楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【dポイント】利用上限を設定する方法 – 他サービスなどで30,000ポイント以上表示されない場合の対処方法

dポイントの使いすぎ防止機能!1回の買い物で使えるdポイントの上限は設定できる。たくさんポイントを持っているのに他サービスなどで30,000dポイントしか表示されない原因はコレ


最終更新 [2024年4月30日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


dポイントのポイント利用上限を設定する方法です。

dポイントカードでポイントの利用上限を設定する方法

dポイントには「利用上限設定」が設定できます。
この機能は、保有しているdポイントを使って買い物に利用する時に使えるdポイントの上限を設定しておき、それ以上は利用できないようにするというものです。

買い物時のdポイントを使い過ぎを防ぐことができるので、dポイントを貯めたい、一定以上は利用したくない、残しておきたいという人にはオススメの機能です。貯めている人は設定してみてはいかがでしょうか。
利用上限は100ポイント単位で設定できます。

現在の利用上限の初期値は『30,000ポイント』他のサービスやアプリなどでdポイントが表示される際にたくさん保有していても30,000dポイントと表示される原因はコレ
dポイントが30,000ポイントしか表示されない原因

dポイントを連携することができるサービスやアプリ(例:メルカリ、スマートニュースetc…)を使っていて、たくさんdポイントを保有しているはずなのにdポイント数が「30,000ポイント」と表示されたという経験はないでしょうか?
↑の例だと33,534dポイント保有していますが、他のアプリやサービスには30,000dポイント保有と表示されます。

この30,000ポイントしか表示されない現象は、今回の「dポイント利用上限設定」の初期値が2023年6月より30,000ポイントとなったことが原因です。
もちろん制限を解除することで他のアプリなどでも30,000dポイント以上を表示して使用することができます。

この記事では、dポイントのポイント利用上限を設定する方法&他のアプリやサービスで30,000dポイントしか表示されない時の対処方法を紹介します。
利用上限を設定している場合に一時的な利用解除(5分間)もできます。

[目次]

dポイントクラブアプリから利用制限または解除を設定する手順
ウェブサイトから利用制限または解除を設定する手順



dポイントカードでポイントの利用上限を設定する方法

利用上限の設定⇔解除はdポイントクラブアプリでの操作がオススメ

アプリアイコン

dポイントクラブ
価格: 無料
カテゴリ: ショッピング, ライフスタイル


App StoreGoogle Play

dポイント利用上限設定および制限解除は↑のdポイントクラブアプリでの設定がオススメです。
iPhoneでもAndroidスマホでも利用できて、簡単に設定変更できます。

dポイントクラブアプリから利用制限または解除を設定する手順

dポイントクラブアプリから利用制限または解除を設定する手順

dポイントクラブアプリを起動します。

メニューボタンを選択します。


dポイントクラブアプリから利用制限または解除を設定する手順

表示されるメニュー内の「設定・確認」を選択します。


dポイントクラブアプリから利用制限または解除を設定する手順

表示されるメニュー内の「dポイントカード利用上限設定」を選択します。


dポイントクラブアプリから利用制限または解除を設定する手順

利用可能なdポイントの上限数を入力します。

最低100ポイントから設定できます。

なお、利用上限設定をオフに変更する場合は「dポイントカード利用上限を設定しない(上限なし)」を選択すればOKです。

入力が完了したら「設定」を選択します。


dポイントクラブアプリから利用制限または解除を設定する手順

dポイント利用上限が設定されました。


dポイントを連携した他のアプリやサービスを起動⇒ポイント数の表示が上限と同じになっていればOK
dポイントクラブアプリから利用制限または解除を設定する手順 dポイントクラブアプリから利用制限または解除を設定する手順

今回のように利用上限を100dポイントに設定した場合、dポイント連携済の他サービスやアプリでの表示は↑のように100ポイントとなります。
もちろん表示だけじゃなく、利用可能なポイント数も100ポイントとなります。

利用上限を一時的(5分間)に解除する手順
dポイントクラブアプリから利用制限または解除を設定する手順

設定している利用上限(または初期設定の30,000ポイント)以上にdポイントを使用したい場合は「一時解除」ができます。

一時解除を行うと解除処理から5分間、上限なしでdポイントが利用できるようになります。

dポイントクラブアプリから一時解除する場合は、ホーム画面のコード下に表示されている「解除」を選択します。


dポイントクラブアプリから利用制限または解除を設定する手順

←のように「解除中」と表示され、5分間のカウントダウンが表示されます。


dポイントクラブアプリから利用制限または解除を設定する手順

このカウントダウン中は、利用上限が解除され、他のサービスやアプリでも自分が保有している全dポイントが表示され、利用可能となります。

上限初期設定の30,000ポイント以上のdポイントを買い物などに利用したい場合は、この一時解除を使用すればOKです。


以上がdポイントクラブアプリから利用制限を解除する方法です。
また、以下で紹介しているウェブサイトからの設定/解除もできますが、iPhoneまたはAndroidスマホを利用している人であれば↑で紹介したアプリを利用することをオススメします。

ウェブサイトから利用制限または解除を設定する手順

アプリが利用できない、PCなどから設定/解除したい場合にどうぞ
ウェブサイトから利用制限または解除を設定する手順

https://dpoint.docomo.ne.jp/instruction/point_limit/index.html

アプリが利用できない環境やPCからdポイント利用上限の設定または解除を行う場合は↑のdポイントクラブのウェブサイトから行うことができます。

設定を変更したいdポイントが紐づいているdアカウントでログインします。


利用上限を設定
ウェブサイトから利用制限または解除を設定する手順 ウェブサイトから利用制限または解除を設定する手順

dポイント利用上限を設定する場合は「利用上限設定の確認・変更をする」を選択します。
次の画面で利用可能なdポイントの上限数を入力(最低100ポイント)して保存すればOKです。

設定している上限を一時的に解除(30,000ポイント以上使用する場合もコレ)
ウェブサイトから利用制限または解除を設定する手順 ウェブサイトから利用制限または解除を設定する手順

設定している利用上限を一時的に解除する場合は「利用上限設定の一時解除をする」を選択します。
初期設定の30,000ポイント以上のdポイントを使用したい場合もこの手順でOKです。
一時解除を行うことで解除処理から5分間、上限なしでdポイントが利用できるようになります。

100ポイント単位で使用できる上限が設定できるdポイント

他のアプリやサービスで30,000ポイントしか表示されない原因もこのポイント上限設定

dポイントカードでポイントの利用上限を設定する方法

こんな感じでdポイントには使用できるポイントの上限を設定する機能が備わっています。
100ポイント単位で任意で設定できるのでdポイントを支払い時などに利用しすぎたくない、貯めておきたい、セキュリティ的な観点で使えるポイント数を下げておきたいetc…こんな人は上限を設定しておくことをオススメします。

また、現在は30,000ポイントが初期値として設定されています。
これにより、dポイントを連携している他のサービスやアプリで保有dポイントが30,000ポイントと表示されるようになります。

30,000ポイント以上を一気に使いたいという場合は、紹介した手順で利用制限を一時解除してからどうぞ。


【過去】以前のdポイント利用上限設定の設定方法

過去のバージョンのdポイントクラブアプリから利用制限または解除を設定する手順

dポイントカードでポイントの利用上限を設定する方法

dポイントクラブアプリを起動します。左上のメニューボタンを押します。



dポイントカードでポイントの利用上限を設定する方法

[設定]を押します。



dポイントカードでポイントの利用上限を設定する方法

[dポイントカード利用上限設定]を押します。



dポイントカードでポイントの利用上限を設定する方法

[ポイント利用上限を設定する]にチェックを入れ、ポイント利用上限を入力します。ポイントは100ポイント単位で設定可能です。
※「0」ポイントを設定した場合、ポイント利用ができない状態に設定されます。

ポイントを入力したら[設定]を押します。



dポイントカードでポイントの利用上限を設定する方法

これで設定完了です。これで1回のお買い物で設定したポイントまでしか利用出来なくなります。




ポイント利用設定上限を設定しない(上限なし)

dポイントカードでポイントの利用上限を設定する方法

[dポイントカード利用上限設定]を押します。



dポイントカードでポイントの利用上限を設定する方法

[ポイント利用設定上限を設定しない(上限なし)]にチェックを入れ、[設定]を押します。



dポイントカードでポイントの利用上限を設定する方法

これで上限なしでポイントを利用できます。




dポイントカード利用上限一時解除

あらかじめ上限設定したポイント数以上にポイントを利用したい時の為に、一時的(5分間)に上限設定を解除する機能もあります。


dポイントカードでポイントの利用上限を設定する方法

[dポイントカード利用上限一時解除]を押します。



dポイントカードでポイントの利用上限を設定する方法

[一時解除する]を押します。



dポイントカードでポイントの利用上限を設定する方法

これで5分間は上限設定したポイント数以上にポイントを利用できます。


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【dポイント】利用上限を設定する方法 – 他サービスなどで30,000ポイント以上表示されない場合の対処方法の最終更新日は2024年4月30日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

au、UQ mobileが「Galaxy S22 / S22 Ultra / A54 5G / Tab S9 FE+ 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月12日にauとUQ mobileが「Galaxy S22 / S22 Ultra / A54 5G / Tab S9 FE+ 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ビックカメラ.comでビック買取マネーが利用可能に

ニュース

2025年11月12日からビックカメラ.comでビック買取マネーが利用可能になりました。

PerplexityのAIブラウザ「Comet(コメット)」を初めて利用するともれなくPayPayポイント500円分がもらえる

キャンペーン

PerplexityのAIブラウザを初回ダウンロード&インストール&検索で誰でも500円分のPayPayポイントもらえるキャンペーンが開催!

55,000円の低価格PS5「PlayStation 5 デジタル・エディション 日本語専用」が11月21日に発売

ニュース

日本国内向けの新モデルPS5「PlayStation 5 デジタル・エディション 日本語専用 Console Language: Japanese only」が2025年11月21日に発売!価格は低価格の55,000円(税込)。

ドコモが「Galaxy A36 5G(SC-54F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月11日にドコモが「Samsung Galaxy A36(SC-54F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

au、UQ mobileが「Galaxy S22 / S22 Ultra / A54 5G / Tab S9 FE+ 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月12日にauとUQ mobileが「Galaxy S22 / S22 Ultra / A54 5G / Tab S9 FE+ 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ビックカメラ.comでビック買取マネーが利用可能に

2025年11月12日からビックカメラ.comでビック買取マネーが利用可能になりました。


PerplexityのAIブラウザ「Comet(コメット)」を初めて利用するともれなくPayPayポイント500円分がもらえる

PerplexityのAIブラウザを初回ダウンロード&インストール&検索で誰でも500円分のPayPayポイントもらえるキャンペーンが開催!


55,000円の低価格PS5「PlayStation 5 デジタル・エディション 日本語専用」が11月21日に発売

日本国内向けの新モデルPS5「PlayStation 5 デジタル・エディション 日本語専用 Console Language: Japanese only」が2025年11月21日に発売!価格は低価格の55,000円(税込)。


ドコモが「Galaxy A36 5G(SC-54F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月11日にドコモが「Samsung Galaxy A36(SC-54F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る