大手キャリアの「SIMロック解除」の手続きを行う方法、条件まとめです。

[2019年2月15日 更新]
ドコモが2019年2月20日から白ロム端末のSIMロック解除に対応すると発表しています。
中古端末販売店などで購入した中古&知人・友人などから譲り受けた携帯電話機が対象です。
SIMロック解除は「ドコモオンライン手続き」または「ドコモショップ」で可能となるようでオンラインであれば事務手数料無料(ドコモショップだと3,000円/台で2台まで)となっています。
⇒ SIMロック解除の受付条件を一部変更 – ドコモ
[2018年8月28日 更新]
総務省が、中古端末であっても購入直後からSIMロック解除ができることを義務付けると正式に発表しています。
通信会社の選択の自由を促すもので、実現しそうですが時期は2019年9月からと少し先になりそうです。。
また、4年縛りにおいてもガイドラインの中で言及されています。
⇒ 「モバイルサービスの提供条件・端末に関する指針」及び「電気通信事業法の消費者保護ルールに関するガイドライン」の改正案についての意見募集の結果及び改正指針等の公表 – 総務省
[2017年12月1日 更新]
12月1日から3社ともSIMロック解除条件がガッツリ緩和されています。
基本的に「一括購入」している端末は即日ロック解除可能となっています。
が、これまではauだけOKだった(au強味だった)白ロムなどで購入した中古端末のロック解除ができなくなっています。。
2015年5月から義務化された携帯電話各キャリアのSIMロック解除手続き。
2017年12月からは各社とも一括支払いしている端末であれば、基本的に即日ロック解除もできるようになっています。
※購入サポートなどを使って購入した端末の場合は制限がある場合もアリ
さらに2019年2月20日からは、ドコモは中古端末販売店などで購入した中古&知人・友人などから譲り受けた携帯電話機(いわゆる白ロム端末)のSIMロック解除に対応します。

義務化されたといっても最初からSIMロックフリー状態ではなく、契約しているキャリアに依頼してロック解除を行ってもらう必要があります。
(WEBから解除することもできます)
ドコモ、au、ソフトバンクといったキャリアによってロック解除の条件や方法が微妙に違います。
ということで今後けっこうやるかも、やらないかもしれないSIMロック解除の手続きを行う方法、条件をまとめています。
ちなみに対象となる端末は、基本的に2015年5月以降に発売された機種のみです。
ドコモの場合は、2015年5月以前に発売した機種はかなり緩くSIMフリー化できるので↓の記事をチェックしてみてください。
[関連記事]
・義務化前に発売されたドコモスマホのSIMロックを解除する方法
・ドコモのiPhone・スマホのSIMロックを自分で無料で解除する方法
・SoftBankスマホのSIMロックを解除する方法
ドコモ、au、ソフトバンクでSIMロック解除の手続きを行う方法
キャリア別まとめ(2019年2月20日以降の現在の条件)
キャリア | 条件 | 中古端末 | 種類 | 解除方法 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
ドコモ | 分割払いで機種を購入: 機種購入日から100日が経過した日より 一括払いで機種を購入: 機種購入日よりSIMロック解除可能 |
〇 ※2月20日から |
スマホ | My docomo | 無料 |
ドコモショップ | 3,000円 | ||||
電話 151 | 3,000円 | ||||
ガラケー | My docomo | – | |||
ドコモショップ | 無料 | ||||
電話 151 | – | ||||
データ端末 | My docomo | – | |||
ドコモショップ | 無料 | ||||
電話 151 | – | ||||
au | 分割払いで機種を購入: 機種購入日から101日が経過した日より 一括払いで機種を購入: 機種購入日よりSIMロック解除可能 |
× | スマホ | auお客様サポート | 無料 |
auショップ | 3,000円 | ||||
ガラケー | auお客様サポート | 無料 | |||
auショップ | 3,000円 | ||||
データ端末 | auお客様サポート | 無料 | |||
auショップ | 3,000円 | ||||
ソフトバンク ワイモバイル |
分割払いで機種を購入: 機種購入日から101日が経過した日より 一括払いで機種を購入: 機種購入日よりSIMロック解除可能 |
× | スマホ | My SoftBank | 無料 |
SBショップ | 3,000円 | ||||
ガラケー | My SoftBank | 無料 | |||
SBショップ | 3,000円 | ||||
データ端末 | My SoftBank | 無料 | |||
SBショップ | 3,000円 |
まずはドコモが白ロム端末のSIMロック解除を開始!
2019年2月20日からドコモがついに白ロム端末のSIMロック解除を開始します。
他のキャリアも今後続くと思いますが(auは昔はできた)、まずはドコモが総務省の指摘を受けて対応開始という感じです。
中古端末のSIMロック解除は、自分で購入履歴がある端末と同じく「ドコモオンライン手続き」または「ドコモショップ」で可能となるようでオンラインであれば事務手数料無料(ドコモショップだと3,000円/台で2台まで)となっています。
現在の各キャリアのSIMロック解除のポイントをまとめると
・白ロムのような中古端末の解除はドコモのみが可能
・一括払い済の端末(支払い完了が確認できるもの)に関しては即ロック解除可だが「端末購入サポート」のような期間指定のある割引を適用しての購入の場合は101日となる
・分割払いで購入していても前回のSIMロック解除受付日から101日目以降である場合は、機種購入日から100日以内の場合でもSIMロック解除の手続きができる
・回線を解約した後でも解約直後くらいであればロック解除対応してもらえる
・WEBなどから自分で解除すれば無料
こんな感じです。
ドコモのケータイのSIMロック解除手続き

機種が発売された時期によって条件が違います!
■ロック解除までの条件(2015年5月1日以降に発売された機種)※1 ※4
分割払いで機種を購入:機種購入日から100日が経過した日より※2
一括払いで機種を購入:機種購入日よりSIMロック解除可能 ※3
中古端末のロック解除:不可
※1 回線契約を解約済みの場合、解約日から100日以内の場合は、SIMロック解除可能
※2 過去に対象回線でSIMロック解除実績があり、かつ前回のSIMロック解除受付から100日以上経過している場合は、機種購入日から100日経過していない場合でもSIMロック解除可能
※3 端末購入サポートを適用して機種を購入した場合は、機種代金を一括払いされた場合であっても、機種購入日から100日間はSIMロック解除の手続きは不可。但し、端末購入サポート解除料を支払った場合は、SIMロック解除の手続きが可能
※4 対応機種を既に購入している場合でも、この受付条件が適用
■ロック解除までの条件(2011年4月~2015年4月に発売された機種)
2011年4月~2015年4月に発売されたSIMロック解除機能搭載の携帯電話機であればロック解除可能
基本的にMy docomo(ウェブ)から自分でやれというスタンスです。
自分でロック解除の手続きがMy docomoからできるスマホなどの端末をドコモショップに持ち込む場合や151に電話して行う場合は、手数料が3,000円かかります。
このオンラインに対応していないガラケーやルータ(データ端末)などはドコモショップに持ち込めば無料で解除してもらえます。
ガラケーとデータ端末は、151に電話して解除することはできないようです。
ドコモは本人しかSIMロック解除手続きができない⇒中古(白ロム)端末は不可

ドコモの場合、ネットワーク利用制限が○とかであっても端末を購入した本人のみしかSIMロック解除の手続きはできないとのことです。
白ロム屋とかオークションで購入してSIMフリー化されていない端末は一生ドコモのSIMロックがかかったままとなります。
回線を解約していても100日以内ならロック解除できる
ただ、解約したら絶対NGというわけではなく解約から100日以内にドコモショップに契約していた本人が行けばSIMロック解除OKとなります。
手数料は3,000円となっています。
ドコモは2011年4月~2015年4月に発売された機種なら誰でもSIMフリー化できる

大手3キャリアの中ではSIMロック解除が緩い方のドコモですが、2015年5月以前発売の機種であればもっとユルユルの条件でSIMフリー化できます。
時期的には、Xperia Z3 Compact SO-02GやGalaxy S6 SC-05G、edge SC-04Gくらいまでがこの対象となります。
方法や対象端末一覧は↓の記事をチェックしてみてください。
[関連記事]
・義務化前に発売されたドコモスマホのSIMロックを解除する方法
・ドコモのiPhone・スマホのSIMロックを自分で無料で解除する方法
auケータイのSIMロック解除手続き

[2017年8月1日まで]
ロック解除までの条件:端末購入から180日以降
中古端末のロック解除:OK
[2017年8月1日から]
ロック解除までの条件:端末購入から101日以降
中古端末のロック解除:OK
[2017年12月1日から]
ロック解除までの条件:一括購入なら即日解除OK ※1
中古端末のロック解除:NG
※1 端末代金が安くなるサービス(端末購入サポートなどを適用して購入した機種)を利用して購入した場合は、機種代金を一括払いされた場合であっても、機種購入日から100日間はSIMロック解除の手続きは不可
auは2017年に大幅に条件変更がありました。
8月1日までは180日以内だったSIMロック解除の条件が101日に短縮されます。
さらに12月1日からは一括支払いしている端末は即ロック解除可となります(端末購入サポートのような割引を受けている場合は101日のまま)
auのロック解除の手続きも基本的にauお客様サポート(ウェブ)から自分で申込みます。
auショップに持ち込むと何でもとりあえず3,000円ということになるようです。
【改悪】2017年12月1日以降は中古端末のロック解除ができなくなった

auのSIMロック解除の嬉しい特徴の1つでもあった「中古端末(本人以外)でもSIMロック解除ができる」は2017年12月1日以降は中古端末のロック解除はできなくなりました。。。
これまでは、中古端末でもatからの購入履歴が確認できる端末であれば、auショップ持ち込みでSIMロック解除を行ってもらうことができるとなっていました。
期間は短縮されたものの、この点においては改悪となります。。
回線を解約していても100日以内ならロック解除できる
auも解約したら絶対NGというわけではなく解約から100日以内にauショップに契約していた本人が行けばSIMロック解除OKとなります。
ソフトバンク&ワイモバイルのSIMロック解除手続き

[2017年8月1日まで]
ロック解除までの条件:端末購入から180日以降
中古端末のロック解除:NG
[2017年8月1日から]
ロック解除までの条件:端末購入から101日以降
中古端末のロック解除:NG
[2017年12月1日から]※2
ロック解除までの条件①:一括購入なら即日解除OK ※1
中古端末のロック解除:NG
ロック解除までの条件②:分割購入でも過去に対象回線でSIMロック解除を行ったことがある&前回のSIMロック解除受付日から101日目が経過している場合は、機種購入日から100日以内の場合でも解除できる
※1 端末代金が安くなるサービス(端末購入サポートなどを適用して購入した機種)を利用して購入した場合は、機種代金を一括払いされた場合であっても、機種購入日から100日間はSIMロック解除の手続きは不可
※2 回線を解約している場合、解約日から90日以内であること
ソフトバンク&ワイモバイルも2017年の8月1日&12月1日からロック解除の条件を緩和します。
基本的にauと同条件です。
こちらも手続きは、他のキャリアと同様、基本的にMy SoftBankから自分で申込みます。
ソフトバンクショップに持ち込むともはや恒例の3,000円がかかってきます。
ソフトバンクも中古で購入した端末でもSIMロック解除ができない

ソフトバンクもドコモ同様、中古で購入した端末のSIMロック解除には対応しません。
ただここもドコモ同様で解約から90日以内にソフトバンクショップに契約していた本人が行けばSIMロック解除OKとなります。
もちろん3,000円取られちゃいます。
回線を解約していても90日以内ならロック解除できる
ただ、解約したら絶対NGというわけではなく解約から90日以内にソフトバンクショップに契約していた本人が行けばSIMロック解除OKとなります。
もちろん各キャリアともiPhoneやiPadもロック解除の対象
大分緩和されてきたSIMロック解除

↑で紹介しているSIMロック解除は、全キャリアともiPhoneももちろん対象です。
auでの中古端末解除不可が加わったことや日付、即解除の条件をあわせてきたことで全キャリアとも条件はほぼ同じになりました。
ユーザー的には一括購入であれば即ロック解除ができるのは嬉しいと思います。
どのキャリアもショップに持ち込むとお金がかかるので基本的には自分でWEBからやることをオススメします。
実際にやってみましたが、超カンタンでした。
お国の指導のもと、条件が緩和されてきたSIMロック解除。
やってみようかなぁと思っている人は参考にしてみてください。
[関連記事]
・義務化前に発売されたドコモスマホのSIMロックを解除する方法
・ドコモのiPhone・スマホのSIMロックを自分で無料で解除する方法
・SoftBankスマホのSIMロックを解除する方法
【参考までに】過去のSIMロック解除条件
キャリア別まとめ(2017年12月1日以降の現在の条件)
キャリア | 条件 | 中古端末 | 種類 | 解除方法 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
ドコモ | 分割払いで機種を購入: 機種購入日から100日が経過した日より 一括払いで機種を購入: 機種購入日よりSIMロック解除可能 |
× | スマホ | My docomo | 無料 |
ドコモショップ | 3,000円 | ||||
電話 151 | 3,000円 | ||||
ガラケー | My docomo | – | |||
ドコモショップ | 無料 | ||||
電話 151 | – | ||||
データ端末 | My docomo | – | |||
ドコモショップ | 無料 | ||||
電話 151 | – | ||||
au | 分割払いで機種を購入: 機種購入日から101日が経過した日より 一括払いで機種を購入: 機種購入日よりSIMロック解除可能 |
× | スマホ | auお客様サポート | 無料 |
auショップ | 3,000円 | ||||
ガラケー | auお客様サポート | 無料 | |||
auショップ | 3,000円 | ||||
データ端末 | auお客様サポート | 無料 | |||
auショップ | 3,000円 | ||||
ソフトバンク ワイモバイル |
分割払いで機種を購入: 機種購入日から101日が経過した日より 一括払いで機種を購入: 機種購入日よりSIMロック解除可能 |
× | スマホ | My SoftBank | 無料 |
SBショップ | 3,000円 | ||||
ガラケー | My SoftBank | 無料 | |||
SBショップ | 3,000円 | ||||
データ端末 | My SoftBank | 無料 | |||
SBショップ | 3,000円 |
2017年12月1日から各社とも基本的に同じ条件に
2017年12月1日からは各社とも基本的に解除条件が同じとなっています。
ポイントをまとめると
・白ロムのような中古端末(契約者本人の購入履歴がないもの)は解除できない
・一括払い済の端末(支払い完了が確認できるもの)に関しては即ロック解除可だが「端末購入サポート」のような期間指定のある割引を適用しての購入の場合は101日となる
・分割払いで購入していても前回のSIMロック解除受付日から101日目以降である場合は、機種購入日から100日以内の場合でもSIMロック解除の手続きができる
・回線を解約した後でも解約直後くらいであればロック解除対応してもらえる
・WEBなどから自分で解除すれば無料
こんな感じです。
12月以前のauの強味だった「中古端末」のロック解除ができなくなっているのは残念です。。
2017年8月~11月末までの以前の条件
キャリア | 条件 | 中古端末 | 種類 | 解除方法 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
ドコモ | 分割払いで機種を購入: 機種購入日から100日が経過した日より 一括払いで機種を購入: 機種購入日よりSIMロック解除可能 ※ただし、同回線でSIMロック解除申請をした日から100日以上経過している必要アリ |
× | スマホ | My docomo | 無料 |
ドコモショップ | 3,000円 | ||||
電話 151 | 3,000円 | ||||
ガラケー | My docomo | – | |||
ドコモショップ | 無料 | ||||
電話 151 | – | ||||
データ端末 | My docomo | – | |||
ドコモショップ | 無料 | ||||
電話 151 | – | ||||
au | 端末購入から 101日後以降 |
〇 | スマホ | auお客様サポート | 無料 |
auショップ | 3,000円 | ||||
ガラケー | auお客様サポート | 無料 | |||
auショップ | 3,000円 | ||||
データ端末 | auお客様サポート | 無料 | |||
auショップ | 3,000円 | ||||
ソフトバンク ワイモバイル |
端末購入から 101日後以降 |
× | スマホ | My SoftBank | 無料 |
SBショップ | 3,000円 | ||||
ガラケー | My SoftBank | 無料 | |||
SBショップ | 3,000円 | ||||
データ端末 | My SoftBank | 無料 | |||
SBショップ | 3,000円 |
2017年7月以前の条件
これがSIMロック解除義務化時の条件だった
キャリア | 条件 | 中古端末 | 種類 | 解除方法 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
ドコモ | 分割払いで機種を購入: 機種購入日から100日が経過した日より 一括払いで機種を購入: 機種購入日よりSIMロック解除可能 |
× | スマホ | My docomo | 無料 |
ドコモショップ | 3,000円 | ||||
電話 151 | 3,000円 | ||||
ガラケー | My docomo | – | |||
ドコモショップ | 無料 | ||||
電話 151 | – | ||||
データ端末 | My docomo | – | |||
ドコモショップ | 無料 | ||||
電話 151 | – | ||||
au | 端末購入から 180日後以降 |
○ | スマホ | auお客様サポート | 無料 |
auショップ | 3,000円 | ||||
ガラケー | auお客様サポート | 無料 | |||
auショップ | 3,000円 | ||||
データ端末 | auお客様サポート | 無料 | |||
auショップ | 3,000円 | ||||
ソフトバンク ワイモバイル |
端末購入から 180日後以降 |
× | スマホ | My SoftBank | 無料 |
SBショップ | 3,000円 | ||||
ガラケー | My SoftBank | 無料 | |||
SBショップ | 3,000円 | ||||
データ端末 | My SoftBank | 無料 | |||
SBショップ | 3,000円 |
< この記事をシェア >
この【白ロム、中古端末も解除できるようになる!!】ドコモのiPhone・スマホのSIMロックを解除する方法 – WEBからやれば無料!の最終更新日は2019年2月15日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。
こちらの記事もいかがですか??
キーワード:Android , iPhone , SIMフリー , SIMロック , SIMロック解除 , ドコモ , 注目・ピックアップ , 解除 ,