楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

ペイジーで税金、年金、ネットショッピングの料金などを支払う方法 – Pay-easyの概要&支払えるサービスや料金まとめ

実は意外と便利なペイジー。クレジットカードには負けるけど国民年金や税金などをサクッと支払う時にはけっこうアリ


最終更新 [2018年4月23日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Pay-easy, ペイジー,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Pay-easy(ペイジー)で支払うことができる料金や税金、年金などまとめ、使い方です。

国民年金や固定資産税・自動車税といった税金、ちょっとした買い物の時などに時々現れる青と緑のロゴのPay-easy(ペイジー)
存在自体は知っていたのですが、いまいちよくわからないのでスルーしていました。

で、国民年金の支払い時に初めて使ってみたところペイジー、けっこう便利じゃんとちょっとビビったので概要や支払い方法などを紹介します。
実はAmazonやメルカリ、ANAなどでも使えます。知らんかった。。

ということでペイジーの概要や支払いに対応しているものなどをまとめてみました。

【超ラクチン】Pay-easy(ペイジー)の使い方、支払いに対応しているものなどまとめ

そもそもペイジーとは?


↑は公式動画です。
ペイジーは、税金や国民年金保険料、はたまたネットショッピングでの支払いをネット上またはATMから支払うことができるサービスです。
日本マルチペイメンネットワーク推進協議会というところが運営しています。

このマークがついている支払い書やサイトで利用できる

ペイジーで支払いができるものやサービスは←のマークがついています。


税金や年金の支払い書などにはカラーではないバージョンのペイジーマークがついているので見落としがちですが、よくよく見てみるとけっこういろんなものについています。

登録などは不要で支払い書があれば使えるサービス

ペイジーはアカウントを作る、といったようなことは一切必要ありません。
ネット上で使う場合は、ペイジーに対応したネットバンキングが必要となりますが、ペイジー用という訳ではなく自分が持っているネットバンクが対応していればOKです。
銀行ATMで使う場合は、支払い書を銀行ATMに持っていくだけでOKです。

ネット上使う場合、ネット銀行から利用金額が即引き落としされる(デビットカードっぽい)

ネット銀行からペイジーを使った場合は、決済した時間に関係なく残高から決済金額分がマイナスされます。
↑は国民年金を支払った(上期前納)ものですが、18時頃に決済して即残高が減りました。
イメージ的にはデビットカードのお金の動きに近いと思います。
楽天銀行の場合は入出金内容は「PE-」となっていました。

銀行ATMで使うのであれば支払いに必要な現金を持っていけばOK

銀行ATMで支払う場合は、対応しているATMで最初の画面で「ペイジー」を選択⇒請求書などに書かれている番号を画面の案内に沿って入力していけばOKです。

画面上に支払い内容、金額が表示されるのでATMにお金を入れて「支払(払込)」を押せば完了となります。
使っているATMの銀行のキャッシュカードを持っているのであればキャッシュカードからの支払いにも対応しています。

手数料などもかからない。けど別におトクでもない

http://pay-easy-campaign.com/

ペイジーは決済時に手数料などはかかりません(国民年金の時は少なくともかかりませんでした)
ただクレジットカードのようにポイント還元がある訳でもないので、トクでも損でもない(現金支払いと同じ)となります。
その分、支払いがラクチンなところが便利という感じです。

↑のようなキャンペーンをやっていることもありますが、抽選のフワッとした内容です。

ペイジーで支払うことができる料金や税金、サービスなど(一例)

■納付書、請求書(税金や保険料など)
・国民年金保険料自動車税
・軽自動車税
・住民税
・固定資産税
・携帯電話料金
・NHKの受信料
・保険料
※自治体によっては支払えない場所もあり

■ネットショッピング
・Amazon
・ディノス オンラインショップ
・ベルメゾンネット
・Yahoo!ショッピング
・楽天市場
・ヨドバシ・ドット・コム
・ヤフオク!(Yahoo!かんたん決済)
・楽天オークション
・メルカリ
・ラクマ
・航空券
・ソラシドエア
・ANA
・JAL
・チケット販売
・イープラス
・チケットぴあ
・パソコン・家電等
・Joshin web(ジョーシンWeb) etc…

■その他
・アメリカビザ申請料金
ペイジーが使える支払いや請求書など

けっこう幅広い決済に対応しています。
税金や年金だけではなく、ネットショッピングやチケット購入、はたまたアメリカビザ申請料金など幅広いです。

やってみるまで複雑そうで面倒な印象だけどいざ使ってみるとけっこう便利なペイジー

クレジットカードには負ける。クレカが使えない支払いやシーンにどうぞ

正直なところ、自分は最初全く意味わからず使う気もなかったペイジー。
ただ実際に使ってみるとラクチンでした。

別におトク感はないし、クレジットカードと比べるとペイジーの方が便利!ということも一切ないですが、特に国民年金や税金など支払いが面倒なものをネットまたは銀行ATMで一撃で決済しようとする場合はペイジー払いもアリだと思います。

自分同様、なんか面倒そうだなぁと避けていた人もペイジーに対応した支払いがある場合は一度やってみてくださいな。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このペイジーで税金、年金、ネットショッピングの料金などを支払う方法 – Pay-easyの概要&支払えるサービスや料金まとめの最終更新日は2018年4月23日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

キャンペーン

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!

【2025年11月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

飲食店

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

福袋

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!

ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。


アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!


【2025年11月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!


【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!


ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。


「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る