【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

ドコモオンラインショップでiPhone・Androidを購入するメリットまとめ – 手数料無料+頭金なし+αでおトクにスマホを購入する方法

金銭的にも時間的にもメリットが多いドコモオンラインショップのメリットをガッツリまとめてみました


最終更新 [2019年10月29日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ドコモオンラインショップでおトクにiPhone・Androidスマホを購入する方法&メリットをまとめてみました。

ドコモオンラインショップメリット

[2019年10月29日更新]
2019年12月1日からドコモオンラインショップで購入した端末をドコモショップ店頭で受け取り、初期設定サポート(dアカウントやApple ID、Googleアカウントの設定、ドコモアプリの設定、データ移行などの)を受ける場合、有料となります。
価格は3,300円とけっこう高いので初期設定は自分でやることをオススメします。。

ドコモが運営するネット上でiPhoneやAndroidスマホ、スマホ周辺機器やアクセサリが購入できる「ドコモオンラインショップ」

以前よりは、オンラインショップを利用しているユーザーが増えているとは思いますが、それでも街のドコモショップなどに比べるとまだまだ浸透していないイメージがあります。

オンラインショップで買うとスマホが安く買えるなどメリット多数!購入手続きも意外と簡単

自分はドコモに限らずですが、キャリアでスマホを購入する時は、基本的にオンラインショップを利用しています。

特にドコモの場合は、au・ソフトバンクと比べてもオンラインショップで購入するメリットが多い(デメリットはナシ)ので、街のお店にいくのがちょっと馬鹿らしくなります。

各種項目入力方法がよくわからないとか、オプションなどが意味不明なので店頭で買うという声をよく聞きますが、実際にドコモオンラインショップで機種を購入してみるとかなりシンプルに購入できますし、無駄なオプションがつけられたりするといったことも一切ありません。

この記事では、ドコモオンラインショップでスマホを購入するメリットをまとめています。
ドコモでiPhone・Androidスマホの購入を検討している人、オンラインショップはちょっと避けていたという人は一度読んでみてください。


【スマホが安く買える!】ドコモオンラインショップでiPhone・Androidをおトクに購入する方法、メリットまとめ

ドコモオンラインショップでスマホ購入時は各種手数料が完全無料!

手続き内容 オンラインショップ その他店舗
機種変更(Xi→Xi) 0円 2,000円
機種変更(FOMA→Xi) 0円 3,000円
新規(追加)契約 0円 3,000円
他社からのりかえ(MNP) 0円 3,000円

※全て税抜

ドコモオンラインショップでスマホを購入する最大のメリットは「手数料が完全無料」ということです。
2018年9月1日までは、機種変更手数料のみが無料でしたが、それ以降は新規契約/MNPであっても無料となり、現在は全契約において契約事務手数料が完全無料です。
手数料は、店頭だと絶対にかかるものなので確実におトクとなります。

[リンクと関連記事]
ドコモオンラインショップにおける事務手数料変更(無料化)について – ドコモ
ドコモオンラインショップの手数料が完全無料に


さらにドコモオンラインショップでスマホ購入時は「頭金なし」

表示されている価格のみで購入できる
ドコモオンラインショップメリット

また、手数料無料に加えドコモオンラインショップのもう1つの金額的なメリットが「頭金という謎のお金は一切不要」ということです。
街のドコモスマホを取り扱っているお店(家電量販店やドコモショップなど)だと、けっこうな確率で頭金の表記があります。
この点においてもドコモオンラインショップの方がおトクに購入できるということになります。

【来店不要】もちろん行列なし!

ドコモショップはいつ行っても絶対混んでるイメージが。。
ドコモオンラインショップメリット

街のドコモショップだとスマホ購入の他、各種変更手続き変更や契約/解約などの理由でお客さんがたくさんいます。
が、当たり前ですが、オンラインにはもちろん行列はありません。
特に新型iPhone発売期など店舗がめちゃくちゃ混む時期だとオンラインショップだと並ばなくていいというメリットをつくづく感じます。

オンラインでもサポートがかなり手厚い

不明点などは随時チャットや電話で相談できる
ドコモオンラインショップメリット

ドコモオンラインショップは、オンラインでありながらサポートが充実しています。
特にリニューアル後は、チャットサポートが強化されており、けっこう遅い時間までオペレーターさんが対応してくれます。
オンラインの操作が不安な人や使い方がわからない人でも安心して手続きを進めることができます。

2,750円以上の購入で送料無料。ドコモショップ受取を選択した場合は注文金額に関わらず完全無料

ドコモオンラインショップは、2,750円以上のアイテムを購入した場合は送料が無料となります。
また、ドコモショップ受取を選択することもでき、ドコモショップ受取を選択した場合は、注文金額に関わらず送料は完全無料となります。
スマホ以外のオプション品の場合は5,500円以上の買い物で送料無料となります。

ドコモオンラインショップの送料や配送方法詳細は↓をどうぞ。

リンク:手続内容に応じた受け取り方一覧 – ドコモ


新型iPhone発売時でも手続きが早く完了していれば発売日当日に届く

ドコモオンラインショップメリット

ちなみに商品の配送手続きは速く、最短2日届きます。
過去に何度も当時の新型iPhoneをドコモオンラインショップで購入したのですが手続きが早めの時間に完了していれば、発売日当日にゲットできました。

[関連記事]
iPhone XS Max(ゴールド)発売日レビュー
iPhone 8発売日レビュー
iPhone 7発売日レビュー


dポイントが使える&貯まる

ドコモオンラインショップメリット

もはや当たり前ですが、ドコモが提供するdポイントが利用可能&貯まります。
貯まっているTポイントを新端末購入に充当することができます。

ドコモオンラインショップでdカード利用ならポイント2倍

ドコモオンラインショップメリット

ドコモと回線契約している人には絶対おトクな「dカード GOLD」
携帯代金10%還元などで話題ですが、ドコモオンラインショップで利用するとポイントが2倍となります。
GOLDじゃない通常のdカードでも2倍となりますが、一括支払いのみが対象なのでご注意を。

[リンクと関連記事]
dカード GOLD – 今なら入会プレゼント+αでおトク
dカード – 今なら入会プレゼントでおトク
dカード・dカード GOLDの比較、メリット、デメリット、スペックなど超まとめ


ドコモショップ受け取り時に有料にて初期設定サポートを受けることができる

2019年12月1日からオンラインショップで購入してドコモショップ受け取りを選択した場合、dアカウントやApple ID、Googleアカウントの設定、ドコモアプリの設定、データ移行などの初期設定サポートを有料で受けることができます。
価格は3,300円となっています。
3,300円もかかるので、この辺の初期設定は自分でやることをオススメします。。

来店不要(列に並ばなくていい)&多くのケースでおトクに購入できるドコモオンラインショップ

手続き自体は意外と簡単なのでまだ試したことがない人はチャレンジしてみて

ドコモオンラインショップメリット

ドコモの場合は、au・ソフトバンクと比べても金銭的なメリットが大きいオンラインショップでのiPhone・Androidスマホの購入。
契約事務手数料の完全無料に加え、頭金不要となります。
また、あのドコモショップの長い行列に並ばなくていいのはかなりアツいポイントです。

機種購入手続きの手順は意外と簡単&ドコモは長時間オペレーターによるチャットサポートがあり、サポートも手厚いので迷うことはないと思います。
まだオンラインショップでの購入をやったことがないという人は、時間面・金額面含めてメリットが多いので是非一度トライしてみてください。


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモが「Xperia 10 VII(SO-52F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月5日にドコモが「Xperia 10 VII(SO-52F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ドコモ、スゴ得コンテンツでCHARGESPOTの使い放題を独占提供

ニュース

ドコモの月額418円(税込)のサービス「スゴ得コンテンツ」でモバイルバッテリーのシェアリングサービス「CHARGESPOT」が使い放題!2025年11月5日(水)~提供開始。

【エアウォレット】50%還元キャンペーンを開催 – 既存ユーザーもOK!ローソンや無印良品、キャンドゥetc…での支払いが対象。参加条件などまとめ

キャンペーン

AirWALLETがローソンやミニストップなどの対象店舗でCOIN+でお支払いすると50%還元のキャンペーンを11月5日~12月8日に開催。新規ユーザーはもちろん、既存ユーザーも対象です。

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【LYPプレミアム】LINEスタンププレミアム(使い放題)を無料で利用する方法 – 追加料金なしで有料スタンプが使い放題に!条件や使い方は?

LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)特典の有料LINEスタンプが無料で使い放題となるスタンププレミアムを使ってみた。スタンプ欲しい人はコレで十分かも!


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


【完全無料!!】Amazon Musicの音楽を無料で聴く方法 – 非プライム会員でも利用OKの『Amazon Music FREE』登場!できることや機能制限、利用環境など

Amazonの音楽聞き放題サービスに無料版の『Amazon Music FREE』が登場!マジで無料で音楽が聴ける(もちろん制限あり)


【iPhone】かかってきた電話に自動的に出る方法 – 通話ボタンを押さなくても自動で通話開始!運転中の着信などにマジ便利

Bluetoothヘッドセットを装着してクルマの運転中にiPhoneで通話をするという人にマジでオススメな自動的に電話を取る設定



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモが「Xperia 10 VII(SO-52F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月5日にドコモが「Xperia 10 VII(SO-52F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ドコモ、スゴ得コンテンツでCHARGESPOTの使い放題を独占提供

ドコモの月額418円(税込)のサービス「スゴ得コンテンツ」でモバイルバッテリーのシェアリングサービス「CHARGESPOT」が使い放題!2025年11月5日(水)~提供開始。


【エアウォレット】50%還元キャンペーンを開催 – 既存ユーザーもOK!ローソンや無印良品、キャンドゥetc…での支払いが対象。参加条件などまとめ

AirWALLETがローソンやミニストップなどの対象店舗でCOIN+でお支払いすると50%還元のキャンペーンを11月5日~12月8日に開催。新規ユーザーはもちろん、既存ユーザーも対象です。


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る