楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【出光】モバイルDrive Payの登録方法 – 実際に発行して使ってみた。apollostationでのガソリン代がおトク&給油が便利に!クーポン配布やポイント連携もあり

apollostationでガソリンを給油する人はモバイルDrive Payが絶対オススメ。スマホだけで給油できる&クーポン配布やポイント連携もあって便利でおトク!


最終更新 [2024年2月22日]

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


モバイルDrivePayの作成/登録方法です。

出光apollostationでおトク&スマホだけで便利にガソリン給油ができるモバイルDrivePay

[2024年3月31日まで]
apollostationがdポイントに対応したことを記念して、DrivePayまたはモバイルDrivePayにdポイントを連携すると最大1,000dポイントがもらえるキャンペーンが開催されています。

出光apollostationでおトク&スマホだけで便利にガソリン給油ができるモバイルDrivePay

この記事で紹介している手順でモバイルDrivePayにdポイント連携ができますが、キャンペーンはエントリーが必要な点にご注意を。
出光興産dポイントスタートキャンペーン<第一弾>


自分は以前から昭和シェル石油をメインのガソリンスタンドとして利用していたのですが、この昭和シェル石油が出光興業と統合となり、近くのシェルは全てapollostationに変わりました。

このapollostationなど出光系のガソリンスタンドでは「モバイルDrivePay」が利用できます。
モバイルDrivePayを持っていれば、スマホだけで給油できる便利さに加え、ガソリン価格が現金と同様(またはそれ以下)だったり、割引クーポンが利用できたり、ポイント(楽天、Ponta、dポイントが選択可能)が自動的に貯まるなどおトクです。

DrivePayまたはEasyPayを持っている人は自分でモバイルDrivePayの登録ができる
出光apollostationでおトク&スマホだけで便利にガソリン給油ができるモバイルDrivePay

モバイルDrivePayは、非接触支払い(キーホルダー型決済ツール)のDrivePayまたはEasyPayを持っている人はスマホにDrive Onアプリをインストールして、自分で初期設定することで利用できるようになります。

DrivePay / EasyPayに設定されている支払い方法(クレジットカード)や連携済みのポイントがそのまま引き継がれます。

この記事では、モバイルDrivePayの利用を開始する方法、必要な物などを紹介します。


【出光apollostation】おトク&超お便利!モバイルDrivePayの作成/登録方法

モバイルDrivePayの登録は利用可能なDrivePayまたはEasyPayが必須

キーホルダー型の非接触IC。これの発行はガソリンスタンド店舗で行う必要あり
出光apollostationでおトク&スマホだけで便利にガソリン給油ができるモバイルDrivePay

モバイルDrivePayの利用を開始するには、設定済のキーホルダー型の非接触IC「DrivePay」または「EasyPay」が必須となります。

このDrivePay / EasyPayに設定されている支払い用クレジットカードおよびポイントがそのままモバイルDrivePayに引継されるという仕様です。
DrivePay / EasyPayの作成は自分ではできず、apollostationなど発行に対応しているガソリンスタンドのスタッフさんに行ってもらう必要があります。

今回、自分は手元のEasyPayを使ってモバイルDrivePayに登録しました。
EasyPayの発行方法は以下の記事にまとめているので参考にしてみてください(DrivePayも発行方法は同じです)

関連記事:EasyPayの登録/発行手順。おトク&超お手軽にガソリン給油ができる(DrivePay発行も同じ手順でOK)


利用するポイントの紐づけもお忘れなく
出光apollostationでおトク&スマホだけで便利にガソリン給油ができるモバイルDrivePay

先述しているようにモバイルDrivePayには、DrivePay / EasyPayのポイント情報も引き継がれます。
なので、DrivePay / EasyPayにポイントを連携していない場合は、モバイルDrivePayにポイント情報は引き継ぎされません。

ポイントが連携されていないとポイントが一切貯まらないという訳ではありませんが、連携しておくことでガソリン給油時にガソリンスタンドのディスプレイで毎回ポイントを選択してポイントカードを提示する手間が省けて便利です。

楽天ポイント・Pontaポイント・dポイントのポイントが対応しているため、これらのどれかを持っていればOKです。
DrivePay / EasyPayにポイントを連携する方法は以下の記事で紹介しているので参考にしてみてください。

関連記事:DrivePay / EasyPayにポイントを連携する、変更する方法


その他、モバイルDrivePay登録時に必要な物
出光apollostationでおトク&スマホだけで便利にガソリン給油ができるモバイルDrivePay

・DrivePay / EasyPayの連絡カードまたはPOS伝票(固有のお問い合わせ番号がわかるもの)
・運転免許証

モバイルDrivePayに登録時には↑も必要となります。
DrivePay / EasyPayの固有の問い合わせ番号がわからない(連絡カードがないなど)の場合は、一度ガソリンを給油⇒DrivePay / EasyPayで支払い⇒レシートに記載されている番号から問い合わせ番号を確認することもできます。

免許証は、モバイルDrivePayに登録時に免許証番号を入力する必要があるため必要となります。

モバイルDrivePayの利用を開始しても、これまで使っていたDrivePay / EasyPayの利用は引き続き可能

スマホ、非接触ICどちらでも支払いができるようになる
出光apollostationでおトク&スマホだけで便利にガソリン給油ができるモバイルDrivePay

なお、モバイルDrivePayに登録後も手元のキーホルダー型のDrivePay / EasyPayは引き続き支払いに利用できます。
スマホでも非接触ICでも支払いができるようになるのでより便利です。

前置きが長くなりましたが、ここからモバイルDrivePayに登録する手順を紹介します。
ガソリンスタンドでの支払いに利用可能なDrivePay / EasyPayが手元にある(できればポイント連携済み)状態になれば、以下の手順でDrive Onアプリから登録を行うことができます。

Drive Onアプリをインストール

【出光公式】Drive Onで給油を便利にお得に!
価格: 無料
カテゴリ: ライフスタイル, ナビゲーション


モバイルDrivePayは、上記のDrive ONアプリ内の1つの機能です。
Drive ONアプリを各ストアからインストールします(もちろんiPhone・Androidに対応しています)

My idemitsu IDを持ってない場合は登録
出光apollostationでおトク&スマホだけで便利にガソリン給油ができるモバイルDrivePay 出光apollostationでおトク&スマホだけで便利にガソリン給油ができるモバイルDrivePay

初めてDrive ONアプリをインストールする人でMy idemittsu IDを持ってないという場合はアカウントを作成しておきます。
その後、マイ店舗(よく行くガソリンスタンド)を選択しておくことでウェルカムクーポンとしてガソリン割引クーポンがもらえたりもします。

アプリ内でモバイルDrivePayの利用を開始

出光apollostationでおトク&スマホだけで便利にガソリン給油ができるモバイルDrivePay

Drive Onアプリを起動して、会員証画面を開きます。

モバイルDrivePayの横の「登録する」を選択します。


出光apollostationでおトク&スマホだけで便利にガソリン給油ができるモバイルDrivePay

モバイルDrivePayの登録画面が表示されます。

画面の案内に沿って進みます。


出光apollostationでおトク&スマホだけで便利にガソリン給油ができるモバイルDrivePay

・DrivePayまたはEasyPayの問い合わせ番号
・生年月日
・電話番号
・運転免許証番号

を入力して進みます。


出光apollostationでおトク&スマホだけで便利にガソリン給油ができるモバイルDrivePay

全て入力が完了したら「登録する」を選択します。


出光apollostationでおトク&スマホだけで便利にガソリン給油ができるモバイルDrivePay

←の画面が表示されれば、モバイルDrivePayの登録完了です。


アプリ内でDrivePayに登録済の情報を確認できる

問い合わせ番号、設定中のクレジットカード、ポイントが確認可能(変更はできない)
出光apollostationでおトク&スマホだけで便利にガソリン給油ができるモバイルDrivePay

モバイルDrivePay設定完了後は、Drive ONアプリ内からDrivePayに登録している情報や利用状況を確認することができます。


モバイルDrivePayで支払いでガソリンを給油する方法

基本はモバイルDrivePayのQRコードを給油機に読み込ませるだけ
出光apollostationでおトク&スマホだけで便利にガソリン給油ができるモバイルDrivePay

モバイルDrivePayを使って給油時の支払いを行う場合は、←のようにモバイルDrivePayをオンにしておきます。


出光apollostationでおトク&スマホだけで便利にガソリン給油ができるモバイルDrivePay

ガソリンスタンドの給油機のリーダーにこのQRコードをかざせばOKです。

DrivePay / EasyPayに連携しているクレジットカードから支払いが実行されます。
ポイントを連携している場合は、自動的にポイントも貯まります。

なお、セルフガソリンスタンド以外で利用する場合やQRコードが読み取れないという場合はチェックイン番号を使用して支払うこともできます。


割引クーポンが配布されている場合はセットすることをお忘れなく
出光apollostationでおトク&スマホだけで便利にガソリン給油ができるモバイルDrivePay 出光apollostationでおトク&スマホだけで便利にガソリン給油ができるモバイルDrivePay

割引クーポンが配布されている場合は、セットして利用することでガソリン代が割引されます。
クーポンタブを確認し、配布されている場合はセットした状態でQRコード支払いをどうぞ。

レギュラー⇔ハイオクや満タンなどお好み給油も設定もできる
出光apollostationでおトク&スマホだけで便利にガソリン給油ができるモバイルDrivePay 出光apollostationでおトク&スマホだけで便利にガソリン給油ができるモバイルDrivePay

ガソリンの種類や給油量のお好みを設定しておく機能もあります。
これ意外と便利です。

スマホだけあれば給油できる&クーポンやポイント連携でおトクにガソリンを入れることができるモバイルDrivePay

出光系のapollostationなどのガソリンスタンドで給油する人は絶対に作っておくことをオススメします

出光apollostationでおトク&スマホだけで便利にガソリン給油ができるモバイルDrivePay

apollostationなどのガソリンスタンドでスマホだけで給油ができるようになるモバイルDrivePayの登録方法はこんな感じです。
キーホルダー型の非接触ICであるDrivePay / EasyPayを発行していれば、ガソリンスタンドに行くことなく自宅などで簡単に設定が完了します。

出光系のガソリンスタンドでよく給油するという人は、DrivePay / EasyPayは絶対に作っておくことをオススメします。
現金同様またはそれ以下の金額でガソリンが給油できる&ポイントも自動的に選択されて貯まるなど便利でおトクです。
年会費などもかからないため、メリットしかないと思います(ただし、これらはガソリンスタンドに行ってスタッフさんに作ってもらう必要があります)

そしてDrivePay / EasyPayの非接触ICをゲットした後は、紹介した手順でモバイルDrivePayの利用も開始しておくことをオススメします。
非接触IC、アプリどちらでも給油できるようになって便利ですし、アプリ内でガソリン割引クーポンも配布されたりしておトクです。

昔と比べるとかなり高いガソリン価格。。
こういったサービスを利用してちょっとでもおトク&ついでに便利に給油することをオススメします。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで21,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大21,000円相当の還元がもらえる!

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

キャンペーン

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

キャンペーン

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

auとUQ mobile、eSIM再発行・転送を当面無料化

ニュース

KDDIが2025年9月1日より、「My au」「My UQ mobile」におけるeSIM再発行およびeSIM転送の手数料を当面無料にすると発表。有料化する際には事前にお知らせ。

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

【2025年8月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

飲食店

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!

【予約開始】「Google Pixel 10」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモでおトクに購入する方法

Androidスマホ

Google Pixelシリーズの最新機種「Google Pixel 10」が2025年8月28日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。

【予約開始】「Google Pixel 10 Pro / XL」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモでおトクに購入する方法

Androidスマホ

Google Pixelシリーズの最新機種「Google Pixel 10 Pro」「Google Pixel 10 Pro XL」が2025年8月28日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします


【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【保存版】ネットフリックスの隠しカテゴリの裏コード&リンクまとめ – NETFLIXで動画をより詳細なジャンルで探す方法

NETFLIXにはトップページなどには表示されていない、より詳細なカテゴリ、ジャンルページがたくさんある!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

auとUQ mobile、eSIM再発行・転送を当面無料化

KDDIが2025年9月1日より、「My au」「My UQ mobile」におけるeSIM再発行およびeSIM転送の手数料を当面無料にすると発表。有料化する際には事前にお知らせ。


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


【2025年8月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!


【予約開始】「Google Pixel 10」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモでおトクに購入する方法

Google Pixelシリーズの最新機種「Google Pixel 10」が2025年8月28日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。


【予約開始】「Google Pixel 10 Pro / XL」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモでおトクに購入する方法

Google Pixelシリーズの最新機種「Google Pixel 10 Pro」「Google Pixel 10 Pro XL」が2025年8月28日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 開催中のキャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が3ヵ月間無料で利用できるFUJI ROCK連動キャンペーン開催!7月28日(月)まで


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る