【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【スイッチ】Nintendo Switchでニンテンドーeショップを起動する時のパスワードを省略、不要にする方法

Nintendo Switchでニンテンドーeショップを起動⇒毎回パスワードを求められるのが面倒だったのでパスワード入力を不要にする設定を行ってみた


最終更新 [2023年9月28日]

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Nintendo Switchでニンテンドーeショップを起動する時のパスワードの入力を不要にする、省略する方法です。

ニンテンドースイッチ ニンテンドーeショップを起動する時のパスワードの入力を不要にする、省略する方法

ニンテンドースイッチには、ダウンロードゲームやコンテンツを購入したり、Nintendo Switchオンラインのアカウント操作やトライアル体験などができるニンテンドーeショップがプリインストールされています。
ニンテンドーeショップは、購入だけじゃなく新たなゲーム情報なども見ることができて意外と楽しいです。

初期設定の起動時のパスワード入力がマジで面倒…⇒オフにしてみた
ニンテンドースイッチ ニンテンドーeショップを起動する時のパスワードの入力を不要にする、省略する方法

ただ初期設定の場合は、ニンテンドースイッチでeショップを起動しようとすると毎回パスワードを入力する必要があります。
子どもが簡単に利用できないようにするためなど理由もわかるのですが、毎度毎度パスワードを入力するのが正直面倒くさい。。

このニンテンドーeショップ起動時のパスワードは省略してパスワード入力をなしにすることもできます。
自分が使うニンテンドースイッチは、自分しか使わないのでeショップのパスワード入力をスキップする設定を行ってみました。

この記事では、Nintendo Switchでニンテンドーeショップを起動する時のパスワードの入力を省略する(不要にする)設定を紹介します。


【Nintendo Switch】ニンテンドーeショップを起動する時のパスワードの入力を省略する方法

パスワード入力不要でeショップが起動するようにする手順

ただし小さい子どもが遊ぶスイッチなどはパスワード入力をオンにしておいた方がいいかも
ニンテンドースイッチ ニンテンドーeショップを起動する時のパスワードの入力を不要にする、省略する方法

ニンテンドースイッチでニンテンドーeショップを起動します。
複数のニンテンドーアカウントが登録されている場合は、eショップ起動時のパスワード入力を省略する設定を行うアカウントを選択します。

ニンテンドースイッチ ニンテンドーeショップを起動する時のパスワードの入力を不要にする、省略する方法

ニンテンドーeショップが起動したら、右上の自分のアカウントアイコンを選択します。

ニンテンドースイッチ ニンテンドーeショップを起動する時のパスワードの入力を不要にする、省略する方法

アカウント情報一覧が表示されます。
左のメニューで自分のアカウントを選択した状態で右の画面をスクロールします。

ニンテンドースイッチ ニンテンドーeショップを起動する時のパスワードの入力を不要にする、省略する方法

パスワード入力設定の部分を確認します。
ここで↑のように「ニンテンドーeショップを起動する時」の設定が「入力する」となっている場合は、ニンテンドースイッチでeショップを起動するたびにパスワード入力を求められます、

毎回のパスワード入力が面倒、不要という場合は「変更」を選択します。

ニンテンドースイッチ ニンテンドーeショップを起動する時のパスワードの入力を不要にする、省略する方法

パスワード入力設定画面が表示されます。
ここで「ニンテンドーeショップを起動する時」の設定を「スキップする」に変更します。

なお、eショップ起動以外にも「保存したクレジットカードを使う時」「設定したPayPalアカウントを使う時」のパスワード入力のオン⇔オフも設定できますが、これらはパスワード入力が必要にしていた方が安全だと思います。

設定を切り替えたら「保存する」を選択します。

ニンテンドースイッチ ニンテンドーeショップを起動する時のパスワードの入力を不要にする、省略する方法 ニンテンドースイッチ ニンテンドーeショップを起動する時のパスワードの入力を不要にする、省略する方法

パスワード入力省略設定を行う場合は、ニンテンドーアカウントのパスワードの再入力が必須となります。
ニンテンドーアカウントのパスワードを入力して進みます(スマホでも再入力できます)

ニンテンドースイッチ ニンテンドーeショップを起動する時のパスワードの入力を不要にする、省略する方法 ニンテンドースイッチ ニンテンドーeショップを起動する時のパスワードの入力を不要にする、省略する方法

正しいニンテンドーアカウントのパスワードを入力し、スイッチ上のパスワード入力設定が「スキップする」と表示されていればOKです。

Nintendo Switchで再度ニンテンドーeショップを起動⇒パスワード入力なしで起動すればOK

ニンテンドースイッチ ニンテンドーeショップを起動する時のパスワードの入力を不要にする、省略する方法 ニンテンドースイッチ ニンテンドーeショップを起動する時のパスワードの入力を不要にする、省略する方法

再度、ニンテンドースイッチでeショップを起動します。
パスワード入力を求められることなくeショップの画面が起動すればOKです。

こんな感じでNintendo Switch内のニンテンドーeショップ起動時のパスワードは省略、スキップする設定ができます。
起動時のパスワードを省略していても、途中に紹介した「クレジットカードやPayPayを使う時はパスワード入力が必要」という設定にしておけば、誤って課金をしてしまうということはないと思います。

ただ、小さい子どもがニンテンドースイッチで遊ぶ、子どもが遊ぶ際のニンテンドーアカウントを分けてないといった場合で子どもがeショップを勝手に起動して見たり操作するのは嫌、という人は初期設定どおりeショップの起動時のパスワード入力を必須にしておくといいと思います。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【スイッチ】Nintendo Switchでニンテンドーeショップを起動する時のパスワードを省略、不要にする方法の最終更新日は2023年9月28日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。

【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

キャンペーン

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年7月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年7月31日まで

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

ニュース

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


【4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – OPPO Reno11 AやiPhone SEが大幅割引、moto g64yが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は6月30日まで。


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る