【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

dカードGOLDを新しいカードへ切替える方法 – リニューアルにより特典を受け取る際などは必須となる手続きをウェブ上で実際にやってみた

年間ご利用特典を受け取るために必須のdカードGOLDのリニューアル後の新カードへの切り替え手続きをウェブ上で行ってみた。申請方法や審査期間などを紹介


最終更新 [2024年8月30日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


dカード GOLDをリニューアル後の新しいカードに切り替える方法です。
実際にウェブ上で手続きを行い新しいカードをゲットしてみました。

dカードGOLDをリニューアル後の新しいカードに切り替える手続き方法

[2024年8月30日 更新]
新しいdカード GOLDが手元に届きました。
記事で紹介している申請手続きから10日程度かかりました。

2023年7月にdカード(GOLD含む)がリニューアルされました。
リニューアルにより、カード盤面のデザイン(カード情報は全て裏面に記載)の他、利用速報通知や利用制限に対応します。

普段使う分にはリニューアル後のdカードに切り替える必要は特にありません。
が、dカード GOLDを利用していて2023年の年間ご利用特典(年間100万円以上利用でもらえる特典)を受け取りたい場合は、リニューアル後の新しいdカード GOLDに切替が必須という仕様になっています。。

年間ご利用特典が欲しかったのでdカード GOLDを新しいカードに切り替えてみた

年間ご利用特典を受け取りたかったので、dカードサイト(ウェブ)上から手続きを行って新しいdカード GOLDをゲットしました。
(一時的にdカードサイト(ウェブ)からの切り替え手続きが停止していましたが、現在は復活しています)

この記事では、dカードをリニューアル後の新しいカードに切り替える手続きをウェブ上で行う方法を紹介します。

実際に行った手続き方法や審査期間なども紹介しているので、自分のようにdカード GOLDの年間ご利用特典を受け取りたいと考えている人は参考にしてみてください。


dカードをリニューアル後の新しいカードに切り替える手続きをウェブ上で行う方法

dカード GOLDの年間ご利用特典が欲しい場合はカードの切り替えが必須

dカードGOLDをリニューアル後の新しいカードに切り替える手続き方法

先述している通り、dカード GOLDを1年間で100万円以上利用するともらえる「dカード GOLD年間ご利用特典」を受け取るためには新カードが必須となります。
この仕様がちょっとズルいなぁと思います…

関連記事:【注意!!】dカード GOLDの年間ご利用特典の申請は『新しいdカードへの切替え』が必須に


【注意】新しいdカードに切替=絶対にカード番号が変更となる

現在のカード番号の引継ぎはできない&現在のカードは手続き後も3ヵ月利用可能
dカードGOLDをリニューアル後の新しいカードに切り替える手続き方法

新しいdカードに切り替える場合、カード番号は強制的に変更となります。。
そのため、現在dカード GOLDで毎月支払っている料金(公共料金や他社携帯電話料金etc…)は、手動で登録変更する必要があります。

なお、切り替え手続きを行っても旧カードは3ヵ月は利用可能となっています。
切り替え手続きを行う前または行った後3ヵ月以内に旧カードで支払っている料金などを変更する必要があるということになります。

審査自体は数分で完了。新カードが手元に届くのは1~3週間と案内

新しいカードが手元に届かなくても年間ご利用特典の条件は達成となる(カードが届くまで申請はできない)
dカードGOLDをリニューアル後の新しいカードに切り替える手続き方法

カード切替は一応審査がありますが、実際に切り替え手続きをウェブ上から行ってみたところ、数分で審査が完了しました(あくまでも自分の場合です)
スマホのdカードアプリ上には、すぐにリニューアル後の新しいdカードが表示されるようになります。

実際にプラスチックカードが手元に届くのには1~3週間程度の時間がかかると案内されていますが、手元に届いていなくても審査が完了したタイミング以降はdカード GOLDの年間ご利用特典の条件はクリアというステータスになりました(ただし申請には新しいカード番号入力が必要となるため、新カードが届くまでは申請はできません)

なお、新カードが手元に届くまでは、先述した通り旧カードが利用可能です。
※新カードが届いた後も旧カードは切り替え手続きから3ヵ月間有効です。

リニューアル後のdカードに切り替える手続きをウェブ上で行う手順

dアカウントだけでOK。手元にdカードがなくても手続きできる
dカードGOLDをリニューアル後の新しいカードに切り替える手続き方法

dカードサイト

リニューアル後の新しいdカードへの切り替えは↑のdカードサイト(ウェブ)から行えます。

「新しいdカードへのお切替え」を選択します。


dカードGOLDをリニューアル後の新しいカードに切り替える手続き方法

dカードが紐づいているdアカウントでdカードサイトにログインします。


dカードGOLDをリニューアル後の新しいカードに切り替える手続き方法

定番の利用規約への同意が表示されます。

同意して進みます。


dカードGOLDをリニューアル後の新しいカードに切り替える手続き方法

切替後の新たなカードのブランドやデザイン、暗証番号などを入力します。


国際ブランド(Visa⇔Mastercard)の切り替えも可能
dカードGOLDをリニューアル後の新しいカードに切り替える手続き方法

切り替え手続き中に国際ブランド(Visa⇔Mastercard)を変更することも可能です。


dカードGOLDをリニューアル後の新しいカードに切り替える手続き方法

dカード GOLDの場合、新カードのデザインは←の3種類(通常/ポイント実写/ポインコイラスト)から選択できます。


dカードGOLDをリニューアル後の新しいカードに切り替える手続き方法

現在登録されている個人情報が表示されます。

現在のカードを登録した時のものなので、古くなっている情報は更新しておくことをオススメします。


dカードGOLDをリニューアル後の新しいカードに切り替える手続き方法

すべての情報を最新化して「申込む」を選択します。


dカードGOLDをリニューアル後の新しいカードに切り替える手続き方法

最終確認が表示されます。

dカードの切り替え手続きを完了してもOKの場合は「はい」を選択します。


dカードGOLDをリニューアル後の新しいカードに切り替える手続き方法

新しいdカードの切り替え手続き完了です。

ここから審査となります。


5分程度で審査完了

dカードアプリでは切替後の新カードが表示される
dカードGOLDをリニューアル後の新しいカードに切り替える手続き方法

先述している通り、自分の場合は5分程度で審査が完了しました。

審査完了後にメッセージRが届きます。


dカードGOLDをリニューアル後の新しいカードに切り替える手続き方法

スマホのdカードアプリを起動すると切替後の新カードが表示されるようになります。

なお、旧カードの支払い情報などはウェブ上から確認する必要があります(アプリ内にリンクあり)


dカード GOLDの年間ご利用特典はカードが手元に届かなくても条件クリアとなる

dカードGOLDをリニューアル後の新しいカードに切り替える手続き方法

この状態になれば、手元に新しいカードが届いていなくても年間ご利用特典の条件はクリアというステータスとなります。


dカードGOLDをリニューアル後の新しいカードに切り替える手続き方法

条件①の前年度の買い物利用金額および条件②の新しいdカードへの切替が完了している状態となっており、そのまま「クーポン交換」へ進むことができます。

ただ、この先でクーポン交換時に新カードのクレジットカード番号等が必要となるため、実際の申請は新カードが届いてからということになります。


約10日程度で手元に新しいdカードが届いた

カードが届けば年間ご利用特典も受け取れる
dカードGOLDをリニューアル後の新しいカードに切り替える手続き方法

上記の手続きを行ってから10日程度で手元に新しいdカードが届きました。
1~3週間程度でお届けという案内があるので人によって若干届くまでの時間は異なってくると思います。
新しいカードが手元に届けば、カード情報が確認できるので年間ご利用特典の申請手続きなども行えるようになります。

手続き自体はかなり簡単&素早く完了することができるリニューアル後の新しいdカードへの切り替え手続き

特にGOLDユーザーで年間ご利用特典の対象者は切り替え手続きをお早めにどうぞ

カード番号が変わるので登録している支払いなどはすべて変更を
dカードGOLDをリニューアル後の新しいカードに切り替える手続き方法

こんな感じでリニューアル後の新しいdカードへの切り替えはウェブ上から超簡単にできて、すぐに完了します。

手続き自体はかなり簡単ですが、最初にも書いている通り、簡単ながらも審査がある&手続き後にクレジットカード番号が強制的に変更となるため、登録している支払いを新しいカードまたは他のカードに変更する必要がある点が面倒です(旧カードも切替から3ヵ月は利用可能です)

ただdカード GOLDの年間ご利用特典の対象者は、古いカードだと特典を受け取ることができません。
さすがに特典を捨てるのはもったいないので、ある程度準備が完了したら紹介した手順で新しいdカードに切り替え手続きを行ってみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ワイモバイル、iPhone 15とiPhone SE(第3世代)を値下げ

ニュース

2025年7月11日より、ワイモバイルオンラインストアで「iPhone 15」「iPhone SE(第3世代)」が値下げ。

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

キャンペーン

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで

ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

ニュース

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。

【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【実質30,405円】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も


【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ワイモバイル、iPhone 15とiPhone SE(第3世代)を値下げ

2025年7月11日より、ワイモバイルオンラインストアで「iPhone 15」「iPhone SE(第3世代)」が値下げ。


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで


ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。


【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る