楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

子ども用ニンテンドーアカウントを作成する方法 – メールアドレス不要でみまもり用アカウントを作れる

スイッチなどでゲームをプレイする上で必要となるニンテンドーアカウント。子ども用アカウントはメアド不要で作成できる


最終更新 [2021年1月4日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


子ども用のニンテンドーアカウントを作成する方法です。

メールアドレス不要で子ども用ニンテンドーアカウントを作成する方法

スイッチなどをプレイし、インターネットに接続する上で必須となってくる「ニンテンドーアカウント」

スイッチは大人も子供もプレイするゲーム機です。
なので子どもにもニンテンドーアカウントが必要になることが多いと思います。

親のニンテンドーアカウントがあれば子ども用はメアド不要で作成できる

ニンテンドーアカウントは、アカウントの作成自体は無料ですが、基本的にメールアドレスを作成しての登録が必要です。

が、子ども用のアカウントであれば、親のアカウントに紐づけるという形でメールアドレス不要のみまもり対象アカウントとして作成することができます。
複数の子どもの登録もOKでログイン時には親のメールアドレスにログインメールも届きます。

この記事では、メールアドレス不要の子ども用ニンテンドーアカウントの作成方法を紹介します。


子ども用ニンテンドーアカウントをメールアドレス不要で作成する方法

親のアカウントがあれば子ども用はみまもり対象アカウントとしてメアド不要で作成できる

子ども用の「みまもり設定」とは?
メールアドレス不要で子ども用ニンテンドーアカウントを作成する方法

お子様用のアカウントをみまもり対象にすると、お子様によるニンテンドーeショップ等での購入/閲覧の制限や、ログイン時刻などの履歴の確認ができます。
この機能は、ファミリーの保護者として設定されている方だけが使えます。
Nintendo Switchをお使いの場合は、専用のスマートフォン向けアプリを使ってお子様のゲームプレイの状況などをみまもることもできます。

↑が子ども用のニンテンドーアカウントとなる「みまもり設定」の説明となります。
子ども用アカウントは、親のアカウントに紐づけることでメールアドレス不要で作成できます。

親アカウントからメアド不要で子ども用ニンテンドーアカウントを作成する手順

複数の子ども用アカウントを作成することもできる
メールアドレス不要で子ども用ニンテンドーアカウントを作成する方法

ニンテンドーアカウント(設定画面)へログイン

子ども用ニンテンドーアカウントを作成する場合は、↑から親のニンテンドーアカウントへログインします。

メールアドレス不要で子ども用ニンテンドーアカウントを作成する方法

親のニンテンドーアカウントの設定画面が開きます。
「ファミリー」を選択します。

メールアドレス不要で子ども用ニンテンドーアカウントを作成する方法

ファミリーの設定画面が開きます。
「+メンバーを追加する」を選択します。

メールアドレス不要で子ども用ニンテンドーアカウントを作成する方法

「子どもアカウントを作成する」を選択します。

メールアドレス不要で子ども用ニンテンドーアカウントを作成する方法

新規作成する子ども用ニンテンドーアカウントの情報を入力します。
一般のニンテンドーアカウントの場合、ログイン時にIDまたはメールアドレスが必要となりますが、子ども用アカウントの場合は、ここで設定するログインIDおよびパスワードのみでログインできるようになります。

メールアドレス不要で子ども用ニンテンドーアカウントを作成する方法

子ども用アカウントに必要となる情報を入力して「作成する」を選択します。

メールアドレス不要で子ども用ニンテンドーアカウントを作成する方法

子ども用ニンテンドーアカウントの作成完了です。

メールアドレス不要で子ども用ニンテンドーアカウントを作成する方法

親のニンテンドーアカウントの管理画面のファミリー設定に↑で作成した子ども用アカウントが表示されます。
親のアカウントは「管理者」、子どものアカウントは「みまもり対象」と表示されます。

子ども用ニンテンドーアカウントでログインした場合は親のメールアドレスにログイン通知が届く

メールアドレス不要で子ども用ニンテンドーアカウントを作成する方法

子ども用ニンテンドーアカウントでスイッチなどにログインした際は、親のメールアドレスにログイン通知が届きます。


ポケモンでふしぎなおくりものを受け取る時など子どもがスイッチなどのゲームをプレイする際にもほぼ必須となってくるニンテンドーアカウント。
子ども用アカウントは、この記事で紹介したように親のアカウントがあればメールアドレス不要で作成することができます。

スイッチをプレイする子ども用にニンテンドーアカウントが必要、という人は↑の手順でメアド不要で作成してみてください。

また親のニンテンドーアカウントには2段階認証設定をオススメします。
特に子ども用アカウントが紐づいている場合は不正ログインなどをされてしまうとさらに大変なことになるので。。

関連記事:ニンテンドーアカウントで二段階認証を設定する方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この子ども用ニンテンドーアカウントを作成する方法 – メールアドレス不要でみまもり用アカウントを作れるの最終更新日は2021年1月4日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

キャンペーン

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

福袋

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!

ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

「dアニメストア」の利用料金が改定、月額110円の値上げ

ニュース

ドコモのアニメ見放題サービス「dアニメストア」が価格改定を発表!月額110円の値上げで、改定後の月額料金は660円(税込)。App Store/Google Play経由なら月額760円(税込)。

【予約受付開始】「セブン-イレブン 福袋2026」を予約・購入する方法

福袋

オリジナルグッズと電子クーポンがセットになった「セブン‐イレブン 福袋2026」が今年も数量限定で発売!価格は税込3,630円。2025年11月18日14時より予約受付開始。

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【2025年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!J-Coin Payがオススメ。楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイでおトクさを比較してみた

2025年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?


【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします


【オータムセール!!】「PlayStation 5 / デジタル・エディション」をおトクに購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップ&キャンペーンまとめ

Amazonや楽天ブックス、家電量販店などでPlayStation 5 デジタル・エディション(CFI-2000B01)が期間限定10,000円オフ!


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!


ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


「dアニメストア」の利用料金が改定、月額110円の値上げ

ドコモのアニメ見放題サービス「dアニメストア」が価格改定を発表!月額110円の値上げで、改定後の月額料金は660円(税込)。App Store/Google Play経由なら月額760円(税込)。


【予約受付開始】「セブン-イレブン 福袋2026」を予約・購入する方法

オリジナルグッズと電子クーポンがセットになった「セブン‐イレブン 福袋2026」が今年も数量限定で発売!価格は税込3,630円。2025年11月18日14時より予約受付開始。


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!


「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る