楽天市場の「大感謝祭」でおトクに買い物する方法です。

楽天市場で12月19日20:00~26日01:59の期間で「大感謝祭」が開催されます。
この「大感謝祭」は、期間中に楽天市場のお店で買えば買うほどポイント還元率がアップする買い回りキャンペーンです。

よく行われる楽天市場お買い物マラソンと同じ買い回りキャンペーン内容ですが、楽天市場で1年間の買い物に感謝を込めてということで年末に別の名称で行われています。
お買い物マラソン同様、SPUと通常ポイント、各ショップ個別のポイントアップを合計すると最大で44倍となっています。
年末年始の買い物をガッツリしようと考えていた人は、おトクに購入できるキャンペーンとなっています。
この記事では、楽天市場の大感謝祭の内容を紹介しています。
※要エントリーなのでご注意を。
【12月26日01:59まで】楽天市場で年末最後の買い回り!「大感謝祭」でおトクに買い物する方法
【2020年12月19日~12月26日まで】『大感謝祭』概要

キャンペーン名 | Rakuten大感謝祭 |
---|---|
期間 | 2020年12月19日(土)20:00~2020年12月26日(土)01:59 |
対象者 | 楽天市場の全会員 要エントリー 1ショップでの買い物金額が1,000円(税込)以上 |
対象サービス | 楽天市場内全ショップ 楽天ふるさと納税などもOK |
特典 | ①10ショップ以上の買い回りでポイント最大10倍 ②最大5,000ポイントが当たる大感謝祭スロット ③店内最大50%オフなどクーポン多数 ④正解で100万ポイント山分け!お買いものパンダ間違い探し |
獲得上限 | 特典①の上限は10,000ポイント |
ポイント | 付与されるポイントは2021年2月28日(日)23:59までの期間限定ポイント |
ポイント付与予定日 | 2021年1月15日(金)頃 |
エントリーページ | https://event.rakuten.co.jp/campaign/thanks/ |
楽天市場の「大感謝祭」の概要はこんな感じです。
買い回りの部分は、毎月開催される「お買い物マラソン」と同じ内容ですが、スロットやクーポン、間違い探しなども登場しています。
買い回りのポイント付与の上限は、10,000ポイントとなっています。
エントリーして、様々なショップで買い物すれば還元されるポイントがアップしていくという内容です。
さらにSPUやショップによってはポイントアップしているお店もあるので、実質もっと安く購入できるということになります。
要エントリー&上限ポイントがあることと付与されるポイントの期間が短めということにだけご注意を。
スロット&間違い探しは運試しがてら参加しておくことをオススメします
キャンペーン開始前に終了することが多いので事前にどうぞ


大感謝祭は、買い回りキャンペーンの他にもクーポンが配布されていたり、ポイントがもらえるスロット、間違い探しなども行われています。
自分はこの手のスロットは一切当たったことはないですが、もし当たれば最大5,000ポイントがもらえます。
スロットは、キャンペーン開始前に終了することが多いので事前エントリーとあわせてどうぞ。
運試しがてらですが、当たるとめちゃくちゃラッキーです。
楽天市場の毎年最後の買い回りキャンペーン「大感謝祭」
年末年始に買い物がある人はチェック
エントリーは絶対にお忘れなく!

一年を締めくくる楽天市場のセール「大感謝祭」
基本は、毎月開催のお買い物マラソンと変わりませんが、クーポンやスロット、間違い探しなどを利用しておトクに買い物してみてください。

>>> 【12月26日 01:59まで】楽天市場 大感謝祭 <<<
< この記事をシェア >
この楽天市場「大感謝祭」でおトクに買い物する方法 – 最大44倍ポイント還元!ふるさと納税も対象!の最終更新日は2020年12月19日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。
キーワード:大感謝祭 , 楽天 , 楽天ブックス , 楽天ふるさと納税 , 楽天市場 ,