【保存版】徹底まとめ!超おトクなdカード、dカードGOLDの使い方

最終更新 [2021年2月8日]





ニンテンドースイッチのプロコントローラー風に使えるAmazonで激安で販売されている「YOBWIN Switch コントローラー」レビューです。

YOBWIN NintendoSwitchコントローラー レビュー

ポケモンをはじめ様々なタイトルのゲームやYoutubeなどゲームソフト以外も楽しめるニンテンドースイッチ。
Lite以外は、単体でもテレビ接続してもゲームがプレイできます。

これまでニンテンドースイッチをテレビに接続してプレイする時は、いちいち本体から左右のJoy-Conを抜いてドックに挿してプレイしていたのですが、これがちょっと面倒になってきました。
テレビに接続してゲームをプレイすることが多くなったので、プロコントローラーを買おう!と思い立つもニンテンドー公式プロコンはけっこう高額(7,000円程度)

Amazon Choice&ベストセラー1位のプロコン風コントローラーを発見
YOBWIN NintendoSwitchコントローラー レビュー

YOBWIN スイッチコントローラー

どうしようか迷っていたところ、Amazonで2,000円程度と激安のプロコン風の「YOBWIN Switch コントローラー」というアイテムを見つけました。
Amazon Choice&ベストセラー1位でレビューも高評価。
ただやっぱり怪しいなぁと思いつつも、金額に負けて購入して実際に使ってみたのでレビューします。

数週間使ってみて結論から言うとこの金額なら十分に満足できる高コスパアイテムでした!

この記事では、ニンテンドースイッチのプロコントローラーとして使える「YOBWIN Switch コントローラー」のレビューを行っています。
コスパのいいスイッチのコントローラーを探している人は読んでみてください・


【Nintendo Switch】Amazonで激安で購入できるスイッチのプロコン風「YOBWIN Switch コントローラー」レビュー

購入したアイテムのスペックと価格

スペック、特徴

・Nintendo switch専用でSwitchの最新バーションに対応
・コード不要でワイヤレスでSwitchに接続できる無線式コントローラー
・500mAhのバッテリー内蔵で6時間連続使用できる
・満充電まで約3時間、充電はType-C(充電ケーブルは同梱)
・Switchで電池残量が確認でき、コントローラー本体にも低電圧警告機能あり
・振動、ジャイロセンサーなどの機能を搭載し、コントローラーの傾きを検知して操作できる
・スムーズなBluetooth接続で、シームレスな制御ができる(接続最大範囲10メートル)
・日本語説明書付き
・人間工学に基づいたデザインで軽い&グリップ型で持ちやすく、長時間でも快適にプレイできる
・持ち手の青い部分にABS素材によるすべり止め加工があり、落下を防止

今回購入したYOBWIN Switch コントローラーの特徴は↑な感じです。
これだけ見るとまぁいいことづくしですが、価格が価格(タイムセールで2,000円くらいでした)なだけに過度な期待は禁物、と思って購入しました。

YOBWIN Switch コントローラー写真レビュー

YOBWIN NintendoSwitchコントローラー レビュー YOBWIN NintendoSwitchコントローラー レビュー

当たり前かもしれませんが、基本的にニンテンドー公式のプロコントローラーと同じスティックやボタン配置となっています。

YOBWIN NintendoSwitchコントローラー レビュー YOBWIN NintendoSwitchコントローラー レビュー YOBWIN NintendoSwitchコントローラー レビュー

ボタン類はちょっとチープな印象を受けますが、しっかりと押した感があるボタンです。

YOBWIN NintendoSwitchコントローラー レビュー

充電は本体上部に配置されているUSB Tyep-Cの充電ポートで行います。
バッテリー容量は500mAhで連続稼働時間は6時間、満充電までの時間は3時間となっています。

YOBWIN NintendoSwitchコントローラー レビュー YOBWIN NintendoSwitchコントローラー レビュー

グリップ部分は、ラバーのようなすべり止め加工が施されています。
純正Joy-Conをドックに挿して使っていた自分としては、グリップが太いため最初はちょっと持ちづらい感覚でした。

YOBWIN Switch コントローラーの同梱品

充電用のType-Cケーブル同梱(アダプターはなし)
YOBWIN NintendoSwitchコントローラー レビュー

YOBWIN Switch コントローラーの同個品は↑です。
シンプルな内容ですが、充電用のType-Cケーブル(アダプタはなし)と日本語対応の説明書が入っています

連絡すればケースがもらえる特典も入ってた
YOBWIN NintendoSwitchコントローラー レビュー

購入者を対象に連絡することで今回レビューしているコントローラーのケースをプレゼントしてくれるという特典も入っていました。
同梱されていれば嬉しかったですが、一手間かけるとケースももらえます。

ニンテンドースイッチとYOBWIN Switch コントローラーの接続方法

最初だけスイッチを機内モードに設定
YOBWIN NintendoSwitchコントローラー レビュー

初回接続時のみニンテンドースイッチを機内モードにしてから接続する必要があります。
ホーム画面から「設定」を開きます。

YOBWIN NintendoSwitchコントローラー レビュー

左のメニューで「機内モード」を選択し、右側に表示される機内モードをオンにします。

YOBWIN Switch コントローラーをスイッチと接続
YOBWIN NintendoSwitchコントローラー レビュー

再度ホーム画面に戻り「コントローラー」を選択します。

YOBWIN NintendoSwitchコントローラー レビュー

コントローラーの設定画面で「持ちかた/順番を変える」を選択します。

YOBWIN NintendoSwitchコントローラー レビュー

YOBWIN Switch コントローラーの中央にある「H(ホームボタン)」を長押しします。
本体オンLEDランプが青色にゆっくりと点滅したらホームボタンを離します。

YOBWIN NintendoSwitchコントローラー レビュー

YOBWIN Switch コントローラーがブルッと振動します。
この状態になるとニンテンドースイッチの画面上に新たなコントローラーが表示されます。
スイッチの画面上にコントローラーが表示された状態でYOBWIN Switch コントローラーのLとRボタンを押します。

YOBWIN NintendoSwitchコントローラー レビュー

YOBWIN Switch コントローラーとニンテンドースイッチの接続が完了しました。
このタイミングからコントローラーで操作ができるようになっています。

あとは機内モードを解除すればOKです。
この初期セットアップは最初のみ一度行えばOKです。
ちなみに↑で紹介した接続方法は付属の日本語対応の説明書にも記載されています。

YOBWIN Switch コントローラーでマリオとポケモンをプレイしてみた

普通にプレイできる&振動なども純正コントローラーと変わらない
YOBWIN NintendoSwitchコントローラー レビュー

ポケモンソードとスーパーマリオオデッセイをプレイしてみましたが、Joy-Conをドックに挿してプレイしている時と同じ操作でプレイできました。
ゲーム上で振動が発生する場所では、YOBWIN Switch コントローラーもしっかりと振動します(Joy-Conよりもちょっと振動強めでした)

もちろん各ボタン、スティックの動きも問題ありませんでした。

スイッチがスリープから復帰する時に若干のラグあり

自分がニンテンドースイッチで遊ぶときは、テレビに接続しているドックに常に置いておいてスリープ状態⇒使いたいときにYOBWIN Switch コントローラーのホームボタンを押してテレビでゲームをスタート、という使い方です。

このYOBWIN Switch コントローラーのホームボタンを押す⇒スリープ復帰の時にちょっとだけタイムラグがあるように感じました。
タイムラグといっても1秒未満くらいで全然ストレスなどは感じませんが、Joy-Conのホームボタンを押した時よりは長いラグなので違和感があります。

まとめ。YOBWIN Switch コントローラーは通常のゲームプレイなら十分使えるコントローラー!

2,000円程度で購入できると考えれば満足のいく高コスパアイテム

公式プロコン購入が間違いないけど購入金額を抑えたいという人にはアリ
YOBWIN NintendoSwitchコントローラー レビュー

Amazonで2,000円程度で購入した激安のニンテンドースイッチプロコン風「YOBWIN Switch コントローラー」のレビューはこんな感じです。

購入してから数週間利用していますが、ポケモンやマリオをプレイしたりする上では特に不具合もなく、不満な点もありません。
各種ボタンが動作しないとか、振動がないなども一切ありません。
まだ数週間しか使っていないので耐久性はわかりませんが、簡単に壊れそうな感じもしません。

正直、ガッツリ使うのであればニンテンドー公式のプロコントローラーを購入するのが間違いない選択だと思います。
が、やっぱり公式は高額になってきます。

YOBWIN Switch コントローラーは、公式の1/3程度の金額で購入できるので、そこまでお金をかけずにプロコン風のコントローラーが欲しいという人はこちらのアイテムも検討してみてください。
子どもが激しく使ってコントローラーがけっこう壊れる…という人にもオススメかも。

いちおうAmazon Choiceでベストセラー1位、口コミも評価高めのアイテムでした(まぁこれはどこまで信じるか…というのもありますが)


< この記事をシェア >






現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Password3年版がソースネクストに登場!大幅割引やクーポンなどで公式よりおトクな価格で1Passwordが使えちゃう

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【3月版】ヤフオク「毎日くじ」でPayPayポイントや割引・還元クーポンをゲットする方法 – 開催中は毎日参加がオススメ!超PayPay祭コラボ実施中

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも参加できるヤフオクの「毎日くじ」PayPayポイントや割引/還元クーポンがもらえちゃう

【3月版】闇ふるさと納税?返礼品とは別にAmazonギフト券などの特典を貰う方法 – 最大10%還元キャンペーン開催中!

国や地方の制度

簡単な条件を満たせば、ふるさと納税寄付金額に応じたAmazonギフト券が返礼品とは別にもらえちゃう!

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


≫ 開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m


キーワード:Nintendo Switch , YOBWIN , スイッチ , プロコン , プロコントローラー ,


同じカテゴリの記事

ソフトバンクオンラインショップで機種変更した時に回線を切り替える方法。機種購入⇒SIMカードが同梱されていたらSIM交換&回線停止・開通手続きが必須

携帯電話

ソフトバンクオンラインショップで新機種を機種変更で購入⇒SIMカードが同梱されている場合はSIM交換および開通手続きが必要

現在ソフトバンクでおトクに機種変更できるiPhone・Androidスマホ・タブレットまとめ – お安くソフトバンクで機種変更する方法

携帯電話

現在ソフトバンクでおトクに機種変更できるAndroid、iPhone、タブレットをまとめました。機種変更を考えている人はチェック!

【中古/白ロム端末もOK】ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル各社の解除条件、方法、期間などまとめ – 条件を満たせば自動SIMロック解除も

携帯電話

2019年9月からは中古スマホでもSIMロック解除を義務付けると総務省が発表。 各社のロック解除まとめ最新版


新着記事

【50%クーポン!!】ebookjapanでマンガなどの電子書籍をお得に買う方法

キャンペーン

ebookjapanでおトクなキャンペーンが開催、クーポンが配布!マンガを含む全ての電子書籍がおトクに買える!

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法 – DMM×DAZNホーダイ登場!

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!DAZNとDMMの最強プラン「DMM×DAZNホーダイ」が登場!

【5のつく日】Yahoo!ショッピングでおトクにお買い物する方法 – PayPayポイント+4%還元条件などまとめ。クーポンも登場

キャンペーン

ヤフーショッピングは『5』のつく日に「5のつく日キャンペーン」で+4%還元!ただし条件が変更に…

【5と0のつく日はポイント5倍 or 7倍!!】楽天市場でお得にお買い物する方法

キャンペーン

楽天カードを持っている人は必見です!毎月5の倍数の日はポイント最大7倍!ただし楽天ゴールドカードは条件が改悪…


≫ 新着記事をもっと見る

usedoorTOPへ戻る

usedoorをフォロー


  • 注目の使い方

    【3月版】闇ふるさと納税?返礼品とは別にAmazonギフト券などの特典を貰う方法 – 最大10%還元キャンペーン開催中!

    簡単な条件を満たせば、ふるさと納税寄付金額に応じたAmazonギフト券が返礼品とは別にもらえちゃう!


    【裏技?】ahamoを新規契約して10,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIM単体契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

    ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で10,000dポイントがもらえた!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


    DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法 – DMM×DAZNホーダイ登場!

    DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!DAZNとDMMの最強プラン「DMM×DAZNホーダイ」が登場!


    楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – 期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

    期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク


    注目の記事をぜんぶ見る

  • 最新記事

    【50%クーポン!!】ebookjapanでマンガなどの電子書籍をお得に買う方法

    ebookjapanでおトクなキャンペーンが開催、クーポンが配布!マンガを含む全ての電子書籍がおトクに買える!


    DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法 – DMM×DAZNホーダイ登場!

    DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!DAZNとDMMの最強プラン「DMM×DAZNホーダイ」が登場!


    【5のつく日】Yahoo!ショッピングでおトクにお買い物する方法 – PayPayポイント+4%還元条件などまとめ。クーポンも登場

    ヤフーショッピングは『5』のつく日に「5のつく日キャンペーン」で+4%還元!ただし条件が変更に…


    【土日配布!!】ヤフオク『ゴールドクーポン』をゲットする方法 – 3月の週末は誰でもヤフオクでクーポンを使っておトクに買い物できる!

    ヤフオクでは週末土日にゴールドクーポン配布中!誰でも買い物金額に応じた割引が受けられる!


    【5と0のつく日はポイント5倍 or 7倍!!】楽天市場でお得にお買い物する方法

    楽天カードを持っている人は必見です!毎月5の倍数の日はポイント最大7倍!ただし楽天ゴールドカードは条件が改悪…


    最新記事をもっとチェック

  • usedoorをフォロー


  • 現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

    【裏技?】ahamoを新規契約して10,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIM単体契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

    ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で10,000dポイントがもらえた!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


    楽天モバイルでほぼ無料で販売中のiPhone、Androidスマホ、Wi-Fiルーターまとめ – UN-LIMIT契約で激安で購入する方法。実質0円多数!一括1円も

    楽天モバイルはSIMだけ契約してSIMフリースマホで使えばOK!でもやっぱり正式対応しているスマホが欲しいという人へ


    【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

    1Password3年版がソースネクストに登場!大幅割引やクーポンなどで公式よりおトクな価格で1Passwordが使えちゃう


    【キャリア最安値!!】楽天モバイル『iPhone対象機種特価キャンペーン』で割引&ポイント大幅還元でおトクにiPhoneを購入する方法 – 対象モデルや条件まとめ

    7月22日より楽天モバイルがiPhoneを最大12,000円割引する「iPhone対象機種特価キャンペーン」を開始!Apple Storeと同額&大幅ポイント還元で買える!


    【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

    楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


    開催中のキャンペーンをぜんぶ見る