【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

「au PAY 残高(au WALLET残高)」にチャージする方法まとめ – 対応している入金方法と注意点

au PAY 残高(au WALLET残高)は様々な方法でチャージできる!自分の環境にあったチャージ方法でどうぞ


最終更新 [2020年5月15日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


au PAYとして使えるau PAY 残高(au WALLET残高)にチャージする方法まとめです。

au PAY WALLET残高チャージまとめ

[2020/5/15更新]
auじぶん銀行が「振り込みによる口座入金とau PAY 残高チャージでもれなく現金1,000円をプレゼントする生活応援企画」を実施(期間:2020年5月15日~8月31日)

■条件
期間中、以下2つの条件を満たすこと
①au じぶん銀行の円普通預金口座へ10万円以上の振り込み入金があること※
②au じぶん銀行から au PAY 残高へのチャージによる出金額の累計が1万円以上あること
※「特別定額給付金」の受け取りを含む他金融機関からの振り込みが対象
※給与振込または賞与振込は対象外

[2020/2/13更新]
チャージ方法が増えた&au PAYが絡んだことで画面が変更されたりしているため、最新の状態に更新しました。


デポジット式のau PAYやau PAY プリペイドカード(au WALLETカード)などで利用できるau PAY 残高(au WALLET残高)。

au PAYは、誰でも使えるようになったスマホのQR/バーコード決済、au PAY プリペイドカードは自分でチャージした分だけ使えるプリペイド式のクレジットカードです。
使い過ぎ防止も含め、チャージした残高分だけ使うという使い方がが好きな人にはどちらも便利な支払い方法です。

従来のau PAY プリペイドカードだけじゃなくau PAYの残高としても使える!au PAYは誰でも利用OK
au PAY QRコード支払い方法

2019年4月にはau PAYがリリースされました。
これによりau PAY 残高をコンビニや家電量販店といった街のお店で使うことができるようになっています。
最初はauユーザーのみが利用できるスマホのQR/バーコード支払いでしたが、現在はau回線を契約していないユーザーでも利用できるようになっています。

いろいろとおトクで便利なau PAYやau PAY プリペイドカードを使ってみたい!という人向けにau PAY 残高にチャージする方法をまとめて紹介します。

[関連記事]
au PAYでコンビニなどのリアル店舗でQR/バーコード支払いする方法
au「三太郎の日」の特典をゲットする方法&おトクなキャンペーンまとめ



「au PAY 残高(au WALLET残高)」にチャージする方法まとめ

「送金」「出金」に対応している残高としていない残高がある

au PAY 残高(au WALLET残高)チャージまとめ

■送金、払出ができる残高チャージ方法
・じぶん銀行からのチャージ
・ポイントからのチャージ
・セブン銀行ATMからのチャージ
・ローソンからのチャージ
・auショップからのチャージ
・au WALLETスマートローンからのチャージ

■送金、払出ができない残高チャージ
・auかんたん決済からのチャージ
・au WALLETチャージカードからのチャージ
・クレジットカードからのチャージ

同じau PAY 残高(au WALLET残高)でもチャージした手段によって送金&払出ができるものとできないものがあります。
クレジットカードが絡むようなチャージ方法で入金した場合は、基本的に送金や払い戻しができない仕様となっています。

au WALLETのサイトやau PAYアプリからチャージする場合は、基本的にどのチャージ方法でもやり方は同じ

au PAY WALLET残高チャージまとめ au PAY WALLET残高チャージまとめ

サイト/アプリからau PAY 残高(au WALLET残高)にチャージする場合は、基本的にどのチャージ方法でも同じような手順でチャージできます。

チャージした分はau PAY 残高(au WALLET残高)に即反映される
au PAY WALLET残高チャージまとめ

どのチャージ方法でもチャージした金額分が、即au PAY 残高(au WALLET残高)に反映されます。


au PAYアプリほホーム画面を開くと残高金額がメーター式にガンガン増えていって面白いです。


au PAY 残高(au WALLET残高)にチャージする方法まとめ

①auかんたん決済でau PAY 残高(au WALLET残高)にチャージ

送金・払い出しはNG。条件にご注意を
au PAY WALLET残高チャージまとめ

月々のauの携帯料金と合算してチャージできます。

このチャージ方法だとオートチャージにする事も可能です。
※オートチャージを設定すると残高がある額まで減った時に自動でチャージされます。

送金・払い出しはNGのチャージ方法となります。


ただし、auの携帯電話料金支払い方法にクレジットカードを設定している場合は制限があります。
VISA、マスターカードであれば基本的にauかんたん決済からチャージできますが、JCBは一部カードのみ、アメックスやダイナースだとauかんたん決済を使ったチャージができないという特殊仕様となっています。

また、au回線契約者の年齢や利用状況に応じてチャージできる金額に上限が設定されています。

②クレジットカードからau PAY 残高(au WALLET残高)にチャージ

送金・払い出しはNG。条件にご注意を
au PAY WALLET残高チャージまとめ

手元のクレジットカードからチャージできます。

一番ラクチンなチャージ方法だと思いますが、送金・払い出しはNGのチャージ方法です。


ただ、こちらもチャージに使うクレジットカードに制限があります。
マスターカード、アメックスは基本的にOK、VISAは一部カードと表記されていますが、対象カードに入ってなくても利用できる場合アリ(楽天カードVISAや三井住友VISA、ビューカードのVISAなどは記載がないけど実際にチャージできました)、一部のJCBカードが対象です。

au PAY、au PAY 残高(au WALLET残高)にクレジットカードチャージする手順や対象カードまとめは↓の記事に詳しく書いているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:【au PAY】クレジットカードから残高にチャージする方法


③au WALLETチャージカードからau PAY 残高(au WALLET残高)にチャージ

送金・払い出しはNG
au PAY WALLET残高チャージまとめ

au WALLETカードのコードをスキャンしてチャージする方法です。

こちらも送金・払い出しはNGのチャージ方法となっています。



④auじぶん銀行口座からau PAY 残高(au WALLET残高)にチャージ

送金・払い出しOK。要口座&設定
au PAY WALLET残高チャージまとめ

au自分銀行の銀行口座からチャージする方法です。

他の〇〇Payだと様々な銀行の口座からのチャージに対応していますが、au WALLETに関しては現状はauじぶん銀行からのみ対応しています。


送金・払い出しができる残高がチャージされますが、もちろんauじぶん銀行の口座を持っていることが条件となります。
auじぶん銀行はauユーザーならメリットが多いネットバンクなので口座を開設しておいても損は無いと思います。

関連記事:auじぶん銀行の口座を開設する方法 – メリットやキャンペーンまとめ


⑤貯まっているポイントからau PAY 残高(au WALLET残高)にチャージ

送金・払い出しOK
au PAY WALLET残高チャージまとめ

貯まっているポイントからau PAY 残高(au WALLET残高)にチャージする方法です。

送金・払い出しができる残高がチャージされます。


ポイントがたくさん貯まっているユーザーであれば、気軽にできて使い勝手のいい残高となるのでオススメです。
ただし、ポイントからのチャージは月間20,000円分までという上限があります。

ポイントからau PAY 残高(au WALLET残高)にチャージする方法は↓の記事に詳しく書いているのでチェックしてみてください。

関連記事:【au PAY】ポイントから残高にチャージする方法


⑥セブン銀行ATMからau PAY 残高(au WALLET残高)にチャージ

送金・払い出しOK
au PAY WALLET残高チャージまとめ

セブンイレブンなどに設置されているセブン銀行のATMからau PAY 残高(au WALLET残高)にチャージする方法です。

送金・払い出しができる残高がチャージされます。


手元の現金でチャージしたいという人には便利なチャージ方法です。
セブンイレブンの店員さんに言わなくてもスマホを持ってATMに行けばチャージできます。

⑦ローソンからau PAY 残高(au WALLET残高)にチャージ

送金・払い出しOK。要au WALLETプリペイドカード
au PAY WALLET残高チャージまとめ

ローソンからau PAY 残高(au WALLET残高)にチャージする方法です。

送金・払い出しができる残高がチャージされます。


ただ、セブン銀行ATMとは違い、ローソンでチャージする場合はau WALLETプリペイドカードが必要&ローソンの店員さんにチャージ金額を伝える必要があります。
正直ちょっと面倒です。。
コンビニで現金からau PAY 残高(au WALLET残高)にチャージするのであれば、セブン銀行ATMの方がオススメです。


⑧auショップでau PAY 残高(au WALLET残高)にチャージ

送金・払い出しOK
au PAY WALLET残高チャージまとめ

auショップでau PAY 残高(au WALLET残高)にチャージする方法です。

送金・払い出しができる残高がチャージされます。


auショップでチャージする場合は、au PAYアプリ上に表示されるバーコードまたはau WALLETプリペイドカードがあればチャージできます。
店員さんにau WALEET残高にチャージしたいということを伝えてau PAYアプリを起動⇒バーコード提示が一番スムーズです。

【余談】対応しているau PAY 残高(au WALLET残高)なら送金することもできる

au PAY WALLET残高チャージまとめ

最初にも紹介していますが、au PAY 残高(au WALLET残高)には「送金・払出」ができるものとできないものがあります。
送金ができる残高を持っている場合は、友だちや家族に残高を送金することもできます。

ただ、この送金は他の〇〇Payと比べると条件が厳しく、利用するのはハードルがちょっと高いように感じます。。

関連記事:【au PAY】残高を他の人に「送金」する方法


銀行からのチャージは不便だけどクレジットカード含め様々な方法でチャージできるau PAY 残高(au WALLET残高)

au PAYを使う人もチャージ方法を覚えておいて

au PAY WALLET残高チャージまとめ

au PAY 残高(au WALLET残高)へのチャージは↑で紹介したように様々な方法で行えます。
他の〇〇Payと比べて劣っているなぁと感じる部分は、銀行口座からのチャージがauじぶん銀行だけというところだと思います。

自分にあったチャージ方法があるかと思いますので、auユーザーに限らずau PAYを使うという人は『au PAY 残高(au WALLET残高)』への様々なチャージ方法を覚えておいてください。


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この「au PAY 残高(au WALLET残高)」にチャージする方法まとめ – 対応している入金方法と注意点の最終更新日は2020年5月15日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる

【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

キャンペーン

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

キャンペーン

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモ、チケットサービス「d ticket」の提供を開始

ニュース

ドコモがチケットサービス「d ticket」を2025年10月31日(金)より提供開始!

ドコモ認定リユース品の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更で22,000円割引、10月31日~

ニュース

10月31日よりドコモ認定中古の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更、契約変更で22,000円割引に。

ドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月30日にドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月30日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要


「Apple Watch Ultra」の予約や発売日、価格、キャンペーンまとめ – Apple StoreやAmazon、家電量販店、キャリアで予約・購入する方法

屈強で過酷な環境に負けない万能な「Apple Watch Ultra」が2022年9月23日に発売!価格は124,800円(税込)。


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月30日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモ、チケットサービス「d ticket」の提供を開始

ドコモがチケットサービス「d ticket」を2025年10月31日(金)より提供開始!


ドコモ認定リユース品の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更で22,000円割引、10月31日~

10月31日よりドコモ認定中古の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更、契約変更で22,000円割引に。


ドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月30日にドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月30日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る