【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【速度制限は?】楽天モバイルを自宅の固定回線として100GB以上使ってみた – 楽天モバイルの固定回線化・方法

楽天モバイルを固定回線化してみた。一括1円で購入したモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」で楽天モバイルを家の固定回線として1カ月間めっちゃ使ってみました。一人暮らしや短期間利用におすすめ!


最終更新 [2024年1月8日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


楽天モバイルを自宅の固定回線としてゴリゴリに使ってみましたので、実際にどんな感じだったのかご紹介します。

楽天モバイルを自宅の固定回線としてゴリゴリに使ってみた

楽天モバイルでモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円でゲットしたので、このモバイルWi-Fiルーターで楽天モバイル回線を自宅の固定回線として使えるか試してみました。

以外にもけっこう使えたので、詳細をまとめてみたので興味のある人は参考にしてみてください。


楽天モバイルを自宅の固定回線としてゴリゴリに使ってみた

モバイルWi-Fiルーターが一括1円でゲットできる!

楽天モバイル Rakuten Hand 5G/Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン

楽天モバイルでは楽天モバイルの契約と同時にモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」の端末を申込みすると一括1円で購入することができるキャンペーンが開催しています。
※Androidスマホ「Rakuten Hand 5G」も一括1円で販売しています。

一括1円で買う流れはこんな感じです。

楽天モバイルにアクセス

「お申込み」を押す

「Rakuten最強プラン」を選択

「製品を追加」を押し「Rakuten WiFi Pocket 2C」を選択

お申込み手続きを完了させる


とても人気のキャンペーンで一括1円ということだけあってけっこう売れてるみたいです。

キャンペーンの概要は↓になります。

キャンペーン概要
期間 2023年4月14日(金)9:00~終了日未定
特典 Rakuten Hand 5GまたはRakuten WiFi Pocket 2Cが一括1円で購入できる
条件 【1】「Rakuten最強プラン」へ下記①②③いずれかの方法にてお申し込み
①新規お申し込み
②他社からの乗り換え(MNP)でお申し込み
※楽天モバイル(旧FREETEL)通話SIMからの乗り換え(MNP)、DMMモバイル通話SIMからの乗り換え(MNP)の場合も含む
③楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランからプラン変更(移行)手続き後、お申し込み

【2】「Rakuten最強プラン」お申し込みと同時に以下対象製品いずれかを購入 
・Rakuten Hand 5G
・Rakuten WiFi Pocket 2C
注意点 ・1人につき、Rakuten Hand 5GとRakuten Hand 5Gをそれぞれ1点までが割引適用条件となる
・楽天市場内の「楽天モバイル公式 楽天市場店」での購入は対象外
・併用不可のキャンペーンあり
併用OKなキャンペーン ・【15分(標準)通話かけ放題】料金3カ月無料特典
併用NGなキャンペーン ・iPhone 対象端末ポイントバックキャンペーン
・【楽天モバイル】Rakuten最強プラン紹介キャンペーン
・【ショップ限定】対象製品と楽天回線同時申込でさらに3,000ポイントキャンペーン
・Androidスマホ割引キャンペーン
・【Rakuten最強プランお申し込み特典】だれでも3,000ポイントプレゼント
・楽天モバイルもう1回線追加お申し込みで3,000ポイントプレゼント
詳細 https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/hand-5g-wifi-pocket-1yen/

楽天モバイル回線と「Rakuten WiFi Pocket 2C」をセットで申込みすれば一括1円でゲットできる!

モバイルWi-Fiルーターが一括1円なのは熱い

キャンペーンで一括1円で買えるので人気商品になってます。その為「製品のお届けにつきましても通常よりもお時間をいただいております。」と記載されています。

楽天モバイル モバイルWi-Fiルーター Rakuten WiFi Pocket 2C

ただ、自分が購入した時は申し込みから手元に届くまで3日だったので、そんなに時間はかからないと思います。
※2023年4月24日に申し込み⇒4月27日に自宅に届きました。

詳細はこちらの記事を参考にしてみてください。

関連記事:【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法




一括1円でゲットしたモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」で楽天モバイルを自宅の固定回線として1カ月間ゴリゴリに使ってみました

楽天モバイル モバイルWi-Fiルーター Rakuten WiFi Pocket 2C
試した環境

端末:モバイルWi-Fiルーター(Rakuten WiFi Pocket 2C)
回線:楽天モバイル回線
※自宅は楽天モバイル回線エリアなのでパートナー回線(au回線)で通信することはありませんでした


自宅の全ての端末を楽天モバイル回線に接続

自宅でデータ通信している端末をすべてこのモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」に接続し利用してみました。

スマートフォンやPC、テレビ、ゲーム機などありとあらゆる通信端末をこのモバイルWi-Fiルーターに接続します。

※普段はドコモ光の固定回線をバッファローのWi-Fiルーターで利用しています。


とにかく楽天モバイルでデータ通信

自宅に楽天モバイルのSIMカードが入ったモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を置き、とにかく自宅でデータ通信する時は楽天モバイル回線で生活してみました。

スマートフォンやPCのブラウジングやLINE、InstagramやTwitterなどのSNS、YouTubeやDAZN、ディズニープラス、U-NEXT、Amazonプライムビデオ、Netflix、Hulu、DMM TV、Lemino(dTV)、dアニメストア、ABEMA、楽天TV、TVer、FOD、WOWOWオンデマンド、Apple TV+、TikTokなどの動画サービス、ありとあらゆるサービスを楽天モバイル回線で利用しました。


全然使える!
楽天モバイル データ通信速度

通信速度が20~40Mbpsぐらいのスピードはでるので、全てのサービスが問題なく利用できました。

固定回線よりは通信速度が遅いので、若干スムーズに利用できないことはありましたが、サービスが全く利用できないということはありませんでした。


よかった点

モバイルWi-Fiルーターをリビングに置いて利用していましたが、リビングや風呂、トイレなど自宅のすべての場所で利用できました。自宅の広さや遮蔽物にもよるかもしれませんが、そうとう離れた距離でなければ利用できると思います。

仮にWi-Fiが届かない場所があったとしても、近くに持っていけばいいだけの話なので家の中でWi-Fiに接続できなくて困る事はないと思います。

個人的にはリビングに置いておいても、ストレスなく風呂やトイレで問題なく利用できたのはよかったです。


微妙な点(しょうがないです)

モバイルWi-Fiルーターなのでスマホのように充電して利用する必要があります。

コードを差して充電しながら利用すればいいのですが、そうするとモバイルWi-Fiルーターの端末が熱くなり自動的に充電が停止したりします。

説明書にも「充電しながら長時間使用すると、内蔵電池の寿命が短くなることがあります。」と記載されているので、充電しながら長時間利用はできません。バッテリー残量を気にして利用しなければならないのでちょっとめんどくさいです。

ただ、これはモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が持ち運びして外出先でも利用できるタイプの端末なので、充電しながら長時間利用するのに向いていないだけで、別の端末にすれば解決することができます。

楽天モバイルのSIMカードを差して利用できる置き型のWi-Fiルーターもあるので、完全に自宅用として利用したい場合は↓のような置き型のWi-Fiルーターを購入して利用することをおすすめします。
※これを使えばホームルーター(置くだけWiFi)みたいな感じにすることができます。「Rakuten WiFi Pocket 2C」のバッテリーに限界がきたらこういったルーターに買い替えるのもおすすめです。



自宅で1カ月間ゴリゴリに使ってみた結果⇒100GB以上データ通信したけど全然使える!

楽天モバイル データ通信量

一括1円でゲットしたモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を自宅のリビングに置いて1カ月間動画視聴などゴリゴリに使ってみましたが、全然問題なく利用できました。

自宅は楽天回線エリアなので、パートナー回線に一度も接続されることはありませんでした。

通信速度は20~40Mbpsぐらいで安定していたので、動画サービスもストレスなく利用できました。
※たまに視聴しているときに止まることはありました。

楽天モバイル データ通信量 1カ月間

↑こんな感じで毎日動画サービスを視聴するなどして利用して、100GB以上利用しましたが特に通信速度が制限された感じもありませんでした。

もしかしたら楽天回線エリアではなく、パートナー回線(au回線)をゴリゴリに利用したら規制されるかもしれません。
※楽天モバイルは2023年6月1日より、パートナー回線(au回線)も無制限使い放題の「Rakuten最強プラン」になりました。


楽天モバイルは光回線やホームルーターに比べ月額料金が安い!

楽天モバイル Rakuten最強プラン 月額料金

楽天モバイルはどれだけデータ通信しても月額3,278円(税込)以上請求されることはありません。

なので、自宅でモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を固定回線のように利用しても月額3,278円(税込)です。

楽天モバイル
サービス 月額料金(税込)
Rakuten最強プラン 0GB~3GBまで:1,078円
3GB~20GB:2,178円
20GB~無制限:3,278円

↓の光回線やホームルーターの月額料金をみてもらえばわかると思いますが、楽天モバイルに比べ月額は高いです。

光回線
サービス 月額料金(税込)
ドコモ光 マンション:4,400円
戸建て:5,720円
auひかり マンション:4,180円
戸建て:5,610円
SoftBank 光 マンション:4,180円
戸建て:5,720円
楽天ひかり マンション:4,180円
戸建て:5,280円

ホームルーター(置くだけWiFi)
サービス 月額料金(税込)
home 5G(ドコモ) 4,950円
au ホームルーター 5G 5,170円
SoftBank Air 5,368円
Rakuten Turbo 4,840円

また、光回線やホームルーターは月額料金以外にも工事費用や端末代金などの料金や代金がかかる場合があり、2~3年契約などの縛りや最低利用期間が設定されている場合があります。さらに解約金(契約解除料)なども発生することもあります。

楽天モバイルの固定回線化はどんな人におすすめなの?

一人暮らしや短期間利用におすすめ!
楽天モバイルを自宅の固定回線としてゴリゴリに使ってみた

楽天モバイルの固定回線化は通信速度より月額料金を安くしたい方や、一人暮らしや短期間利用の方におすすめです。

引越して自宅に固定回線が開通するまでの短期間利用するのもありだと思います。

通信速度が速くないと嫌だという方や、家族で引越しする予定もなく長期間同じところで利用するのであれば、光回線やホームルーターを契約した方がいいと思います。

また、自宅が楽天モバイル回線エリアかどうか事前に確認しておくこともおすすめします。自宅がパートナー回線(au回線)エリアだと、常にパートナー回線を利用することになるので、使い過ぎるともしかしたら通信速度制限されるかもしれません。楽天モバイルは2023年6月1日より、パートナー回線(au回線)も無制限使い放題の「Rakuten最強プラン」になりましたが、おそらく使い過ぎると通信速度制限してくると思います。

【まとめ】初期費用は端末代金の1円のみ!最大3,278円の月額料金だけで使うことができる!

楽天モバイルを自宅の固定回線としてゴリゴリに使ってみた

契約事務手数料や送料などは無料なので、利用開始するまでにかかる初期費用は端末代金の1円のみ!あとは月額料金の1,078円~3,278円(税込)だけで利用できます。

2~3年契約などの縛りもなく、最低利用期間はありません。いつ解約しても解約金(契約解除料)も発生しません。

最低利用期間もないので、自宅で固定回線として利用してみて通信速度が遅かったり、想像と違ったらいつ解約しても大丈夫なので気軽に試すことができます。

とにかく楽天モバイルを「Rakuten WiFi Pocket 2C」とセットで新規契約すれば簡単に使い始める事ができるので、楽天モバイルの固定回線化に興味のある方は試してみてはいかがでしょうか。


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【速度制限は?】楽天モバイルを自宅の固定回線として100GB以上使ってみた – 楽天モバイルの固定回線化・方法の最終更新日は2024年1月8日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

「iPhone 17 / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone / iPad

iPhone 17シリーズ(iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max)が2025年9月19日に発売。予約は9月12日21時~受付開始。

「iPhone Air」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone / iPad

史上最薄のiPhone『iPhone Air』が登場!超薄い。超軽い。超頑丈。価格は159,800円~、2025年9月19日発売。9月12日21時~予約開始!

ワイモバイルで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が一括1円で販売

ニュース

2025年9月12日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が値下げ!どちらも一括1円で販売!

ワイモバイルから「iPhone 16」が発売

ニュース

2025年9月12日(金)にY!mobileから「iPhone 16」が発売。価格は145,440円~211,680円。新規契約とMNPは割引あり。

ワイモバイルから「Google Pixel 9a」が発売

ニュース

2025年9月12日(金)にY!mobileから「Google Pixel 9a」が発売。価格は88,416円~105,120円。新規契約とMNPは割引あり。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク


「PlayStation 5 / デジタル・エディション」を予約・購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップまとめ

11月29日からAmazonや楽天ブックス、家電量販店などで「プレイステーション ブラックフライデーセール」が開催!PS5本体が1万円割引で販売。


【完全無料!!】Amazon Musicの音楽を無料で聴く方法 – 非プライム会員でも利用OKの『Amazon Music FREE』登場!できることや機能制限、利用環境など

Amazonの音楽聞き放題サービスに無料版の『Amazon Music FREE』が登場!マジで無料で音楽が聴ける(もちろん制限あり)


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

「iPhone 17 / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone 17シリーズ(iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max)が2025年9月19日に発売。予約は9月12日21時~受付開始。


「iPhone Air」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

史上最薄のiPhone『iPhone Air』が登場!超薄い。超軽い。超頑丈。価格は159,800円~、2025年9月19日発売。9月12日21時~予約開始!


ワイモバイルで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が一括1円で販売

2025年9月12日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が値下げ!どちらも一括1円で販売!


ワイモバイルから「iPhone 16」が発売

2025年9月12日(金)にY!mobileから「iPhone 16」が発売。価格は145,440円~211,680円。新規契約とMNPは割引あり。


ワイモバイルから「Google Pixel 9a」が発売

2025年9月12日(金)にY!mobileから「Google Pixel 9a」が発売。価格は88,416円~105,120円。新規契約とMNPは割引あり。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 開催中のキャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」のファミリープランが3ヵ月間無料で利用できるキャンペーン開催!9月3日(水)まで


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る