楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

auポイントをau WALLETチャージ残高に交換する方法 – ポイント交換レート、交換手順

auポイントは使わないという人はクレジットカードみたいにしちゃえばOK!


最終更新 [2016年3月31日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


auポイントをau WALLETチャージ残高に交換(移行)する方法です。

auの携帯電話料金支払い等で貯まるauポイント
このauポイントは、au WALLETのチャージ残高に交換することができます。
(当たり前ですが。。)

WALLETチャージ残高にしておけば、MasterCard加盟店で普通にクレジットカードとして使えたり、Amazonギフトカードに変換してキレイさっぱり使いきったりできるなど利便性が向上します。
放置していたauポイントをau WALLETのチャージ残高に交換したのでその方法をメモ書き程度に書いておきます。

関連記事:au WALLETのチャージ残高・端数をキレイさっぱり0円にする方法 – Amazonギフトカードに変換



auポイントをau WALLETチャージ残高に交換(移行)する方法

最初に

自由度は上がる。けど1.2pt=1円のレートなのでちょっと損する

auポイントとWALLETの交換レートは、auポイント1.2ポイント=WALLETチャージ残高1円となっています。
なのでauポイントをWALLET化するとちょっと損することになります。
ちなみにWALLETポイントにしても同じ交換レートです。

ただ利便性は確実に上がるので手数料と取るかどうかという感じだと思います。

交換は100円単位から。10円単位分は交換できない

auポイント⇒WALLETチャージは、最低100円からとなっています。
10円台のポイントは交換できません。
また上限も20,000円までと決まっています。

auポイント⇒WALLET残高交換は月1回まで

auポイント⇒WALLETチャージは、毎月1回までとなっています。
そんなに頻繁に交換することはないと思いますが、月末にやった方がスッキリかもです。

交換手順

https://wallet.auone.jp/

↑のau WALLETにアクセスします。
「ログイン」をクリックします。

自分のau IDでログインします。
au IDを持っていない人はここで新規登録すればOKです。

PCなどからログインする場合はSMSが必要になる場合も

これまでアクセスしたことのないPCなどからau IDにログインする場合、2段階認証としてSMS(Cメール)でのワンタイムパスワードが必要になります。

2段階認証(SNS認証)の画面が表示されたら、ログインしようとしている携帯に届いたSMS(Cメール)に書いてあるワンタイムパスワードを入力してログインしましょー。

ログインしたらポイント⇒チャージに交換する手続きを行う

au WALLETにログインできました。
右側に自分の保有しているカードのチャージ残高と貯まっているポイント(auポイントとWALLETポイントの合算)が表示されています。
ポイントの下にある「チャージ」をクリックします。

チャージ方法の選択画面が表示されます。
auポイント⇒WALLETチャージ残高に交換する場合は、「ポイントチャージ」をクリックします。

ポイントチャージの画面が開きます。
チャージしたい金額(100円単位)を入力して「チャージする」をクリックします。

このチャージによってチャージされる金額とチャージ後の残り残高が表示されます。
「チャージする」をクリックすれば、WALLETチャージ残高が増えて、ポイントが減り、チャージ完了となります。
※交換は月1回しかできないので慎重にどうぞ。

WALLETチャージ残高が増えて、チャージ完了となります。
チャージされた金額は普通にクレジットカードのように使うことができます。

あとはMasterCardとして使えばOK。キレイさっぱり使い切るのもアリ

チャージ後は残っている残高をクレジットカードと同じように使えばOKです。
キレイさっぱり0円にしたい場合は、Amazonギフトカードのような1円単位で使えるものを購入すればサッパリ0円になりますぜ。

auポイントとWALLETポイント、WALLETチャージ残高とちょっとわかりづらいですが、WALLET自体はけっこうおトクに使えるポイントです。
チャージ残高に回せば、クレジットカードとしての役割も果たしてくれるので便利ですぜ。
1.2ポイント=1円というのがちょっともったいないですけど。。

関連記事:au WALLETのチャージ残高・端数をキレイさっぱり0円にする方法 – Amazonギフトカードに変換

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このauポイントをau WALLETチャージ残高に交換する方法 – ポイント交換レート、交換手順の最終更新日は2016年3月31日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

キャンペーン

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

ショッピング

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

キャンペーン

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%


【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています


【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!


Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eが大幅割引、moto g64y 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括79,992円、moto g64y 5Gは1円で販売。SIM/eSIM単体契約は最大20,000ポイント還元。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る