楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【配信開始!!】Windows11に手動アップデートする方法 – インストールアシスタントやメディア、ISOなどの実行手順。注意点あり

2021年10月5日についてWindows 11の配信がスタート!互換性があるPCならいち早く手動でアップデートできる


最終更新 [2021年10月5日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Windows 11に手動アップデートする方法です。

Windows 11 手動アップデート

2021年10月5日よりついにWindows 11が一般配信されています。

対象となる端末をWindows 10からアップデートする場合は、そのうちWindows Updateで配信されます。
が、Windows Update配信には時間がかかるため、待ちきれないという人はマイクロソフトのページから手動でダウンロード&インストールすることもできます。

Windows 11の手動アップデートは3つの方法が用意されています。
この記事では、手元のPCをWindows 11に手動アップデートする方法を紹介します。


【2021年10月5日から一般配信開始】Windows 11に手動アップデートする方法

注意!ガンガン利用するPCをアップデートはちょっと待って

自分のPCがWindows 11の要件を満たしているか?もチェックを
Windows 11 手動アップデート

最初にいきなり注意点ですが、マイクロソフト公式ページにも「Windows 10からアップグレードする場合は、PCのアップグレードの準備ができたことを知らせるWindows Updateの通知が表示されるまで待つことをお勧めします。」と明記されているように、基本的にはWindows Updateで配信されるのを待つことが推奨されています。

また、手元の端末がWindows 11アップデートの要件を満たしているか?の事前確認も必要となります。
Windows 11に必要な要件やPCがアップデート対象か?のチェック方法は↓の記事に詳しく手順を書いているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:自分のPCがWindows 11にアップグレードできる対象か?を確認する方法


システム最小要件を満たしていないPCもいちおうインストールはできる(非推奨)
システム最小要件を満たさない古いPCにWindows11をインストール/アップデート

ちなみにWindows11を入れることができるシステム最小要件を満たしていない古いPCにもWindows11を入れる手順はあります。
いちおうマイクロソフト公式が案内している手順です。

ただし案内しているにもかかわらず「非推奨」と明記されており、サポートも対象外となるので正直オススメはしません。
システム最小要件を満たしていない古いPCにWindows11を入れる詳細手順は↓の記事に詳しく書いているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:【非推奨】古いPCをWindows11にアップデートする方法


もちろんPCが要件を満たしている&Windows Updateでの配信なんて待ちきれない!という人は↓の3つの手順でWindows 10端末をWindows 11にアップデートすることができます。

①手動アプデの定番「インストール アシスタント」から実行

Windows 11 手動アップデート

https://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=2171764

Windows手動アップデートの定番である「インストール アシスタント」を利用してWindows 11にアップデートする手順です。
↑にアクセスしてインストーラーをダウンロードして、実行します。

「Windows11InstallationAssistant.exe」というファイルがダウンロードされるので、このexeを実行し、画面の案内に沿ってアップデートします。


②インストール メディアを作成して実行

メディア作成ツールをダウンロード⇒USBドライブやDVDから実行(要8GB)
Windows 11 手動アップデート

https://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=2156295

USBドライブやDVDからメディア作成ツールを使ってWindows 11をインストールする方法となります。
まっさらでクリーンなWindows 11を使い始めたいという人向けのアップデート方法です。
↑にアクセスしてファイルをダウンロードして、実行します。

「MediaCreationToolW11.exe」というファイルがダウンロードされるので、このexeを実行し、メディア作成ツールを作成してアップデートします。


インストールメディアの作成には、8GBの空き容量が必要となる点にご注意を。

③ISOをダウンロードして実行

インストールメディア作成や仮想マシンへのマウントも。サイズが巨大なのでご注意を
Windows 11 手動アップデート

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11

最後は、Windows 11のディスクイメージ(ISO)をダウンロードしてアップデートを実行する方法となります。
ISOファイルからインストールメディアの作成だったり、仮想マシンへのマウントからアップデートが実行できます。

ISOの場合は、言語を選択してからダウンロードすることになる&ダウンロード期限が表示されます。
自分の環境でWindows 11の日本語のISOをダウンロード実行した場合は、「Win11_Japanese_x64.iso」というファイルがダウンロードされ、ファイルサイズは5GBとかなり大きかったのでご注意を。

ついに一般配信が開始されたWindows 11

メインでガンガン使うPCをいきなりWindows 11へアップデート!はさすがにオススメできません

人柱になってもいい!くらいのPCがある人は手動アップデートもあり
Windows 11 手動アップデート

2021年10月5日から一般配信が開始された「Windows 11」
自分の場合は、手元のSurface Pro6がアップデート対象端末でした(Pro4は対象外…)

ただやっぱりメインでガンガン使っている端末をいきなりWindows 11にアップデート!というのはちょっと怖いです。
最初にも書いていますが、マイクロソフトもWindows Updateで配信されるまで待つことを推奨と明記しているくらいです。

人柱でもいい、使ってないけどWindows 11アップデート対象のPCがあるのでやってみたい、くらいの感覚の人は↑の手順でWindows 11に手動アップデートというのもアリだと思います。

現在のWindows 10上のデータを残しつつアップデートなら「インストール アシスタント」、クリーンインストールなら「インストール メディア」からのアップデートが比較的ラクチンだと思うので、待ちきれないというユーザーさんはチェックしてみてください。

システム最小要件を満たしていないPCに入れる場合は、もっと慎重にどうぞ(不要なPCに入れるくらいの感覚でお願いします)

関連記事:【非推奨】古いPCをWindows11にアップデートする方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【配信開始!!】Windows11に手動アップデートする方法 – インストールアシスタントやメディア、ISOなどの実行手順。注意点ありの最終更新日は2021年10月5日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

UQ mobile オンラインショップおトク割対象機種にiPhone 15が追加

ニュース

UQ mobileでiPhone 15 128GBがUQ mobile オンラインショップおトク割対象機種に追加!最大44,000円割引!スマホトクするプログラム適用した場合は実質47円。

【一括9,824円~】ソフトバンクがXperia 10 VIを大幅値下げ、定価の半額以下に!

ニュース

ソフトバンクのXperia 10 VIが77,760円⇒31,824円に値下げ!機種変更でも一括31,824円で購入できる。

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

ショッピング

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる

ワイモバイルオンラインストアで認定中古品「iPhone SE(第3世代)」の販売開始、一括9,720円〜

ニュース

2025年7月にワイモバイルのソフトバンク認定中古品のラインアップに「iPhone SE(第3世代)」が追加!他社からのりかえ(MNP)なら一括9,720円で買えるぞ!

povo×Hulu!1ヵ月分のチケットとデータ追加0.5GB、データ使い放題2時間×2回がセットで1,300円の期間限定トッピングが登場

ニュース

Huluとpovoがコラボしたトッピングが登場!Hulu1ヵ月分のチケットにpovoのデータ追加/使い放題がセットで1,300円とおトク。8月31日まで期間限定で提供


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも


【通信障害対策に】サブ回線としての契約がオススメのキャリア・格安SIMまとめ – 月額料金は抑えつつ予備としてどうぞ。eSIM、デュアルSIMなど

時々発生するキャリアの通信障害… 障害発生中は電話・ネットが繋がらない。。を避けるために持っておくのがオススメのサブ回線をまとめてみた


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

UQ mobile オンラインショップおトク割対象機種にiPhone 15が追加

UQ mobileでiPhone 15 128GBがUQ mobile オンラインショップおトク割対象機種に追加!最大44,000円割引!スマホトクするプログラム適用した場合は実質47円。


【一括9,824円~】ソフトバンクがXperia 10 VIを大幅値下げ、定価の半額以下に!

ソフトバンクのXperia 10 VIが77,760円⇒31,824円に値下げ!機種変更でも一括31,824円で購入できる。


【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる


ワイモバイルオンラインストアで認定中古品「iPhone SE(第3世代)」の販売開始、一括9,720円〜

2025年7月にワイモバイルのソフトバンク認定中古品のラインアップに「iPhone SE(第3世代)」が追加!他社からのりかえ(MNP)なら一括9,720円で買えるぞ!


povo×Hulu!1ヵ月分のチケットとデータ追加0.5GB、データ使い放題2時間×2回がセットで1,300円の期間限定トッピングが登場

Huluとpovoがコラボしたトッピングが登場!Hulu1ヵ月分のチケットにpovoのデータ追加/使い放題がセットで1,300円とおトク。8月31日まで期間限定で提供



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る