%!!ふるさと納税の返礼品『JCBギフトカード(商品券)』+Amazonギフト券が復活! – おトクに寄付する方法の最終更新日は2018年12月31日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

『au Online Shop SIMデビューキャンペーン』で最大15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – MNP/新規契約のSIMのみ契約でもらえる特典、適用条件などまとめ

携帯電話

auオンラインショップはSIMのみ契約に対応。のりかえまたは新規契約なら「au Online Shop SIMデビューキャンペーン」が適用され、15,000円分のau PAY残高がもらえる!

【在庫情報あり】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額956円でレンタルできる

携帯電話

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額956円で利用できる!負担額は総額22,000円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!

ワイモバイルが「OPPO Reno11 A」を新規契約で一括4,980円で販売

ニュース

2025年10月24日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno11 A」が新規契約で一括4,980円で販売!

【2025年10月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

ショッピング

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介

【PlayStation × Reebok】30周年アニバーサリーコレクションがBEAMSで限定販売、販売方法・販売店は?

ショッピング

PlayStation誕生30周年記念!PlayStationとReebokとのコラボスニーカー「PlayStation × Reebok 30th anniversary collection」がBEAMSで限定販売。販売期間は2025年10月24日~10月26日。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

『au Online Shop SIMデビューキャンペーン』で最大15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – MNP/新規契約のSIMのみ契約でもらえる特典、適用条件などまとめ

auオンラインショップはSIMのみ契約に対応。のりかえまたは新規契約なら「au Online Shop SIMデビューキャンペーン」が適用され、15,000円分のau PAY残高がもらえる!


【在庫情報あり】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額956円でレンタルできる

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額956円で利用できる!負担額は総額22,000円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!


ワイモバイルが「OPPO Reno11 A」を新規契約で一括4,980円で販売

2025年10月24日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno11 A」が新規契約で一括4,980円で販売!


【2025年10月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介


【PlayStation × Reebok】30周年アニバーサリーコレクションがBEAMSで限定販売、販売方法・販売店は?

PlayStation誕生30周年記念!PlayStationとReebokとのコラボスニーカー「PlayStation × Reebok 30th anniversary collection」がBEAMSで限定販売。販売期間は2025年10月24日~10月26日。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る