楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【Windows 11】タスクバーを「上」「左」「右」に移動する方法 – 下以外の場所に配置する手順

Windows 11でもタスクバーを下以外(上、左、右)に移動することができる。ただし手順が面倒…


最終更新 [2022年6月22日]

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Windows 11のタスクバーを「上」「左」「右」に移動する方法です。
下以外の場所にタスクバーを配置することができます。

Windows11 タスクバーを上左右に移動する方法

Windows 11に限らず、Windowsを利用する上で絶対必要となる「タスクバー」
このタスクバーは、初期設定だと下に配置されていますが、従来のWindowsであれば簡単に上下左右に配置変更することができていました。

が、Windows 11は設定に移動の項目が用意されておらず、タスクバーの配置は基本的に下となります。
ずっとタスクバーの位置を下で利用していた人だと何の問題もないと思いますが、これまで上左右にタスクバーを配置していたという人にとっては不便…

このタスクバーの配置ですが、Windows 11でも下以外(上、左、右)に移動することができます。
ただ手順がちょっと面倒です…

この記事では、Windows 11のタスクバーを下以外(上、左、右)に移動する方法を紹介します。


【Windows 11】タスクバーを下以外(上、左、右)に移動する方法

Windowsのレジストリを編集してタスクバーの配置を変更できる

レジストリ編集を実行するので「?」という人はやめておいて

Windows 11の場合、タスクバーの移動は、レジストリを編集する必要があります。
レジストリって何?という人でも↓で紹介している手順で実行できますが、イマイチ意味がわからないという人はやめておくことをオススメします。
※編集は自己責任でお願いします。バックアップ取得もお忘れなく!

Windows11 タスクバーを上左右に移動する方法 Windows11 タスクバーを上左右に移動する方法

「Windowsキー+R」のキーボードショートカットまたはWindowsのスタートメニューから「Windowsシステムツール > ファイル名を指定して実行」から「ファイル名を指定して実行」を起動します。
「regedit」と入力してレジストリエディタを起動します。

ExplorerのStuckRects3を開く

Windows11 タスクバーを上左右に移動する方法

HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\StuckRects3

レジストリエディタが起動したら↑をコピーしてパスに貼り付けるか、↑の通りツリーを開いていき「StuckRects3」を表示します。

バックアップはお忘れなく

念のため、左のツリー上にあるStuckRects3を右クリック > エクスポートを選択して「.reg」ファイルを任意の名前で保存しておきます。
こうしておけば作成される.regファイルをクリックするだけでいつでも復活できるようになります。

「Settings」を開いて編集

Windows11 タスクバーを上左右に移動する方法

StuckRects3の中に表示されている「Settings」をダブルクリックします。

Windows11 タスクバーを上左右に移動する方法

「バイナリ値の編集」という画面が表示されます。

「FE」の下の値の部分を編集することでタスクバーが移動

初期値の「03=下」
Windows11 タスクバーを上左右に移動する方法
タスクバーの表示場所
03(初期値)
01
02
04

バイナリ値の編集画面のFEという項目の下に表示されている数字がWindows 11のタスクバーの配置場所を意味しています。
初期値だと「03」になっており、「03=タスクバーの配置場所は下」ということになります。

上左右に移動する場合は、この03を↑で紹介した値に変更することでタスクバーの移動が実行できます。

タスクバーを上に配置してみた(01に設定)
Windows11 タスクバーを上左右に移動する方法

今回は例としてタスクバーを上部に移動してみました。
FEの下の値を「01」に変更、OKを選択してバイナリ値の編集画面を終了します。

タスクマネージャーなどからエクスプローラーを再起動

PC再起動だと反映されない場合があった
Windows11 タスクバーを上左右に移動する方法

レジストリの編集が完了したら「エクスプローラー」のタスクを再起動します。
タスクマネージャーを起動してエクスプローラーを選択⇒右クリックで再起動を選択すればOKです。

Windows11 タスクバーを上左右に移動する方法

PCの画面が一瞬チラついた後にタスクバーが選択した場所に移動します。

レジストリの編集なのでPC再起動でもOKだと思っていたのですが、自分のWindows 11端末の場合、PC再起動では設定が反映されませんでした。
↑の手順でレジストリの値変更後にエクスプローラーの再起動を行ってタスクバーを移動させておけば、Windows 11 PC再起動後も下以外にタスクバーが移動した状態で起動しました。

Windows 11でもタスクバーの場所は変更できる

ただし移動する手順は面倒…

やっぱり初期設定の「下」配置がオススメ
Windows11 タスクバーを上左右に移動する方法

タスクバーを右(02)に移動した状態のWindows 11

こんな感じでWindows 11でも従来のWindows同様、タスクバーを下以外に移動することができます。
ただ、レジストリの値を編集して半ば無理やり移動するというやり方なので表示方法もイマイチ(上にタスクバーを配置なら違和感はないのですが、左右に配置するとアイコン表示が切れている部分があったりする)です。

やはり標準設定となる下にタスクバーが配置された状態で利用するのがオススメですが、Windows 11環境でも上左右にタスクバーを配置したいという人は↑の手順で設定を行ってみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Windows 11】タスクバーを「上」「左」「右」に移動する方法 – 下以外の場所に配置する手順の最終更新日は2022年6月22日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

キャンペーン

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eが大幅割引、moto g64y 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括79,992円、moto g64y 5Gは1円で販売。SIM/eSIM単体契約は最大20,000ポイント還元。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【LINEMO週獲祭】11月週替わりキャンペーン第4弾「PayPay増額キャンペーン」が開催、最大2万円相当のPayPayポイントを還元!

ニュース

11月のLINEMO週獲祭週替わりキャンペーン第4弾「PayPay増額キャンペーン」がスタート!新しい番号または他社からの乗り換えで契約すると通常のキャンペーンの特典に加え、PayPayポイント最大8,000円相当を増額。

【復活!!】楽天モバイルでiPhone 16eが2年間1円/月でレンタル可能!データ通信3GB込みでも月額たったの1,079円

携帯電話

楽天モバイルで2年間1,079円/月で「iPhone 16e 128GB + データ通信3GB」が利用できる超激熱キャンペーンが開催!iPhone 16eを25カ月目に返却すれば残りのお支払いが不要に!

【ミスド福袋2026】ミスタードーナツの福袋を予約・購入する方法 – 感謝を込めたミスドを楽しみつくす55周年セレクション

福袋

2026年の福袋はポン・デ・ライオンと仲間たちをデザインに使用した福袋!2025年12月26日よりミスド全店で販売開始。misdoネットオーダーと店頭にて12月10日より予約受付開始。

Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

キャンペーン

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!

ドコモが「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月27日にドコモが「Xperia 1 VI(SO-51E)」「Xperia 10 VI(SO-52E)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!


アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【LINEMO週獲祭】11月週替わりキャンペーン第4弾「PayPay増額キャンペーン」が開催、最大2万円相当のPayPayポイントを還元!

11月のLINEMO週獲祭週替わりキャンペーン第4弾「PayPay増額キャンペーン」がスタート!新しい番号または他社からの乗り換えで契約すると通常のキャンペーンの特典に加え、PayPayポイント最大8,000円相当を増額。


【復活!!】楽天モバイルでiPhone 16eが2年間1円/月でレンタル可能!データ通信3GB込みでも月額たったの1,079円

楽天モバイルで2年間1,079円/月で「iPhone 16e 128GB + データ通信3GB」が利用できる超激熱キャンペーンが開催!iPhone 16eを25カ月目に返却すれば残りのお支払いが不要に!


【ミスド福袋2026】ミスタードーナツの福袋を予約・購入する方法 – 感謝を込めたミスドを楽しみつくす55周年セレクション

2026年の福袋はポン・デ・ライオンと仲間たちをデザインに使用した福袋!2025年12月26日よりミスド全店で販売開始。misdoネットオーダーと店頭にて12月10日より予約受付開始。


Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!


ドコモが「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月27日にドコモが「Xperia 1 VI(SO-51E)」「Xperia 10 VI(SO-52E)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る