【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【スイッチ】Nintendo Switch内の写真、動画をPCに送る方法 – MTPサポートでケーブル接続だけで画像転送ができるように!Windows、Mac対応

ニンテンドースイッチに神アプデ!ver11.0.0からPCとスイッチをケーブル接続すれば画像、動画を転送できるようになった!


最終更新 [2020年12月4日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ニンテンドースイッチ内に保存している写真、画像や動画をケーブル接続でPC(Windows、Mac)に送る方法です。

ニンテンドースイッチ PCに写真、動画をケーブル接続で転送

ニンテンドースイッチが、WindowsやMacなどPCとケーブル接続でスイッチ内に保存している写真や動画を転送するという機能を搭載しました。

これによりスイッチ内に保存している写真や動画を超簡単にPCに送ることができるようになりました。
特に専用アプリなどをインストールする必要もなく誰でも実行できます。

この記事では、ニンテンドースイッチ内の写真、画像、動画をPCにケーブル接続で送る方法を紹介します。


【ニンテンドースイッチ】写真、画像、動画をPCに送る方法

MTP対応でケーブル接続だけで転送できるようになった

バージョン11.0.0から使える機能
ニンテンドースイッチ PCに写真、動画をケーブル接続で転送

画像、動画をPCにケーブル接続だけで転送する機能は、バージョン11.0.0から利用できる新機能です。
ニンテンドースイッチのバージョンが古い人は、アップデートしてからどうぞ。

また、スイッチとPCの接続にはデータ転送に対応したUSB-IF 認証品のUSBケーブルが必要となります。
まぁほとんどの自宅にあるType-Cケーブルで問題なく転送できると思います。

スイッチのソフトウエアアップデート手順は↓の記事に詳しく書いているのでチェックしてみてください。

関連記事:Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法



ニンテンドースイッチに保存してある画像、動画をPCに転送する手順

スイッチとPCをケーブルで接続
ニンテンドースイッチ PCに写真、動画をケーブル接続で転送

まずニンテンドースイッチとPCをケーブルで接続します。
スイッチ側はType-Cしか使えませんが、PC側はType-Aでも問題なく転送できます。

スイッチで画像の転送設定を行う
ニンテンドースイッチ PCに写真、動画をケーブル接続で転送

PCとスイッチをケーブルで接続したら、スイッチのホーム画面で「設定」を選択します。

ニンテンドースイッチ PCに写真、動画をケーブル接続で転送

左のメニューで「データ管理」を選択し、右側で「画面写真と動画の管理」を選択します。

ニンテンドースイッチ PCに写真、動画をケーブル接続で転送

「USB接続でパソコンにコピー」を選択します。

ニンテンドースイッチ PCに写真、動画をケーブル接続で転送

↑のように「パソコンと接続できました」と表示されればOKです。
PC操作に移ります。

PCからスイッチ内の画像にアクセス
ニンテンドースイッチ PCに写真、動画をケーブル接続で転送

Windowsであれば「PC」を選択し、デバイスとドライブの部分に表示される「Nintendo Switch」を選択します。

ニンテンドースイッチ PCに写真、動画をケーブル接続で転送

ストレージの階層は「Nintendo Switch > Album」となります。
ゲームの画像はゲームタイトル毎のフォルダ、スクリーンショットなどの画像は「その他」フォルダに格納されています。

ニンテンドースイッチ PCに写真、動画をケーブル接続で転送

あとは通常のファイルをコピーするようにスイッチ内の画像をPCに転送すればOKです。

ちなみにニンテンドースイッチとの接続はUSB 2.0となるので転送速度はそこまで早くありません。
ただスクリーンショット画像や短い動画を持ってくるくらいであれば、特にストレスなく転送できました。

めちゃくちゃ簡単にPCに画像、動画を送ることができるようになったニンテンドースイッチ

特に専用アプリなども必要なくマジで便利

ニンテンドースイッチ PCに写真、動画をケーブル接続で転送

こんな感じでバージョン11.0.0以降のニンテンドースイッチでは、ケーブル接続するだけで簡単にPCにスイッチ内に保存している写真や動画を転送することができます。
専用アプリなどは不要なのでめちゃくちゃ便利です。
いちいちSDカードに画像を保存して取り出して…という手間を省くことができます。

2020年12月1日に配信されたバージョン11.0.0から利用できる超便利な機能です。
ver11.0.0は神アプデ!という口コミもよく見ますが、マジでその通りだと思います。

ニンテンドースイッチとPCを使っているという人は覚えておくと絶対便利なので是非!

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

キャンペーン

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで

ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

ニュース

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。

【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料

楽天がふるさと納税ポイント禁止で国を提訴

ニュース

楽天グループは7月10日、ふるさと納税でのポイント付与を禁じる総務省の告示は無効だとして、東京地裁に提訴したと発表しました。

povo×プロント!マネーデジタルギフトとデータ追加1GB(30日間)がセットになって1,450円の期間限定トッピングを販売

ニュース

povoのコラボトッピングにカフェ「プロント」が登場!デジタルギフト1,000円分とデータ追加1GBがセットで1,450円⇒データ1GB(30日)が実質450円で買える。8月14日まで


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

ドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で毎月配布中!iPhoneやPixelシリーズ含めほとんどの機種が対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!


【プライムデー】3ヵ月無料!Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで


ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。


【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料


楽天がふるさと納税ポイント禁止で国を提訴

楽天グループは7月10日、ふるさと納税でのポイント付与を禁じる総務省の告示は無効だとして、東京地裁に提訴したと発表しました。


povo×プロント!マネーデジタルギフトとデータ追加1GB(30日間)がセットになって1,450円の期間限定トッピングを販売

povoのコラボトッピングにカフェ「プロント」が登場!デジタルギフト1,000円分とデータ追加1GBがセットで1,450円⇒データ1GB(30日)が実質450円で買える。8月14日まで



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る