楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

dカード、dカード GOLDに3Dセキュア(本人認証サービス)を設定する方法 – ワンタイムパスワードでセキュリティを強化!

GOLD含むdカードのセキュリティを向上させたり、サービスによっては利用上限を引き上げることができる本人認証サービス(3Dセキュア)の設定手順


最終更新 [2021年12月4日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


dカード、dカード GOLDでネットショッピング本人確認(3Dセキュア)を設定する方法です。

dカード GOLDネットショッピング本人確認3Dセキュア

[2021年12月4日]
dカードの本人確認サービス(3Dセキュア)の設定を最新の手順に更新しました。


もはやクレジットカードでは定番となってきている本人確認サービス(3Dセキュア)
よりクレジットカードを安全に利用できるようになるセキュリティ向上やサービスによっては利用上限の引き上げができます。

ドコモが発行するdカード、dカード GOLDももちろん本人確認サービス(3Dセキュア)が利用できます。
dカードで3Dセキュアをオンにするとスマホのワンタイムというアプリでワンタイムパスワードが発行され、そのパスワードを使うことで利用できます。

この記事では、dカード、dカード GOLDで本人確認サービス(3Dセキュア)を設定する方法を紹介します。


【dカード、dカード GOLD】インターネットショッピング本人認証サービス(3Dセキュア)を設定する方法

まずはスマホにワンタイムアプリをインストール

アプリアイコン

ワンタイム
価格: 無料
カテゴリ: ユーティリティ


App StoreGoogle Play

dカードの3Dセキュアは↑のアプリでワンタイムパスワードを表示することで利用できます。
まずは自分がいつも利用しているスマホにアプリをインストールしておきます。

次に↓の手順でdカードサイトから3Dセキュアの利用設定を行います。
カードの有効期限やセキュリティコードが必要となるので手元に3Dセキュアを設定するdカード、dカード GOLDを用意した状態でどうぞ。

スマホからでもPCからでもOK。dカードが紐づいたdアカウントでログイン
dカードGOLD 本人確認サービス(3Dセキュア)を設定する方法

https://www1.dcmx.jp/memx/entry_otp/index_1.html

dカードサイトの3Dセキュア設定ページにアクセスします。
dカード、dカード GOLDが紐づいているdアカウントでログインします。

dカードGOLD 本人確認サービス(3Dセキュア)を設定する方法

dアカウントと紐づいているdカードの番号がすでに入力された状態となります。
カードの有効期限とセキュリティコードを入力して進みます。

dカードGOLD 本人確認サービス(3Dセキュア)を設定する方法 dカードGOLD 本人確認サービス(3Dセキュア)を設定する方法

本人確認サービスの設定画面が表示されます。
規約に同意して進みます。

dカードGOLD 本人確認サービス(3Dセキュア)を設定する方法 dカードGOLD 本人確認サービス(3Dセキュア)を設定する方法

ワンタイムパスワードを申し込みます。
申込時にメールアドレスおよびパスワードの設定が必要となります。

dカードGOLD 本人確認サービス(3Dセキュア)を設定する方法

これでdカードの3Dセキュアの利用開始設定は完了です。

届いたメールのリンクにアクセスしてワンタイムアプリでワンタイムパスワードを表示できるように設定

dカードGOLD 本人確認サービス(3Dセキュア)を設定する方法

dカードサイトで入力したメールアドレスにdカードワンタイムパス設定案内というメールが届きます。

メール内に記載されている「2.ワンタイムパスワードアプリのトークン追加」の部分にあるURLにアクセスします。


dカードGOLD 本人確認サービス(3Dセキュア)を設定する方法

「アプリ 初期設定/トークン追加」をタップします。


dカードGOLD 本人確認サービス(3Dセキュア)を設定する方法

ワンタイムアプリがインストールされる場合、アプリの起動案内が表示されます。

「開く」をタップします。


dカードGOLD 本人確認サービス(3Dセキュア)を設定する方法

ワンタイムアプリが起動して「初期設定完了」と表示されればOKです。


dカードGOLD 本人確認サービス(3Dセキュア)を設定する方法

以後、ワンタイムアプリを起動すると3Dセキュア利用時のdカードワンタイムパスワードが表示されます。


あとはdカード、dカードGOLDを利用する時に3Dセキュアを要求された場合、ワンタイムアプリを起動してワンタイムパスワードを表示すればOKです。
パスワード下の「COPY」をタップすればクリップボードにワンタイムパスワードをコピーすることもできます。

最近は、セキュリティの関係から3Dセキュアに対応していないと使えないサービスがけっこうあります。
そういったサービスにdカードを登録しようとして3Dセキュアによる本人確認ができませんとエラー表示された場合は↑の手順でdカードの3Dセキュアを有効にしてみてください。

dカード、dカード GOLDを利用している人は設定をお忘れなくどうぞ。


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このdカード、dカード GOLDに3Dセキュア(本人認証サービス)を設定する方法 – ワンタイムパスワードでセキュリティを強化!の最終更新日は2021年12月4日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【入荷待ち!!】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額545円でレンタルできる

携帯電話

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額545円で利用できる!負担額は総額12,540円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた


【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー


【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【入荷待ち!!】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額545円でレンタルできる

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額545円で利用できる!負担額は総額12,540円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る