【ドコモ】irumoにのりかえで最大17,000dポイント還元

【ドコモ】カードケータイ(KY-01L)実機レビュー – 『機能はほぼ何もない』ことが逆に超新鮮な京セラの新感覚ガラケー

ドコモ2018年~2019年冬春の中で異彩を放つ世界最薄、最軽量のカードサイズケータイをレビューしてみました


最終更新 [2018年11月29日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ドコモの「カードケータイ(KY-01L)」の実機レビューです。

ドコモカードケータイKY-01Lレビュー

ドコモが発表した2018年~2019年冬春モデル。
Galaxy Note9やXperia XZ3、docomo with対象機種の追加など様々な機種が発表されました。

この中である意味一番異彩を放っていた世界最薄、最軽量のカードサイズを謳う京セラ「カードケータイ(KY-01L)」にガッツリ触れる機会があったのでレビューしてみました。

ほぼ何もない、という部分に惹かれる超コンパクトガラケー
ドコモカードケータイKY-01Lレビュー

iPhone、Androidといったスマホが当たり前の中、時代に逆行するかのような超小型の新感覚ガラケーです。
ドコモから京セラ端末が発売されることも超久々となっています。

最初に書くと、正直「機能はほぼ何もない」ガラケーですが、シンプルすぎる機能とモノクロの電子ペーパーディスプレイ、カードサイズなどが逆にガジェット好き心を揺らす端末でした。
KY-01Lは価格も実質1万円程度&ガラケープランで維持費も安く購入しやすい端末となっています。


ドコモ×京セラ。世界最薄、最軽量『カードケータイ(KY-01L)』実機レビュー

カードケータイ(KY-01L)スペック

ドコモカードケータイKY-01Lスペック
OS オリジナルOS
Linuxをベースとしたオリジナルとのこと
サイズ 約91mm×55mm×5.3mm
(最厚部:約5.5mm)
ディスプレイ 約2.8インチ
モノクロ電子ペーパーディスプレイ
解像度:480×600
重さ 47g
メインカメラ 非搭載
インカメラ 非搭載
CPU Snapdragon 210(Qualcomm MSM8909W)
1.094GHz(クアッドコア)
メモリ 1GB
内部ストレージ 8GB
バッテリー 380mAh(取り外し不可)
通信速度 下り最大:100Mbps
上り:37.5Mbps
発売日 2018年11月22日
モデル名 KY-01
販売ページ https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=0049q
その他 ・防滴(IPX2)
・Wi-Fi対応(2.4GHzのみ)
・Bluetooth対応
・テザリング対応
・VoLTE対応
本体カラー Ink Black

スペックはこんな感じ。
カメラ非搭載、バッテリー容量380mAh、メモリ1GB、内部ストレージ8GBでSDカード非対応、防水じゃなくて防滴などなどスマホと比べるとゴミみたいなスペックです。
なんていうか、スペックとか関係ない&スマホと比べるのが悪いのですが…

後述していますが、ほぼ通話またはSMSくらいにしか使えないのでスペックとかどうでもいいと思います。

あくまでも「ガラケー」毎月の維持費は安い

SPモードも契約せずに通話&SMS専用機として維持すればさらに安い
ドコモカードケータイKY-01L維持費

KY-01Lは、あくまでも「ガラケー」です。
ドコモのSPモードガラケーはパケットプランの指定などもなく、毎月の金額を安くすることができます。

本体価格や維持費については↓の記事にまとめているのでチェックしてみてください。

関連記事:【実質1万円程度】ドコモ『カードケータイ(KY-01L)』の価格まとめ


カードケータイ(KY-01L)の外観

世界最薄、最軽量。「カードサイズ」と言ってるけど一般的なカードサイズより若干縦に長い

ドコモカードケータイKY-01Lサイズ ドコモカードケータイKY-01Lサイズ

KY-01Lはその名の通り、カードサイズのケータイです。
ただポイントカードやクレジットカードなど一般的なカードと実際に並べてみると楯が若干長くなっています(横幅は同じ)

ちなみに厚さは5.3mm。
もちろん厚みがカードと同じとはいきませんが、世界最薄というだけあってかなり薄いです。

作り自体は高級感などは一切なくオモチャっぽい

ドコモカードケータイKY-01L外観

高級感などは一切ありません。
全体的にプラスチック感全開でオモチャっぽい作りです。
ただこの機種に関しては、コレがいいところになるんだと思います。
背面にはしっかりとドコモロゴが入っています。

2.8インチのモノクロ電子ペーパーディスプレイ。ベゼルはけっこうガッツリ

ドコモカードケータイKY-01L外観

KY-01Lの特徴の1つでもある「電子ペーパーディスプレイ」
モノクロの画面で静止画面の消費電力ゼロという優れものです。
2.8インチのディスプレイ周りにはけっこうがっつりな太めのベゼルとなっていますが、そもそも画面がモノクロなので気になりません。

画面下に戻るボタンとホームボタン
ドコモカードケータイKY-01L外観

ディスプレイ下には、画面操作時に使用する「戻るボタン」と「ホームボタン」が配置されています。

上部に電源ボタン

ドコモカードケータイKY-01L外観

上部は電源ボタンのみが配置されています。
端末自体がとっても小さいので、片手操作で親指で電源ボタンを押すことができます。

右サイドにボリュームキー。右下の角にストラップホール

ドコモカードケータイKY-01L外観 ドコモカードケータイKY-01L外観

本体右サイドにはボリュームキーが配置されています。
右サイドと下サイドの角にあたる部分にはストラップホールがあります。

左サイドにSIMカードスロット。SDカードももちろん使えない

ドコモカードケータイKY-01L外観

左サイドにはSIMカードスロットが搭載されています。
カードケータイ(KY-01L)のSIMはnanoSIMです。

スロットにはSIMしか入らず、SDカードなどにも対応していません。
内部ストレージは8GBしかありませんが、カメラ非搭載などストレージを使うこと自体がない機種なので問題ありません。

下部に充電ポート。久々に見たMicroUSB!

ドコモカードケータイKY-01L外観

本体下部の右側には充電ポートが配置されています。
充電の形状は、最近では珍しくなってきた「MicroUSB」です。

背面はもちろんフラット。だってカメラないし。

ドコモカードケータイKY-01L外観

背面はもちろんフラットです。
これでフラットじゃないと意味わかりません。。

カードケータイ(KY-01L)の外観や物理ボタンなどは以上です。
世界最薄&最軽量のカードサイズケータイはとってもシンプルな外観です。

関連記事:【実質1万円程度】ドコモ『カードケータイ(KY-01L)』の価格まとめ



カードケータイ(KY-01L)を使ってみた。動きなどレビュー

操作性はAndroidに近い

ドコモカードケータイKY-01L操作性

カードケータイ(KY-01L)の操作は、Androidに近いイメージです。

まず、電源ボタンをオンするとロック状態の画面が表示されます。
表示されているカギアイコンを上向きにスワイプしてロックを解除します。

ドコモカードケータイKY-01Lボタン

各項目から1つ前に戻る時はディスプレイ下部の「戻るボタン」、ホームにいっきに戻る場合は「ホームボタン」を使います。

Androidに慣れている人であれば、そのまま使える操作性になっています。

動きは若干モッサリ。さらに電子ペーパーディスプレイの残像がヤバい

動作自体はサクサクとは言えないと思います。
「重い」というほどではありませんが、タップした時などにちょっとモッサリします。

また、電子ペーパーディスプレイの特徴でもありますが、ディスプレイ上に1つ前の画面の残像が残ります。
ブラウジングなどしていてスクロールした時の残像は、ヤバすぎて正直見れたものじゃありません。

Wi-Fi&Bluetooth対応。VoLTE通話にも対応

ドコモカードケータイKY-01Lネットワーク通信

カードケータイ(KY-01L)はSPモードでのLTE通信(下り最大100Mbps)の他にちゃんとWi-Fi(2.4GHzのみ)やBluetoothにも対応しています。
また通話部分では、VoLTEにも対応しています。

ブラウジングできる。けど…

ドコモカードケータイKY-01Lブラウジング

ブラウザも搭載されているのでLTEやWi-Fi接続時にはブラウジングすることもできます。
ただ、そもそもモノクロ&モッサリ、さらにディスプレイ残像が出まくりと普通にブラウジングなんてできません。

テザリングにも対応。けど…

テザリングにも対応しているので、ルーターとして利用することもできます。

が、バッテリー容量は380mAh。
テザリングするとすぐに電池がなくなります。
非常用ルーターとして持っておくくらいの感覚で考えておいた方がいいと思います。

ドコモプリインストールアプリなど不要なものは一切ナシ

電卓、時計、カレンダー、メモ帳など最低限のモノは入ってる
ドコモカードケータイKY-01L機能

・ブラウザ
・カレンダー
・時計
・電卓
・メモ帳

通話とメッセージ、設定以外では↑のアプリ(?)が使えます。
ドコモ必殺の「d〇〇」などは一切入っていません。
まぁ当たり前だと思います。

音がピッ、ポピッなどアナログ(というかチープ)

カードケータイ(KY-01L)は、マナーモードを解除して操作した時にボタンや各種項目を押した時の音が「ピッ」とか「ポピッ」みたいな超アナログ音がします。
今のスマホとかだと考えられない音が、もはや逆にいい感じに聞こえます。
フロッピーとかあった時代のパソコンとかから出そうな音です。

防塵防水じゃないよ!防滴IPX2!

最近のケータイは、スマホ/ガラケーに関係なく防塵防水のものが多いです。
が、このカードケータイ(KY-01L)は、防塵防水ではなく防滴(IPX2)です。
水濡れなどにはご注意を。

【まとめ】カードケータイ(KY-01L)は通話&SMS専用という考えて持った方がいいガラケー

通話専用の回線を持っている人はいいかも。スマホとの2台持ちには相性〇

ビジネスの電話専用機などにもアリ
ドコモカードケータイKY-01Lレビュー

カードケータイ(KY-01L)をレビューしながら使ってみて「やっぱり通話&SMS専用の端末だな」と感じました。
多分ですが、京セラもそういった意図で作っているケータイだと思います。

写真撮影やアプリはスマホでやって、通話専用の2台目という持ち方がベストマッチだと思います。
個人情報なども最低限しか入らないのでビジネスシーンなどでも使える端末だと思います。

ブラウジングなどもできますが、iPhoneなど高速サクサクで動くスマホに慣れていると「なんだコレ…使い物にならない」というレベルです。

スペックとかはショボいけど価格も実質1万円程度とお安め。
ドコモカードケータイKY-01Lレビュー

レビュー内にも書きましたが、スペックや動きなどは正直ショボいです。
機能などもほぼないといっても過言ではありません。

ただ「もはやそれがいい!」とちょっと思わされる端末でもあります。
カメラもない、SNSもできない、ゲームなどももちろんないというシンプルさが逆に新鮮でした。
価格もしっかり押さえられていて実質1万円程度となっています。

「何もない」のが逆にアリなドコモのカードケータイ(KY-01L)
自分は、このケータイが欲しいから新しくドコモ回線を契約するというのはさすがにできませんが、通話専用のガラケーなどを持っている人は一度チェックしてみてください。

カードケータイ(KY-01L)の価格や維持費については↓の記事をどうぞ。

関連記事:【実質1万円程度】ドコモ『カードケータイ(KY-01L)』の価格まとめ


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【ドコモ】カードケータイ(KY-01L)実機レビュー – 『機能はほぼ何もない』ことが逆に超新鮮な京セラの新感覚ガラケーの最終更新日は2018年11月29日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年4月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年4月30日まで

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

【楽天モバイル】割引拡大!iPhone 16(128GB)をおトクに購入する方法 – Appleよりも安い価格で購入可能に。割引とポイント還元で実質109,700円

携帯電話

楽天モバイルでiPhone 16(128GB)がAppleよりも安く購入できる。のりかえで20,000円オフの一括121,700円、さらに12,000ポイント還元で実質109,700円に

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

ニュース

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【メルカリモバイル】キャンペーンまとめ。6月16日まで1年間ずっと約半額の実質金額490円&手数料も実質無料となるキャンペーン開催中。条件などまとめ

キャンペーン

メルカリが運営する「メルカリモバイル」の2GBプランが1年間ずっと実質490円&初期費用無料で利用できるキャンペーンを開催!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました


【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法

ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?


【3ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法、開催中のキャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が3ヵ月間無料で利用できる激アツキャンペーン開催!2025年5月8日(木)まで。非プライム会員でもOK!


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – 15,000円分ポイント還元やiPhone 13やSEが大幅割引、moto g64yが一括1円など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえたり、iPhoneが安く買える!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【メルカリモバイル】キャンペーンまとめ。6月16日まで1年間ずっと約半額の実質金額490円&手数料も実質無料となるキャンペーン開催中。条件などまとめ

メルカリが運営する「メルカリモバイル」の2GBプランが1年間ずっと実質490円&初期費用無料で利用できるキャンペーンを開催!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


【3ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法、開催中のキャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が3ヵ月間無料で利用できる激アツキャンペーン開催!2025年5月8日(木)まで。非プライム会員でもOK!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る