【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【ドコモ】家族グループ・ファミリー割引に回線を追加する方法 – 電話番号を新たに契約した時などに行う追加の手順(eximo、irumo、ahamo、旧プラン対応)

irumoとahamoを契約してみた⇒オンラインでの契約時に家族グループの入力項目がない… 契約後に既存の家族グループ・ファミリー割引に追加する手順はコレ


最終更新 [2023年8月30日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ドコモ回線の家族グループに新たに契約した回線(電話番号)を追加する方法です。

ドコモ 家族グループに新しい回線を追加する方法

ドコモに限らずですが、大手キャリアの携帯電話の料金プランには、家族で利用すると1回線ごとの月額料金が安くなる割引が用意されています。

ドコモの場合は「ファミリー割引」という名称です。
irumoやahamoなど利用料金の安いプランなど割引が適用されないプランもありますが、その場合でもファミリー内の1つの回線としてカウントされます。
またこれもプランによりますが、同一の家族グループ内だと通話オプションがなくても家族間通話は無料になるといった特典もあります。

新たに契約したドコモ回線はどうやって既存の家族グループに追加するの?
ドコモ 家族グループに新しい回線を追加する方法

割引が適用されればおトクな料金で利用できる「irumo」

今回、ドコモのahamoおよびirumo回線を新たに契約してみました。

どちらもオンラインで契約したのですが、契約時に家族グループに追加する項目が用意されておらず、どうやったら新たに契約した回線(携帯電話番号)を既存の家族グループに追加するのかが最初はわかりませんでした。
もちろん新たに契約した回線も既存の家族グループに追加することができます。

この記事では、実際に自分の環境でおこなってみたドコモの既存の家族グループに新しい回線(電話番号)を追加する方法を紹介します。
eximo、irumo、ahamo、旧プラン(旧プランは新規契約はもうできませんが)とも同じ手順で追加できます。

[目次]
〇ドコモのファミリー割引について
ドコモのファミリー割引が適用できる条件・プラン
契約済みの回線はオンラインでは家族グループに追加はできない
irumo、ahamoはオンライン契約時に家族グループに追加はできない
ドコモオンラインショップで手続きできるプランなら契約時に家族グループに追加可能

〇ドコモの家族グループに新しい回線を追加する3つの手順
【オススメ】電話サポート「151」に電話
街のドコモショップへ来店
書類提出を郵送



【ドコモ】家族グループに新たに契約した回線(電話番号)を追加する方法

ドコモのファミリー割引が適用できる条件・プラン

上限20回線。事実婚や同姓パートナー、離れて暮らす家族親戚も対象
ドコモ 家族グループに新しい回線を追加する方法

ドコモの家族グループは、同居する家族はもちろんのこと、主回線から三親等以内であれば離れて暮らす家族/遠くの親戚や事実婚、同姓パートナーも対象となります。
1つの家族グループに20回線までメンバーが追加できます。

ファミリー割引の対象となる料金プラン

・eximo
・irumo
・ahamo
・5G対応プラン(5Gギガホ プレミア、5Gギガホ、5Gギガライト、5Gデータプラス)
・Xi対応プラン(ギガホ プレミア、ギガホ、ギガライト、ケータイプラン、データプラス、キッズケータイプラン)
・はじめてスマホプラン
・U15はじめてスマホプラン
・基本プラン(カケホーダイプラン、カケホーダイライトプラン、シンプルプラン、キッズケータイプラス、データプラン、デバイスプラス)
・Xi料金プラン
・FOMA料金プラン(FOMAユビキタスプランなどは除く)

※記事作成時に対象となっているプラン
※irumoは、家族間通話無料および各種割引の適用はないが回線数にカウントすることは可能(0.5GBプランを除く)
※ahamoは、家族間通話無料および各種割引の適用はないが回線数にカウントすることは可能
※FOMAユビキタスプラン、「FOMA定額データ通信専用プラン」および「Xiデータ通信専用プラン」は割引対象外

ドコモのファミリー割引対象となる料金プランは上記の通りです。
同一家族グループ内であれば基本的には家族間の国内通話が無料となりますが、irumoやahamoなど一部対象外となるプラン(同一家族グループでそれ以外のプランからirumo、ahamo回線へ通話した場合は家族間無料通話が適用される)や割引対象外となるプランもあります。

上記の条件および料金プランを契約している回線であれば、ドコモの家族グループに追加することができます。
家族グループへの追加手順は以下となります。

契約済みの回線はオンラインでは家族グループに追加はできない

ドコモ 家族グループに新しい回線を追加する方法

ドコモの家族グループに新たな回線を追加する方法は、「電話(151)」「ドコモショップ来店」「申込書を郵送」の3つです。
すでに契約済みの回線は、オンラインでは家族グループに追加することができません。
これがちょっと面倒です…

ドコモオンラインショップで通常のドコモのプランを契約する場合は、オンラインでの手続き途中に家族グループを入力してそのまま追加する項目が表示されるため、契約時に直接家族グループに追加することができます。

irumo、ahamoはオンライン契約時に家族グループに追加はできない

家族グループを入力する場所がない…
ドコモ 家族グループに新しい回線を追加する方法

今回自分の環境で家族グループに追加した「irumo」および「ahamo」回線ですが、オンラインでの契約時には一切家族グループに関する項目が表示されませんでした。

なので、これらのプランは一度契約を完了させて、そのあとに後述している手順で家族グループに追加する必要があります。


irumo、ahamo回線を家族グループに追加した際にドコモのスタッフさんにも聞いてみたのですが、現状はオンライン契約時に家族グループに追加することはできないと言われました。
今後は対応してくると思いますが…

ドコモオンラインショップで手続きできるプランなら契約時に家族グループに追加可能

U15はじめてスマホプランなどは新規契約と同時にファミリー割引に追加できた
ドコモオンラインショップ 子ども用学割プランを申し込む方法

←は過去に子ども用の回線(U15はじめてスマホプラン)をドコモオンラインショップで契約した時のものです。

ドコモオンラインショップ経由で契約する場合は、回線契約と同時に家族グループに追加してファミリー割引を適用することができます。



ドコモの家族グループに新しい回線を追加する3つの手順

先述している通り、現在家族グループに入っていない回線を既存の家族グループに追加する方法は「電話(151)」「ドコモショップ来店」「申込書を郵送」のどれかとなります。

【オススメ】電話サポート「151」に電話

これが一番簡単に完結できるのでオススメ
ドコモ 家族グループに新しい回線を追加する方法

電話番号(ドコモ携帯電話から):151
電話番号(一般電話から):0120-800-000
受付時間:9:00~20:00

一番オススメの方法が、ドコモサポートに電話してオペレーターさんと会話して追加することです。
新たに追加したい電話番号および家族グループの代表回線が自分であれば、ネットワーク暗証番号だけわかっていれば、オペレーターさんとの通話中に家族グループに新たに電話番号を追加できます。

街のドコモショップへ来店

待ち時間とか長いしオススメしない
ドコモ 家族グループに新しい回線を追加する方法

街のドコモショップに来店して追加することもできます。
ただ、ドコモショップは混んでいることが多いのであまりオススメしません。
買い物の途中にドコモショップがあって時間の都合があう、などであればいいかもしれませんが…

書類提出を郵送

絶対オススメしない
ドコモ 家族グループに新しい回線を追加する方法

3つ目の方法は「申込書を郵送する」です。
ドコモ公式ホームページからファミリー割引申込書をダウンロードまたは申込書をドコモに請求して届くのを待ち、申込書に必要事項を入力して郵送するという方法となります。
正直めちゃくちゃ面倒なのでこの方法は絶対にオススメしません。。

ドコモの家族グループ/ファミリー割引への新しい回線の追加はオンラインでできないのが不便

新たに契約して家族グループに属していない回線を既存の家族グループに追加する場合は151への電話がオススメ

特にirumoやahamoをオンラインで契約した人は追加をお忘れなくどうぞ
ドコモ 家族グループに新しい回線を追加する方法

ドコモの家族グループ/ファミリー割引に新たに契約したドコモ回線を追加する方法はこんな感じです。

実際に自分が契約したirumo、ahamoは契約時には家族グループに追加することができなかったため、両方ともあとから151に電話して追加してもらう必要がありました。
オンラインで完結できないのはちょっと面倒だなぁというのが本音です。

新たなドコモ回線を契約した人(特にirumo、ahamoを契約した人)で家族グループ/ファミリー割引に追加してないという人は紹介した手順で忘れずに追加しておくことをオススメします。



< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年7月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年7月31日まで

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

ニュース

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【2025年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!J-Coin Payがオススメ。楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイでおトクさを比較してみた

2025年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?


楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法

ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【3ヵ月無料!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る