楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

『iPhone 8 / 8 Plus』を発売日の9月22日に購入する方法まとめ – ドコモ・au・ソフトバンク・SIMフリー・家電量販店etc…

早めの予約⇒機種変更なら発売日ゲットの可能性が高い!新規/MNPは審査次第… 絶対ゲットならAppleStore!


最終更新 [2017年9月15日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


9月15日予約開始のiPhone 8 / 8 Plusを発売日にゲットする方法まとめです。

9月15日 16:01からSIMフリーおよびキャリアモデルのiPhone 8 / 8 Plusが一斉に予約開始となります。
(発売日は9月22日です)

過去にいろんなiPhoneを購入してきた経験などからiPhone 8 / 8 Plusを発売日に手元にゲットする方法をいろいろとまとめてみました。
発売日ゲット=予約争奪戦になるのは間違いないと思いますが、今回はiPhone Xという端末が遅れて登場することもあり、8 / 8 Plusがどれくらい売れるのかもイマイチわかりません。。

発売日に届くというのは、あくまで過去の経験からということでお願いします。

関連記事:「iPhone 8 / 8 Plus」の価格・料金まとめ – 3キャリア、SIMフリー比較



iPhone 8 / 8 Plusを発売日にゲットする方法

SIMフリーモデル

AppleStoreのWEBサイトに貼り付こう!AppleStoreアプリがオススメかも

日本で最初からSIMフリーになっているiPhone 8 / 8 Plusを発売日にゲットするのはAppleStoreしか無理だと思います。
(キャリア版購入⇒即日解除という条件が満たせる人は似たような感じでいけますが)

16:00前くらいから時間が取れる人はAppleStoreに張り付くことをオススメします。
またAppleStoreは、アプリからアクセスした方がサクサク動くなんていう話もあるのでアプリが使える人はアプリを開いての待機もアリです。

リンク:AppleStoreのiPhone 8 / 8 Plus販売ページ

アプリアイコン

Apple Store
価格: 無料
カテゴリ: ライフスタイル


App Store

キャリアモデルをキャリアから購入(一括購入 / 分割購入)

オンラインショップ、店舗で予約⇒機種変更なら発売日に届く可能性大

ドコモでもauでもソフトバンクでも予約して機種変更であれば発売日に届く可能性が高いです。
機種変更は、回線の契約自体は既にあるので審査がヌルくなり、発売日当日に届くことが多いです。

自分がドコモオンラインショップでiPhone 6sや7を予約購入した時は、発売日の午前中に自宅に届きました。
(7の時は12時寸前でしたが。。そりゃ配送業者のルートの問題もありますよね。。)
世界的な発売開始が8:00なので早い方だと思います。

新規契約も発売日は怪しい?MNPは審査が長いので注意

iPhone 8 / 8 Plusは、9月15日予約開始⇒9月22日発売です。
これ新規契約とMNPだとけっこう微妙です。。

特にMNPは審査が長いです。
オンラインショップなどで契約する場合は、MNP番号の他に自分の身分証明書(免許など)も必要となります。
書類に不備があった場合はその時点でNGですし、書類がOKでも審査に時間がかかったりします。

iPhone 6s、7の時とかもそうだったのですが、『発売日に届く』は難しくなるかもしれません。
MNPでも発売日に届いたなんていう口コミもありましたが、自分的には厳しいんじゃないかなぁと思います。

オンラインショップがピンポイントで予約できる

キャリア版のiPhone 8 / 8 Plusを購入するのであれば、オンラインショップでの予約競争に参加するのがいいと思います。
WEBからの予約なので手持ちのスマホなどからも参加できます。
ただ、各キャリアのオンラインショップともアクセス増えて重くなります。。
もしオンラインショップでNGだった場合は、最寄の店舗に行って発売日に購入できるかの確認とOKなら予約という流れがいいかと思います。

ただし、2017年頃からドコモショップなどで『頭金』の設定を行っていたりもします。
発売日に購入できたとしても人より金額が高かったらちょっと寂しいのでお気をつけて!

ドコモなら機種変更は手数料&頭金無料のオンラインショップがオススメ

ドコモの場合、オンラインショップで購入すれば機種変更にかかる手数料無料、頭金ナシなのでおトク&並んだりもないのでラクチンです。
6s、7とオンラインショップで購入しましたが、発売日の午前中には自宅に配送してくれました。





キャリアモデルを家電量販店で購入(一括購入)

一括購入するならポイント還元もあるので家電量販店もおトク

一部の家電量販店でもiPhone 8 / 8 Plusの予約を行っています。
ただ、SIMフリー版の取り扱いはなく、キャリアモデルを家電量販店を通して購入するという形になります。

こちらも機種変更のみが発売日にゲットできるという感覚の方がいいと思います。
結局はキャリア版なので。

「一括購入」するのであれば、各お店のポイントが還元されるのでその分おトクに購入できます。
↓に家電量販店の予約ページをまとめているのでチェックしてみてください。

[iPhone 8 / 8 Plus 家電量販店 販売リンク]
ビックカメラ

ヨドバシカメラ
ヤマダウェブコム(ヤマダ電機)
コジマ
ノジマオンライン
ジョーシンweb
エディオン


買うなら発売日に欲しいなぁ。SIMフリー+格安SIMもオススメ

毎度毎度、iPhoneとかってどうせ買うなら発売日に欲しいなぁと思ってしまいます。不思議。

今回のiPhone 8 / 8 PlusはXと違い、これまでの6s、7とあんまり見た目は変わっていません。
が、中身はもちろん最新スペック。
SIMフリー版+格安SIMで使うってのもアリです。

やっぱり発売日に欲しい!という人は↑のやり方を参考にしてみてください。
しつこいですが、キャリア版は『機種変更』が一番確実に近いと思います。

予約開始は9月15日 16:01~!
スタンバイを!

※さすがに発売日に届く保証はできませんのであしからず。。

[関連記事]
【最新版】格安SIM(MVNO)徹底比較まとめ
「iPhone 8 / 8 Plus」の価格・料金まとめ – 3キャリア、SIMフリー比較






dカードGOLDならドコモもahamoもおトク!!

ドコモやahamoを契約している人はドコモの携帯電話料金がおトクとなるdカードGOLDがマジでオススメです。

毎月の利用料金10%ポイント還元(ahamoは上限300ポイント)、ケータイ補償3年間最大10万円分!
また、ahamoの利用可能データ量20GBに毎月+5GB増量されるdカードボーナスパケット特典が2021年9月より提供開始予定。


dカードの比較やメリット、デメリット、入会の小ワザなどを徹底まとめ!

要チェック:dカード・dカード GOLDの比較、メリット、デメリット、スペックなど超まとめ

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この『iPhone 8 / 8 Plus』を発売日の9月22日に購入する方法まとめ – ドコモ・au・ソフトバンク・SIMフリー・家電量販店etc…の最終更新日は2017年9月15日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

auが「Xperia 1 VII」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月22日にauが「Xperia 1 VII」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ソフトバンクが「Xperia 1 VII」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月21日にソフトバンクが「Xperia 1 VII」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

LINEMOでも「My SoftBankアプリ」が利用可能に

ニュース

2025年10月22日から、My SoftBankアプリがLINEMOでも使えるように!

【NBA docomo】ドコモがNBAとライセンス締結!ドコモ MAX・ドコモ ポイ活 MAXなら追加料金なしで視聴可能に。どのNBAのゲームが見れる?

ニュース

ドコモ×NBA!メディアライセンス契約でドコモのMAX系プランでNBAのゲームが追加料金なしで視聴可能に!

タワーレコードで全品20%ポイント還元キャンペーン開催中! – CDやDVD、Blu-ray、グッズ、書籍をお得に購入する方法

キャンペーン

CDやDVD、ブルーレイ、本、雑誌、グッズの購入、新作の予約を考えている人は必見!キャンペーンを利用すればお得に買えるぞ!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【2025年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!J-Coin Payがオススメ。楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイでおトクさを比較してみた

2025年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

auが「Xperia 1 VII」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月22日にauが「Xperia 1 VII」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ソフトバンクが「Xperia 1 VII」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月21日にソフトバンクが「Xperia 1 VII」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


LINEMOでも「My SoftBankアプリ」が利用可能に

2025年10月22日から、My SoftBankアプリがLINEMOでも使えるように!


【NBA docomo】ドコモがNBAとライセンス締結!ドコモ MAX・ドコモ ポイ活 MAXなら追加料金なしで視聴可能に。どのNBAのゲームが見れる?

ドコモ×NBA!メディアライセンス契約でドコモのMAX系プランでNBAのゲームが追加料金なしで視聴可能に!


タワーレコードで全品20%ポイント還元キャンペーン開催中! – CDやDVD、Blu-ray、グッズ、書籍をお得に購入する方法

CDやDVD、ブルーレイ、本、雑誌、グッズの購入、新作の予約を考えている人は必見!キャンペーンを利用すればお得に買えるぞ!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る