Amazonで最大90%OFFの在庫処分セールが開催中!

【ドコモ】カードケータイ(KY-01L)実機レビュー – 『機能はほぼ何もない』ことが逆に超新鮮な京セラの新感覚ガラケー

ドコモ2018年~2019年冬春の中で異彩を放つ世界最薄、最軽量のカードサイズケータイをレビューしてみました


最終更新 [2018年11月29日]

当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。


usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ドコモの「カードケータイ(KY-01L)」の実機レビューです。

ドコモカードケータイKY-01Lレビュー

ドコモが発表した2018年~2019年冬春モデル。
Galaxy Note9やXperia XZ3、docomo with対象機種の追加など様々な機種が発表されました。

この中である意味一番異彩を放っていた世界最薄、最軽量のカードサイズを謳う京セラ「カードケータイ(KY-01L)」にガッツリ触れる機会があったのでレビューしてみました。

ほぼ何もない、という部分に惹かれる超コンパクトガラケー
ドコモカードケータイKY-01Lレビュー

iPhone、Androidといったスマホが当たり前の中、時代に逆行するかのような超小型の新感覚ガラケーです。
ドコモから京セラ端末が発売されることも超久々となっています。

最初に書くと、正直「機能はほぼ何もない」ガラケーですが、シンプルすぎる機能とモノクロの電子ペーパーディスプレイ、カードサイズなどが逆にガジェット好き心を揺らす端末でした。
KY-01Lは価格も実質1万円程度&ガラケープランで維持費も安く購入しやすい端末となっています。


ドコモ×京セラ。世界最薄、最軽量『カードケータイ(KY-01L)』実機レビュー

カードケータイ(KY-01L)スペック

ドコモカードケータイKY-01Lスペック
OS オリジナルOS
Linuxをベースとしたオリジナルとのこと
サイズ 約91mm×55mm×5.3mm
(最厚部:約5.5mm)
ディスプレイ 約2.8インチ
モノクロ電子ペーパーディスプレイ
解像度:480×600
重さ 47g
メインカメラ 非搭載
インカメラ 非搭載
CPU Snapdragon 210(Qualcomm MSM8909W)
1.094GHz(クアッドコア)
メモリ 1GB
内部ストレージ 8GB
バッテリー 380mAh(取り外し不可)
通信速度 下り最大:100Mbps
上り:37.5Mbps
発売日 2018年11月22日
モデル名 KY-01
販売ページ https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=0049q
その他 ・防滴(IPX2)
・Wi-Fi対応(2.4GHzのみ)
・Bluetooth対応
・テザリング対応
・VoLTE対応
本体カラー Ink Black

スペックはこんな感じ。
カメラ非搭載、バッテリー容量380mAh、メモリ1GB、内部ストレージ8GBでSDカード非対応、防水じゃなくて防滴などなどスマホと比べるとゴミみたいなスペックです。
なんていうか、スペックとか関係ない&スマホと比べるのが悪いのですが…

後述していますが、ほぼ通話またはSMSくらいにしか使えないのでスペックとかどうでもいいと思います。

あくまでも「ガラケー」毎月の維持費は安い

SPモードも契約せずに通話&SMS専用機として維持すればさらに安い
ドコモカードケータイKY-01L維持費

KY-01Lは、あくまでも「ガラケー」です。
ドコモのSPモードガラケーはパケットプランの指定などもなく、毎月の金額を安くすることができます。

本体価格や維持費については↓の記事にまとめているのでチェックしてみてください。

関連記事:【実質1万円程度】ドコモ『カードケータイ(KY-01L)』の価格まとめ


カードケータイ(KY-01L)の外観

世界最薄、最軽量。「カードサイズ」と言ってるけど一般的なカードサイズより若干縦に長い

ドコモカードケータイKY-01Lサイズ ドコモカードケータイKY-01Lサイズ

KY-01Lはその名の通り、カードサイズのケータイです。
ただポイントカードやクレジットカードなど一般的なカードと実際に並べてみると楯が若干長くなっています(横幅は同じ)

ちなみに厚さは5.3mm。
もちろん厚みがカードと同じとはいきませんが、世界最薄というだけあってかなり薄いです。

作り自体は高級感などは一切なくオモチャっぽい

ドコモカードケータイKY-01L外観

高級感などは一切ありません。
全体的にプラスチック感全開でオモチャっぽい作りです。
ただこの機種に関しては、コレがいいところになるんだと思います。
背面にはしっかりとドコモロゴが入っています。

2.8インチのモノクロ電子ペーパーディスプレイ。ベゼルはけっこうガッツリ

ドコモカードケータイKY-01L外観

KY-01Lの特徴の1つでもある「電子ペーパーディスプレイ」
モノクロの画面で静止画面の消費電力ゼロという優れものです。
2.8インチのディスプレイ周りにはけっこうがっつりな太めのベゼルとなっていますが、そもそも画面がモノクロなので気になりません。

画面下に戻るボタンとホームボタン
ドコモカードケータイKY-01L外観

ディスプレイ下には、画面操作時に使用する「戻るボタン」と「ホームボタン」が配置されています。

上部に電源ボタン

ドコモカードケータイKY-01L外観

上部は電源ボタンのみが配置されています。
端末自体がとっても小さいので、片手操作で親指で電源ボタンを押すことができます。

右サイドにボリュームキー。右下の角にストラップホール

ドコモカードケータイKY-01L外観 ドコモカードケータイKY-01L外観

本体右サイドにはボリュームキーが配置されています。
右サイドと下サイドの角にあたる部分にはストラップホールがあります。

左サイドにSIMカードスロット。SDカードももちろん使えない

ドコモカードケータイKY-01L外観

左サイドにはSIMカードスロットが搭載されています。
カードケータイ(KY-01L)のSIMはnanoSIMです。

スロットにはSIMしか入らず、SDカードなどにも対応していません。
内部ストレージは8GBしかありませんが、カメラ非搭載などストレージを使うこと自体がない機種なので問題ありません。

下部に充電ポート。久々に見たMicroUSB!

ドコモカードケータイKY-01L外観

本体下部の右側には充電ポートが配置されています。
充電の形状は、最近では珍しくなってきた「MicroUSB」です。

背面はもちろんフラット。だってカメラないし。

ドコモカードケータイKY-01L外観

背面はもちろんフラットです。
これでフラットじゃないと意味わかりません。。

カードケータイ(KY-01L)の外観や物理ボタンなどは以上です。
世界最薄&最軽量のカードサイズケータイはとってもシンプルな外観です。

関連記事:【実質1万円程度】ドコモ『カードケータイ(KY-01L)』の価格まとめ



カードケータイ(KY-01L)を使ってみた。動きなどレビュー

操作性はAndroidに近い

ドコモカードケータイKY-01L操作性

カードケータイ(KY-01L)の操作は、Androidに近いイメージです。

まず、電源ボタンをオンするとロック状態の画面が表示されます。
表示されているカギアイコンを上向きにスワイプしてロックを解除します。

ドコモカードケータイKY-01Lボタン

各項目から1つ前に戻る時はディスプレイ下部の「戻るボタン」、ホームにいっきに戻る場合は「ホームボタン」を使います。

Androidに慣れている人であれば、そのまま使える操作性になっています。

動きは若干モッサリ。さらに電子ペーパーディスプレイの残像がヤバい

動作自体はサクサクとは言えないと思います。
「重い」というほどではありませんが、タップした時などにちょっとモッサリします。

また、電子ペーパーディスプレイの特徴でもありますが、ディスプレイ上に1つ前の画面の残像が残ります。
ブラウジングなどしていてスクロールした時の残像は、ヤバすぎて正直見れたものじゃありません。

Wi-Fi&Bluetooth対応。VoLTE通話にも対応

ドコモカードケータイKY-01Lネットワーク通信

カードケータイ(KY-01L)はSPモードでのLTE通信(下り最大100Mbps)の他にちゃんとWi-Fi(2.4GHzのみ)やBluetoothにも対応しています。
また通話部分では、VoLTEにも対応しています。

ブラウジングできる。けど…

ドコモカードケータイKY-01Lブラウジング

ブラウザも搭載されているのでLTEやWi-Fi接続時にはブラウジングすることもできます。
ただ、そもそもモノクロ&モッサリ、さらにディスプレイ残像が出まくりと普通にブラウジングなんてできません。

テザリングにも対応。けど…

テザリングにも対応しているので、ルーターとして利用することもできます。

が、バッテリー容量は380mAh。
テザリングするとすぐに電池がなくなります。
非常用ルーターとして持っておくくらいの感覚で考えておいた方がいいと思います。

ドコモプリインストールアプリなど不要なものは一切ナシ

電卓、時計、カレンダー、メモ帳など最低限のモノは入ってる
ドコモカードケータイKY-01L機能

・ブラウザ
・カレンダー
・時計
・電卓
・メモ帳

通話とメッセージ、設定以外では↑のアプリ(?)が使えます。
ドコモ必殺の「d〇〇」などは一切入っていません。
まぁ当たり前だと思います。

音がピッ、ポピッなどアナログ(というかチープ)

カードケータイ(KY-01L)は、マナーモードを解除して操作した時にボタンや各種項目を押した時の音が「ピッ」とか「ポピッ」みたいな超アナログ音がします。
今のスマホとかだと考えられない音が、もはや逆にいい感じに聞こえます。
フロッピーとかあった時代のパソコンとかから出そうな音です。

防塵防水じゃないよ!防滴IPX2!

最近のケータイは、スマホ/ガラケーに関係なく防塵防水のものが多いです。
が、このカードケータイ(KY-01L)は、防塵防水ではなく防滴(IPX2)です。
水濡れなどにはご注意を。

【まとめ】カードケータイ(KY-01L)は通話&SMS専用という考えて持った方がいいガラケー

通話専用の回線を持っている人はいいかも。スマホとの2台持ちには相性〇

ビジネスの電話専用機などにもアリ
ドコモカードケータイKY-01Lレビュー

カードケータイ(KY-01L)をレビューしながら使ってみて「やっぱり通話&SMS専用の端末だな」と感じました。
多分ですが、京セラもそういった意図で作っているケータイだと思います。

写真撮影やアプリはスマホでやって、通話専用の2台目という持ち方がベストマッチだと思います。
個人情報なども最低限しか入らないのでビジネスシーンなどでも使える端末だと思います。

ブラウジングなどもできますが、iPhoneなど高速サクサクで動くスマホに慣れていると「なんだコレ…使い物にならない」というレベルです。

スペックとかはショボいけど価格も実質1万円程度とお安め。
ドコモカードケータイKY-01Lレビュー

レビュー内にも書きましたが、スペックや動きなどは正直ショボいです。
機能などもほぼないといっても過言ではありません。

ただ「もはやそれがいい!」とちょっと思わされる端末でもあります。
カメラもない、SNSもできない、ゲームなどももちろんないというシンプルさが逆に新鮮でした。
価格もしっかり押さえられていて実質1万円程度となっています。

「何もない」のが逆にアリなドコモのカードケータイ(KY-01L)
自分は、このケータイが欲しいから新しくドコモ回線を契約するというのはさすがにできませんが、通話専用のガラケーなどを持っている人は一度チェックしてみてください。

カードケータイ(KY-01L)の価格や維持費については↓の記事をどうぞ。

関連記事:【実質1万円程度】ドコモ『カードケータイ(KY-01L)』の価格まとめ



< この記事をシェア >

usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly





この【ドコモ】カードケータイ(KY-01L)実機レビュー – 『機能はほぼ何もない』ことが逆に超新鮮な京セラの新感覚ガラケーの最終更新日は2018年11月29日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【10月版】最大6ヵ月無料!Yahoo!プレミアムに無料で登録する方法 – さらにYahooショッピングで使える割引クーポンやPayPayポイントがもらえる特典も

キャンペーン

Yahooプレミアムが対象者限定で最大6ヵ月無料!さらにPayPayポイントやクーポンがもらえることも!対象かどうかはアクセスしてチェックしてみて

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【10月版】ソースネクストの割引クーポンまとめ – 製品別の現在配布中クーポンをまとめてみた。おトクに買い物する方法

ショッピング

Dropboxや1Password、ZEROセキュリティなどのソフト、ポケトークなどデバイスも取り扱うソースネクストで利用できる製品別割引クーポンをまとめてみた

【10月版】ドコモでおトクに機種変更できるiPhone・Androidスマホ・タブレットまとめ – 端末購入割引や値下げでお安くドコモで機種変更する方法

携帯電話

現在、ドコモでおトクに機種変更できるiPhone、Androidスマホ、タブレット、ケータイをまとめました。機種変更を考えている人はチェック!

【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

キャンペーン

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor facebook
usedoor Twitter
usedoor feedly
usedoor RSS

キーワード:KY-01L , Xiガラケー , カードケータイ , ガラケー , ドコモ , レビュー , 京セラ ,


新着ニュース&記事

「Google Pixel 8 / Pro」の価格、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやキャリアでおトクに購入する方法

Androidスマホ

Google AIとPixel史上最高性能のカメラを備えた「Google Pixel 8」「Google Pixel 8 Pro」が2023年10月12日に発売!10月5日より予約受付開始。価格はPixel 8が112,900円~、Pixel 8 Proは159,900円~。

LINEとYahoo!JAPAN IDを連携する方法 – データを連携すれば便利な機能が利用できたり、特典をもらうことができる

webサービス

2023年10月4日よりYahoo!JAPAN IDとLINEの連携がスタート。連携は任意だけど便利機能が使えたり特典がもらえるなどのメリットも

【新カラー登場!!】「PlayStation 5用カバー」を予約・購入する方法 – ヴォルカニック レッド、コバルト ブル、スターリング シルバー

ゲーム

PS5用カバーに新色「ヴォルカニック レッド」「スターリング シルバー」「コバルト ブルー」が登場!ヴォルカニックレッドとコバルトブルーが2023年11月3日発売、スターリング シルバーは2024年1月26日発売。

【新カラー登場!!】「DualSense ワイヤレスコントローラー」を予約・購入する方法 – 予約開始日、発売日、価格、販売ショップなどまとめ

ゲーム

PS5のワイヤレスコントローラーDualSenseにさらに新色登場!スターリングシルバーが2024年月26日、ヴォルカニックレッドとコバルトブルーが2023年11月3日に発売&予約受付中

【ディズニープラス】Wi-Fiなしで動画をダウンロードする方法 – 5G/4Gなどモバイルネットワーク通信でダウンロードできるようにする手順。ギガ消費は要注意!

スマホアプリ

ディズニープラス(iPhone・Androidアプリ版)は初期設定だとWi-Fi通信じゃないと動画がダウンロードできない。ギガ消費が問題ない場合はモバイルネットワーク通信でもダウンロードできるように設定変更できる


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目の使い方

【10月版】IIJ mio『サマーキャンペーン スマホ大特価セール』でAndroid、iPhoneをおトクに購入する方法。一括110円~!割引中スマホ&適用条件まとめ

スマホ安売りでお馴染みのIIJ mio恒例の『スマホ大特価セール』がサマーキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で激安に。2023年10月31日まで


【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた


【オススメ返礼品紹介】おトクに『ふるさと納税』する方法まとめ – 自分がいくら寄付できるかの計算方法

まだやってない人向けに「ふるさと納税」をできるだけわかりやすく書いてみた(つもり)


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,000ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!楽天ポイント1,000ポイントもらえる。最強プランも対象


【10月版】ドコモでおトクに機種変更できるiPhone・Androidスマホ・タブレットまとめ – 端末購入割引や値下げでお安くドコモで機種変更する方法

現在、ドコモでおトクに機種変更できるiPhone、Androidスマホ、タブレット、ケータイをまとめました。機種変更を考えている人はチェック!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

「Google Pixel 8 / Pro」の価格、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやキャリアでおトクに購入する方法

Google AIとPixel史上最高性能のカメラを備えた「Google Pixel 8」「Google Pixel 8 Pro」が2023年10月12日に発売!10月5日より予約受付開始。価格はPixel 8が112,900円~、Pixel 8 Proは159,900円~。


LINEとYahoo!JAPAN IDを連携する方法 – データを連携すれば便利な機能が利用できたり、特典をもらうことができる

2023年10月4日よりYahoo!JAPAN IDとLINEの連携がスタート。連携は任意だけど便利機能が使えたり特典がもらえるなどのメリットも


【新カラー登場!!】「PlayStation 5用カバー」を予約・購入する方法 – ヴォルカニック レッド、コバルト ブル、スターリング シルバー

PS5用カバーに新色「ヴォルカニック レッド」「スターリング シルバー」「コバルト ブルー」が登場!ヴォルカニックレッドとコバルトブルーが2023年11月3日発売、スターリング シルバーは2024年1月26日発売。


【新カラー登場!!】「DualSense ワイヤレスコントローラー」を予約・購入する方法 – 予約開始日、発売日、価格、販売ショップなどまとめ

PS5のワイヤレスコントローラーDualSenseにさらに新色登場!スターリングシルバーが2024年月26日、ヴォルカニックレッドとコバルトブルーが2023年11月3日に発売&予約受付中


【ディズニープラス】Wi-Fiなしで動画をダウンロードする方法 – 5G/4Gなどモバイルネットワーク通信でダウンロードできるようにする手順。ギガ消費は要注意!

ディズニープラス(iPhone・Androidアプリ版)は初期設定だとWi-Fi通信じゃないと動画がダウンロードできない。ギガ消費が問題ない場合はモバイルネットワーク通信でもダウンロードできるように設定変更できる



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【楽天モバイル】2回線目以降を契約して3,000ポイントをゲットする方法 – 「もう1回線」申込キャンペーンがスタート

楽天モバイルが2回線目以降を契約する人向けのキャンペーンを開始!2回線目契約で3,000ポイントがもらえる。要エントリーなのでご注意を


「メルペイ」のキャンペーン&クーポンまとめ – メルペイでおトクに買い物する方法。紹介コードあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!徹底的にまとめてみた


Amazon Music Unlimitedが最初の4か月無料、プライム会員で新規会員登録者が対象

Amazonの音楽聴き放題サービス「Amazon Music Unlimited」が最初の4か月無料で利用できるキャンペーンが開催。期間は10月15日(日)まで。


ドコモのXperia 1 IV(SO-51C)をおトクに購入する方法 – 8月21日以降は最大66,000円割引。割引内容や適用条件まとめ

8月21日よりドコモがXperia 1 IV(SO-51C)の割引を変更。端末のみ購入含む全契約で44,000円割引、のりかえなら最大66,000円割引。さらに割引クーポンも


【抽選販売受付中】AmazonのPlayStation 5の招待販売制に参加する方法 – PS5購入の招待メールをリクエストする手順。モデルごとに登録が必要

AmazonでのPlayStation 5販売が招待制に!抽選形式なので期限内に招待メールをリクエストしておけばPS5が買えるかも!?



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る