【紹介コードあり】第一生命NEOBANKの口座開設して現金1,500円をゲットする方法

Amazonでファミペイ残高を使って支払いする方法 – ギフト券ならFamiPay残高・端数をキレイさっぱり0円にすることもできる

ファミペイ残高はJCBバーチャルプリペイドカードを利用することでAmazonでの買い物に使える。少ない残高を使い切りたい場合などにもどうぞ


最終更新 [2023年2月11日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Amazonでファミペイ残高を使って買い物する方法です。

ファミペイ残高を使ってAmazonで買い物する方法

ファミリーマートが運営しているスマホで使えるQR/バーコード決済「ファミペイ」
コンビニのファミマではもちろん、ファミペイに対応しているお店であれば、リアル店舗でもオンラインストアでも利用できますが、記事作成時現在だとAmazonは直接ファミペイによる支払いに対応していません。

バーチャルプリペイドカードを利用すればAmazonでファミペイ残高が使える
ファミペイ残高を使ってAmazonで買い物する方法

ただし、ファミペイは2023年2月よりJCBブランドのバーチャルプリペイドカードに対応しています。
これを利用することでファミペイ残高を使ってAmazonで買い物ができます。

Amazonでの買い物であれば、Amazonギフトカード購入などで少額の買い物もできるため、ファミペイ残高をきれいさっぱり0円まで使い切ることもできます(最低15円の残高は必要ですが)
ファミペイを使える/使いたいお店がない、残高が中途半場に残っているなどの場合は、Amazonで買い物して使い切るというのも1つの手となります。

この記事では、ファミペイ残高を使ってAmazonで買い物する方法を紹介します。


【ファミペイ】残高を使ってAmazonで買い物する方法

最初に。ファミペイアプリからJCBブランドのバーチャルプリペイドカードを発行しておく必要あり

発行といっても審査なし、年会費などは一切不要で即座に誰でも作成できる
ファミペイ残高を使ってAmazonで買い物する方法

最初にですが、今回のファミペイ残高を使ってAmazonで買い物する方法は、ファミペイアプリ内から発行できるJCBブランドのバーチャルプリペイドカードを発行しておく必要があります。

ただカード発行といってもリアルカードが届いたりするわけではなく、ファミペイアプリ上で簡単に誰でも発行できます。
審査も年会費や発行手数料なども一切ありません。

ファミペイのバーチャルプリペイドカードを発行する手順は↓の記事に詳しく書いているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:【FamiPay】ファミペイのバーチャルプリペイドカード(JCB)を発行する方法


ファミペイ残高をJCBバーチャルプリペイドカードを使ってAmazonで買い物する手順

最初に残高をチェック。もちろん残高内でしかAmazonで買い物できない
ファミペイ残高を使ってAmazonで買い物する方法

まず、自分のファミペイ残高がいくらあるか?を知っておく必要があります。

当然ですが、プリペイドカードを利用するのでここに表示されているファミペイ残高以上の買い物はできないということになります。


なお、ファミペイ残高をチャージする場合は、毎月第2・第4金曜日に開催されているファミペイ「チャージの日」がオススメです。
一度に指定金額以上のチャージを行うことでファミリーマートで使える無料クーポンなどがもらえておトクです。

■詳細はこちら
ファミペイ「チャージの日」


バーチャルプリペイドカードのカード番号や有効期限などを確認
ファミペイ残高を使ってAmazonで買い物する方法

バーチャルプリペイドカードの作成が完了したら、カード番号などを確認します。
「アプリを起動 > サービス一覧へ > バーチャルカード > カード情報」からカード情報を確認することができます。

Amazonでの買い物の際にここに表示されているカード番号や有効期限、セキュリティコードが必要となります。
※カード名義は全員共通で「FAMIPAY MEMBER」となります。


ファミペイ残高でAmazonギフト券(Amazonギフトカード)を購入してみた

ファミペイ残高を使ってAmazonで買い物する方法

Amazonギフト券

Amazonにアクセスしてファミペイ残高で購入したい商品のページを開きます。
今回は、ファミペイ残高を使ってAmazonギフト券を購入してみました。

なお、Amazonギフト券のEメールタイプであれば、最低15円から購入できます。
なので15円以上で中途半端にファミペイ残高が残っている場合は、これを購入することできれいさっぱり0円まで残高を使い切ることもできます。

購入はチャージタイプでも問題ありませんが、チャージタイプは最低購入価格が100円~となっています。

ファミペイ残高を使ってAmazonで買い物する方法

EメールタイプのAmazonギフト券は、デザインや自分の持っている画像をアップしてオリジナルデザインにすることもできます(自分に送るので意味あるかわかりませんが…)

購入金額は、最初から用意されているものを選択するか、自分の好きな金額(15円以上)を指定することができます。
ファミペイ残高をすべて使い切るという用途であれば、残高を全て入力すればOKです。

受取人のメールアドレスや電話番号は、ギフト券を贈りたい人のメアドまたは電話番号となります(自分でギフト券を受け取る場合は、自分が受信できるメールのメールアドレスや電話番号を入力すればOKです)
贈り主の名前などは任意でOKです。

金額、各種情報を入力したらカートに入れてレジ⇒支払い画面に進みます。

ファミペイのJCBバーチャルプリペイドカードを新しいクレジットカードとして追加
ファミペイ残高を使ってAmazonで買い物する方法

いつものAmazonの支払い画面が開きます。
ここで「その他のお支払いオプション」の下にある「クレジットまたはデビットカード」を選択します。

ファミペイ残高を使ってAmazonで買い物する方法

新しいクレジットカードを登録する画面が開きます。
先述した通り、ファミペイアプリを起動して「ホーム画面 > サービス一覧へ > バーチャルカード > カード情報」でカード情報を表示し、カード番号、有効期限、名義(FAMIPAY MEMBER)を入力して保存します。

入力が完了したら「カードを追加」を選択します。

ファミペイ残高を使ってAmazonで買い物する方法

Amazonアカウントに新しいクレジットカードとしてファミペイのバーチャルカードが登録されていればOKです(JCBと自動判別されます)
そのまま「このお支払い方法を使う」を選択して進みます。

ファミペイ残高を使ってAmazonで買い物する方法

Amazonは新しくクレジットカードを登録して、そのカードで買い物する時は請求先住所の確認が表示されます。
いつもの住所を選択し「この場所で受取」を選択して進みます。

ファミペイ残高を使ってAmazonで買い物する方法

最終確認が表示されます。
支払い情報の部分にファミペイのバーチャルカード(JCBブランド)が選択されていることを確認して「注文を確定」を選択します。

ファミペイ残高を使ってAmazonで買い物する方法

無事、Amazonギフト券の注文が確定しました。
ちなみに今回購入したEメールタイプのAmazonギフト券だと実際にメールが届くまで5分程度かかります(届く直前に支払いが発生し、そのタイミングでファミペイ残高が減ります)

Amazonからのメールが届いたタイミングでファミペイ残高が消費される

ファミペイ残高を使ってAmazonで買い物する方法

Amazonからギフト券を送ったメールアドレスに入力した金額の入ったAmazonギフト券(これがEメールタイプということになります)が届きます。
このタイミングでファミペイ残高が減ります。

Amazonアカウントにギフト券を追加
ファミペイ残高を使ってAmazonで買い物する方法

ギフト券を登録する – Amazon

あとは届いた(といっても自分で購入したものですが)Amazonギフト券をAmazonアカウントにログインして登録すれば完了です。

ファミペイ残高を使ってAmazonで買い物する方法

Amazonアカウントに購入した分のギフト券残高が増えたことを確認すれば完了です。

ファミペイアプリを起動して残高を確認

ファミペイ残高を使ってAmazonで買い物する方法 ファミペイ残高を使ってAmazonで買い物する方法

最後にいちおうチェックということでファミペイアプリを起動して残高を確認します(ファミペイの通知をオンにしている場合は、支払ったタイミングで通知も届きます)
Amazonで買い物した金額分のファミペイ残高が減っていることがわかります。

ファミペイ残高はバーチャルプリペイドカードを利用することでAmazonでの支払いに使える

中途半端に残った残高を0円まで使い切るのならAmazonギフト券がオススメ

もちろんAmazonでの通常の買いものにも使える
ファミペイ残高を使ってAmazonで買い物する方法

こんな感じでファミペイ残高は、バーチャルプリペイドカードを利用することでAmazonでの支払いに使うことができます。

今回はギフト券を購入してみましたが、ギフト券に限らずAmazonでの通常の買い物にももちろん利用できます。
ファミペイ残高をキレイさっぱり0円まで使い切りたいという場合であれば、この記事で紹介したAmazonギフト券が最適です。

ちなみに今回紹介した方法は、Amazonに限らずJCBカード支払いに対応しているネットショップでも同じ手順で利用できます。
ファミペイ残高が残っている、使い道がない、中途半端に残っている端数を0円まで使い切りたいetc…という人は参考にしてみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このAmazonでファミペイ残高を使って支払いする方法 – ギフト券ならFamiPay残高・端数をキレイさっぱり0円にすることもできるの最終更新日は2023年2月11日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!

【4ヵ月半額】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法、開催中のキャンペーンまとめ

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間半額で利用できるキャンペーン開催!2025年3月6日(木)まで。非プライム会員でもOK!

【2025年2月】ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

携帯電話

2025年2月もドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で配布中!iPhone 16 / Pixel 9シリーズも対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ワイモバイルオンラインストアでiPhone 14が値下げ、一括51,984円~で販売

ニュース

3月14日より、ワイモバイルのiPhone 14の値引き額が43,920円に増額!新規契約または他社からののりかえなら一括51,984円で販売。

AppleがAirPodsにリアルタイム翻訳機能を搭載へ!2025年後半配信予定のiOS 19から実装とのこと

ニュース

iOS 19との連携でAirPodsがリアルタイム翻訳に対応するみたい。iPhone持ってAirPodsつけてるだけで外国人の人と普通に会話できるとかアツすぎる!

GoogleがChromecast(第2世代)とChromecast Audioの不具合修正アップデートを配信開始。デバイスの初期化(リセット)は要注意!

ニュース

Chromecast第2世代・Chromecast Audioにて発生している不具合を修正するアップデートをGoogleが展開したと発表。該当デバイスを使用している人は気を付けて!

au/UQモバイルが「Xperia 10 VI」にAndroid 15のアップデートの提供を開始(2025年3月13日)

ニュース

2025年3月13日にau/UQモバイルがXperia 10 VIに対してAndroid 15の配信を開始

ワイモバイルが「OPPO A3 5G」にAndroid 15のアップデートの提供を開始(2025年3月13日)

ニュース

2025年3月13日にワイモバイルがOPPO A3 5Gに対してAndroid 15の配信を開始


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【8%オフ!!】楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク


「iPhone 15 / Plus / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

2023年モデルのiPhone 15シリーズがApple Storeや日本の4キャリアから発売!Amazonや家電量販店などの各ショップ、キャリア版の販売価格や割引キャンペーンをまとめました


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ワイモバイルオンラインストアでiPhone 14が値下げ、一括51,984円~で販売

3月14日より、ワイモバイルのiPhone 14の値引き額が43,920円に増額!新規契約または他社からののりかえなら一括51,984円で販売。


AppleがAirPodsにリアルタイム翻訳機能を搭載へ!2025年後半配信予定のiOS 19から実装とのこと

iOS 19との連携でAirPodsがリアルタイム翻訳に対応するみたい。iPhone持ってAirPodsつけてるだけで外国人の人と普通に会話できるとかアツすぎる!


GoogleがChromecast(第2世代)とChromecast Audioの不具合修正アップデートを配信開始。デバイスの初期化(リセット)は要注意!

Chromecast第2世代・Chromecast Audioにて発生している不具合を修正するアップデートをGoogleが展開したと発表。該当デバイスを使用している人は気を付けて!


au/UQモバイルが「Xperia 10 VI」にAndroid 15のアップデートの提供を開始(2025年3月13日)

2025年3月13日にau/UQモバイルがXperia 10 VIに対してAndroid 15の配信を開始


ワイモバイルが「OPPO A3 5G」にAndroid 15のアップデートの提供を開始(2025年3月13日)

2025年3月13日にワイモバイルがOPPO A3 5Gに対してAndroid 15の配信を開始



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【第3弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第3弾~を12月19日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年3月28日まで500円分の現金がもらえる。


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る