
2021年発売のiPhone 13シリーズ。ドコモ版の各モデル、契約別価格、割引やキャンペーン、おトクに購入する方法をまとめています
最終更新 [2021年9月17日]
この記事内には広告リンクが含まれています。
\\どうかフォローをお願いします…//
キーワード:iPhone 13, iPhone 13 mini, iPhone 13 Pro, iPhone 13 Pro Max, MNP, ドコモ, のりかえ, 事務手数料, 割引, 新規契約, 機種変更,
< この記事をシェア >
ドコモのiPhone 13 / 13 mini / 13 Pro / 13 Pro Maxをおトクに購入する方法です。

ドコモの「iPhone 13」「iPhone 13 mini」「iPhone 13 Pro」「iPhone 13 Pro Max」が9月17日(金)21:00~予約開始します。
発売日は、1週間後の9月24日(金)となっています。
キャリア版は例年通り、Apple Storeや家電量販店でSIMフリー版を購入するよりも価格が割高となりますが、キャリア独自の端末購入補助プログラムが利用できます。
ドコモの場合は、「」が利用でき、残価設定型24回払いで購入し、23ヵ月目にプログラムを利用し端末を返却することで、支払い24回目(残価)のお支払いが不要になります。 いつでもカエドキプログラム
この記事では、ドコモのiPhone 13、13 mini、13 Pro、13 Pro Maxのキャンペーンや割引などおトクに購入できる購入方法をまとめています。
関連記事:「iPhone 13 / 13 mini /13 Pro / 13 Pro Max」の価格&割引などキャンペーンまとめ – キャリア版、SIMフリー版をおトクに購入する方法
【ドコモ】iPhone 13 / 13 mini / 13 Pro / 13 Pro Maxの契約別価格&割引、キャンペーンでおトクに購入する方法
ドコモのiPhone 13シリーズの価格

iPhone 13の価格
iPhone 13 miniの価格
iPhone 13 Proの価格
iPhone 13 Pro Maxの価格
※価格は税込み
※48回払い分割の金額は初回のみ若干支払い額が異なる場合あり(数十円の差分です)
※のりかえ(MNP)契約は、が適用されて上記価格より22,000円割引となる 5G WELCOME割(5Gウェルカム割)
「いつでもカエドキプログラム」適用時期について
【ケース1:1~22か月目に適用した場合】
支払24回目(残価)のお支払いが不要!
利用が早い場合には早期利用特典として、翌月以降の分割支払金を割引。早期利用特典の割引額は税込500円~1,400円/月。
⇒ 対象機種や早期利用特典の割引額についてはこちら
【ケース2:23か月目に適用した場合】
支払24回目(残価)のお支払いが不要!
23か月目までに対象機種を返却しない場合、支払期間(回数)を49か月(47回)に延長し、24回目(残価)の分割支払金をさらに24分割した金額を24回目以降の各回の「再分割支払金」としてお支払い。
【ケース3:24~46か月目に適用した場合】
翌月以降の再分割支払金のお払いが不要!
↑がドコモ版のiPhone 13シリーズの価格です。
Apple StoreでSIMフリー版を購入するよりも価格は高いです。。。
が、分割購入であればいつでもカエドキプログラムが利用できます。
いつでもカエドキプログラムは、利用の対象機種を23か月目以降に返却すれば、残りの機種代金のお支払いが不要になるサービスです。22か月目までに返却すれば早期利用特典として、翌月以降の分割支払金が割引されます。
ドコモのiPhone 13シリーズに適用できる割引やキャンペーンまとめ
【機種変更 / 新規契約 / のりかえ】ドコモオンラインショップは手数料完全無料
すべての手続きで契約事務手数料などがかからない!

ドコモオンラインショップは、全契約で手数料が完全無料です。
街のドコモショップや家電量販店などでは、機種購入時に新規契約でも機種変更でも契約事務手数料が発生しますが、オンラインショップだとこれが0円になります。
【のりかえ】機種代金が22,000円割引(5G WELCOME割)

5G WELCOME割は、機種変更や契約変更、新規契約でも割引が適用される場合がありますが、基本的には他社からドコモの5Gへののりかえで最大22,000円(税込)が割引されるキャンペーンです。
iPhone 13シリーズも5G WELCOME割の対象なので、のりかえなら全モデル、全容量が22,000円割引です。
【機種変更 / 新規契約 / のりかえ】6か月間最大3,839円割引/月&7か月目以降は550円/月割引(U30ロング割)

U30ロング割は30歳以下の方の方が、機種変更、契約変更、新規契約、のりかえ(MNP)で、対象料金プラン(5Gギガホ プレミア or ギガホ プレミア)の申込み(既に契約中の場合も可)をすると、月々の利用料金から最大3,839円(税込)を最大6か月間、7か月目以降も31歳の誕生月まで毎月550円(税込)をずっと割引くサービスです。
キャンペーンは2021年9月21日(火)~開始されます。
31歳の誕生月まで毎月550円(税込)割引されるのでけっこう熱いキャンペーンになります。
その他、ドコモ版のiPhone 13を購入、ドコモユーザーになるとついてくるおトクな特典
ずっとドコモ特典
「ドコモのギガプラン」「ケータイプラン」「はじめてスマホプラン」「U15はじめてスマホプラン」を契約の方に、dポイントクラブのステージと契約のプランに応じて、毎年お誕生月に最大3,000dポイントをプレゼント

■期間
終了時期は未定
Amazonプライムが1年間無料!
ドコモのギガプランを契約すると「Amazonプライム」の会員特典を1年間提供。

■期間
2019年12月1日(日)~終了時期は未定
「ドコモのギガプラン」&「ディズニープラス」セット割
料金プラン「ドコモのギガプラン」&「ディズニープラス(税込770円/月)両方を契約すると、毎月770円最大1年間割引
※2021年11月以降は毎月990円(税込)割引。また、2021年11月1日以降にエントリーした方の割引期間はエントリー翌月から最大3か月。

■期間
2021年10月31日(日)エントリー分まで
DAZN for docomoおうちで観戦!全力応援キャンペーン
対象の方に最大6か月間、実質月額1,078円(税込)にて「DAZN for docomo」を提供。キャンペーンエントリー後「DAZN for docomo」の月額料金1,925円(税込)をお支払いした翌月の請求から最大6か月間847円(税込)を還元することで、実質1,078円(税込)で提供。

⇒ DAZN for docomoおうちで観戦!全力応援キャンペーン
■期間
2021年8月24日(火)0:00~10月17日(日)23:59
ドコモユーザー限定!d払いステップボーナス
ドコモ回線に紐づいたdアカウントでd払い(コード決済)のお買物をした金額に対して、通常ポイントとプログラムポイントを合算して最大3%のdポイントを還元

■期間
2021年9月1日(火)~2022年3月31日(木)
ドコモ光 / home 5Gならドコモのスマホ利用料金がおトクに!
ドコモのスマホと「ドコモ光」や「home 5G」をセットで契約している場合、ギガプランを契約している家族全員のスマホ1回線ごとの月額料金から、永年最大1,100円(税込)割引


⇒ ドコモ光 / home 5G
■期間
終了時期は未定
関連記事:【ドコモ】home 5Gプランの料金、割引まとめ。おトクに契約する方法 – データ量無制限プランの注意点など。月サポあり&dポイント大還元キャンペーンあり!
端末代金の割引以外にもドコモでは↑のような特典が用意されています。
正直、定価はそこそこ高いドコモのiPhone 13シリーズ
いつでもカエドキプログラムや事務手数料無料、キャンペーンを利用して少しでもおトクに購入しよう!

Apple Storeや家電量販店でSIMフリー版を購入するよりも割高になってしまうドコモのiPhone 13シリーズ(ドコモに限らずキャリア版はどこもそうですが。。。)
ただ、いつでもカエドキプログラムや事務手数料無料、割引キャンペーン、のりかえで購入するなど様々なものを利用することでおトクに購入することができます。
購入方法や契約内容によって利用できる割引が異なりますが、ドコモ版のiPhone 13シリーズの購入を検討している人は、自分の契約環境に適した割引などを適用して少しでもおトクにiPhone 13シリーズを購入してみてください。
ドコモ版 iPhone 13シリーズの予約・購入はこちら
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
この【ドコモ】iPhone 13 / 13 mini / 13 Pro / 13 Pro Maxの契約別価格&割引、キャンペーンでおトクに購入する方法の最終更新日は2021年9月17日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。