【超激熱】DMMプレミアムに登録するとDMMポイント3,000ptがもらえる

楽天グループの株主優待『楽天モバイルSIM』の設定方法、実際に設定してみたので手順をご紹介

楽天モバイル(音声+データ30GB/月プラン)が1年間無料で利用できる「優待プラン専用eSIM」が届いたので実際に使ってみた。国内通話かけ放題を利用するには「Rakuten Link Office」アプリが必要なので注意!


最終更新 [2024年4月24日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


楽天グループの株主優待『楽天モバイルSIM』の設定方法、実際に設定してみたので手順をご紹介します。

楽天グループの株主優待『楽天モバイルSIM』の設定方法、実際に設定してみたので手順をご紹介

自宅に以前(2024年3月)申込みしていた『楽天グループ株主様向け「楽天モバイル」特別ご優待』が届きました。
※届いたのは2024年4月22日

この優待は楽天モバイル(音声+データ30GB/月プラン)が1年間無料で利用できるかなり熱い株主優待となっております。

実際に開通させて利用してみましたので、設定方法や無料通話の使い方などをご紹介します。

関連記事:楽天Gの株主優待『楽天モバイル音声+データ30GB/月プラン1年間無料』申込み方法




楽天グループの株主優待『楽天モバイルSIM』の設定方法、実際に設定してみたので手順をご紹介

株主優待の「優待プラン専用SIM」について

保有株式数 保有期間 特典
100株(1単元)~ 制限なし 音声+データ(30GB/月)プランを1年間無料で提供
対象者

第27期株主様優待は2024年12月末日時点の株主名簿に記載された、100株(1単元)以上を保有する株主が対象
※なお、2024年12月末時点の株主名簿に記載されるためには、権利付最終日(2024年12月27日)の取引終了時点で株式を保有している必要あり。


実際に申込みしてみた
楽天グループの株主優待『楽天モバイルSIM』の設定方法 楽天グループの株主優待『楽天モバイルSIM』の設定方法

封筒の中には『楽天グループ株主様向け「楽天モバイル」特別ご優待の案内』と『優待プラン専用eSIM / スタートガイド』の2枚が同封されています。

この同封されている「優待プラン専用eSIM」のQRコードを読み込むだけで簡単に利用を開始することができます。
※ここではiPhone(iOS)での設定手順をご紹介します。


楽天グループの株主優待『楽天モバイルSIM』の設定方法

iPhoneの設定を押したらモバイル通信を選択します。ここの「eSIMを追加」を押します。



楽天グループの株主優待『楽天モバイルSIM』の設定方法

「QRコードを使用」を押します。



あとは先ほどの「優待プラン専用eSIM」のQRコードを読み込み、指示に従って進めていけばOKです。

楽天グループの株主優待『楽天モバイルSIM』の設定方法 楽天グループの株主優待『楽天モバイルSIM』の設定方法

楽天グループの株主優待『楽天モバイルSIM』の設定方法 楽天グループの株主優待『楽天モバイルSIM』の設定方法

eSIMの設定が完了したらデータ通信ができるかチェックしてみましょう!

楽天グループの株主優待『楽天モバイルSIM』の設定方法 楽天グループの株主優待『楽天モバイルSIM』の設定方法

ブラウザやアプリなどで問題なくネットに接続できるかチェックしてみてください。




国内通話かけ放題を無料で利用するには?

この優待プラン専用SIMで国内通話を無料で利用する場合は「Rakuten Link Office」アプリを設定する必要があります。
※通常の楽天モバイル回線契約の場合は「Rakuten Link」アプリを利用するのですが、この株主優待SIMの場合は法人用の「Rakuten Link Office」アプリを利用します。「Rakuten Link」アプリは利用できないので注意してください。

楽天グループの株主優待『楽天モバイルSIM』の設定方法 楽天グループの株主優待『楽天モバイルSIM』の設定方法

楽天グループの株主優待『楽天モバイルSIM』の設定方法 楽天グループの株主優待『楽天モバイルSIM』の設定方法


初期設定が完了したらあとは通話を「Rakuten Link Office」アプリからかければ国内通話かけ放題が無料で利用できます。

このアプリを利用せずに、iPhoneやAndroidの電話からかけると無料にならないので注意しましょう!
※0570などから始まる他社接続サービス、一部特番(188)への通話、国際通話・国際SMSを利用した場合は、無料通話の対象外
※通話などで料金が発生した場合の請求方法はまだ決定していないとのこと(2024/4/24現在)

楽天グループの株主優待『楽天モバイルSIM』の設定方法 楽天グループの株主優待『楽天モバイルSIM』の設定方法


[リンク]
楽天グループ株式会社株主様ご優待専用サイト
楽天モバイル
Rakuten Link Office

[関連記事]
楽天Gの株主優待『楽天モバイル音声+データ30GB/月プラン1年間無料』申込み方法
楽天が株主優待を拡充。楽天モバイルの音声+データSIM(30GB/月)を1年間無料提供!ただし配当は無配&SPUなどの注意点あり

【PR】

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この楽天グループの株主優待『楽天モバイルSIM』の設定方法、実際に設定してみたので手順をご紹介の最終更新日は2024年4月24日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ソースネクストの割引クーポンまとめ – 現在配布中の最新クーポンやキャンペーンを製品別にまとめてみた

ショッピング

ソースネクストの割引クーポンを総まとめ!公式から一覧情報を頂いているので全てのクーポンがチェックできます。Dropboxや1Password、ZEROセキュリティetc...と多数配布中!

【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ワイモバイル、「Libero 5G IV」機種変更を値下げ!一括5,580円で購入可能に

ニュース

ワイモバイルオンラインストアでLibero 5G IVが激安の機種変更一括5,580円で販売!

ワイモバイルが「OPPO Reno11 A」にAndroid 15のアップデートの提供を開始(2025年1月14日)

ニュース

ワイモバイルが2025年1月14日より「OPPO Reno11 A」にAndroid 15のOSアップデートを配信

auが「Xperia 1 VI」にAndroid 15のアップデートの提供を開始(2025年1月16日)

ニュース

auが2025年1月16日より「Xperia 1 VI」にAndroid 15のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない


【3ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法、開催中のキャンペーンまとめ – 1月10日まで3ヵ月無料キャンペーン開催!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が激アツの3ヵ月無料キャンペーンを開催!2025年1月10日(金)まで。非プライム会員でもOK!


【激安の29,777円!!】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ワイモバイル、「Libero 5G IV」機種変更を値下げ!一括5,580円で購入可能に

ワイモバイルオンラインストアでLibero 5G IVが激安の機種変更一括5,580円で販売!


ワイモバイルが「OPPO Reno11 A」にAndroid 15のアップデートの提供を開始(2025年1月14日)

ワイモバイルが2025年1月14日より「OPPO Reno11 A」にAndroid 15のOSアップデートを配信


auが「Xperia 1 VI」にAndroid 15のアップデートの提供を開始(2025年1月16日)

auが2025年1月16日より「Xperia 1 VI」にAndroid 15のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ


【3ヵ月99円も!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – 対象者限定のおトクな特典を確認!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。最大3ヵ月99円で利用できる対象者限定キャンペーンを確認しました


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年1月31日まで


【3ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法、開催中のキャンペーンまとめ – 1月10日まで3ヵ月無料キャンペーン開催!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が激アツの3ヵ月無料キャンペーンを開催!2025年1月10日(金)まで。非プライム会員でもOK!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る