楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【Windows10】OSを初期化する方法 – PCを初期状態に戻す、工場出荷時の状態に戻すリセット手順

Windows10はスマホのように設定から初期化することができる。すべての個人用アプリ、ファイル、設定を削除しての初期化もあり


最終更新 [2021年4月28日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Windows10を初期化する方法です。

Windows10 初期化

Windowsの動作がおかしくなった時や人に譲るなど手放す時などに行う「初期化」
iPhoneやAndroidなどは、スマホ内のデータを全て削除することができるフォーマットやリセットと呼ばれる設定が用意されています。

Windows系のPCは初期化が面倒なイメージがあります。
少し前までだと回復領域やリカバリディスクなどを使って初期化という面倒な手順が必要でした。

が、Windows 10の場合は、スマホ同様に簡単にOSの設定から初期化する(PCを初期状態に戻す、工場出荷時の状態に戻す)ことができるようになっています。
もちろんPCが動いている状態(Windows10 OSが起動して操作できる)での実行できる手段ですが、以前までと比べるとかなり簡単に初期化できます。

この記事では、Windows10を初期化する方法を紹介します。


【Windows10】OSを初期化する方法

Windows10の「PCを再設定」から2つのパターンで簡単にPCを初期状態に戻す、工場出荷時の状態に戻すことができる

Windows10 初期化

①個人用ファイルを残してアプリと設定を削除して初期化
②個人用ファイル含め、すべて削除して初期化

Windows10をOS上から初期化する場合↑の2つのパターンを選択できます。
1つ目は、個人ファイルは残しつつアプリや設定を削除します。
2つ目は、個人ファイルを含めて全て削除します。

完全に初期化という意味では②になると思います。

初期化されるのはWindows OSが入っているドライブのみ。パーティションを切区切っている時はご注意を

通常だとドライブCのみが初期化される
Windows10 初期化

Windows10の初期化を実行すると初期化の対象となるドライブはWindows OSが入っているドライブとなります。
通常は「Cドライブ」となります。

当たり前ですが、外付けHDDなどは初期化の対象とはなりません(ただ、実際に初期化を実行する場合は、絶対に外付けディスクは接続を解除した状態でどうぞ)
ただ、PC内の同じHDDのパーティションをCとDに区切っている、などの使い方をしている人はご注意を。

初期化にはけっこうな時間がかかる&モバイルPCの場合は電源に接続されている必要がある

Windows10 初期化

PCの環境によっても変わってきますが、初期化はけっこうな時間がかかります。
iPhoneやAndroidのように10分程度で完了とはならないので時間に余裕がある時にどうぞ。

またモバイルPCの場合は、バッテリー原電で操作している時(電源ケーブルに接続されていない時)は初期化が実行できません。
充電ケーブルに接続した状態でどうぞ。

Windows10初期化の手順

設定 > 更新とセキュリティ > 回復から実行
Windows10 初期化

Windowsの設定を開きます。
「更新とセキュリティ」を選択します。

Windows10 初期化

左のメニューで「回復」を選択します。
右の画面に表示されるこのPCを初期状態に戻すの下に表示されている「開始する」を選択します。

Windows10 初期化

初期化の種類を選択します。
保存している個人用ファイルを保持する場合は「個人用ファイルを保持する」、データを全て削除する場合は「すべて削除する」を選択します。

「個人用ファイルを保持する」を選択した場合
Windows10 初期化

「個人用ファイルを保持する」を選択します。

Windows10 初期化

こちらを選択した場合は、初期化によって削除されるアプリ一覧が表示されます。
問題ない場合は「次へ」を選択します。

Windows10 初期化

このPCをリセットする準備ができました、と表示されます。
ここで「リセット」を選択すると初期化が実行されます。
※リセットを選択しても一定時間はキャンセルすることもできます。が、ここでリセットを選択する=初期化を実行すると考えた方がいいと思います。

次に少し前に戻ってWindows10内のデータをすべて削除して初期化する手順を紹介します。

「個人用ファイル含め、すべて削除して初期化」を選択した場合
Windows10 初期化

「すべて削除して初期化」を選択します。

Windows10 初期化

・ファイルの削除のみ行う
・ファイルを削除してドライブのクリーニングを実行

すべて削除を選択した場合は、さらに↑の2つの選択肢が表示されます。
時間がかかってもOKという場合は「ファイルを削除してドライブのクリーニングを実行する」がオススメです、

Windows10 初期化

少し準備に時間がかかって…

Windows10 初期化

このPCをリセットする準備ができました、と表示されれば初期化準備完了となります。
ここで「リセット」を選択すると初期化が実行されます。
※リセットを選択しても一定時間はキャンセルすることもできます。が、ここでリセットを選択する=初期化を実行すると考えた方がいいと思います。

初期化開始。ある程度までならキャンセルもできる
Windows10 初期化

Windows10の初期化が開始されます。
↑の状態であればまだキャンセルすることもいちおうできますが、初期化実行後のキャンセルはオススメはしません。

Windows10 初期化

何度かPCが再起動するなどが実行されます。
初期化が完了するまで待ちます。
新たにクリーンなWindows10が起動してくればOKです。

昔のWindowsと比べるとめちゃくちゃ簡単に初期化できるようになったWindows10

OSが起動するなら簡単に実行できるのでPCをクリーンにしたい場合は実行してみて

Windows10 初期化

Windows10の初期化手順はこんな感じです。
昔のWindowsと比べると、OSが起動できればという条件付きではありますがめちゃくちゃ簡単に初期化が実行できるようになっています。

使わなくなったPCを一度クリーンにしたい、人に譲るので初期化したいなどの時は↑の手順で実行してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Windows10】OSを初期化する方法 – PCを初期状態に戻す、工場出荷時の状態に戻すリセット手順の最終更新日は2021年4月28日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – Google Pixel 8aやOPPO Reno11 Aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円、Pixel 8aは24,800円で販売。

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

ショッピング

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる

【25.06-12.00.00登場】PlayStation5のシステムソフトウェアをアップデートする方法 – PS5本体のバージョン確認、更新&自動アプデのオン⇔オフ手順

PlayStation

PlayStation5にももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう

【v13.00登場】PS4のシステムソフトウェアアップデート手順 – PlayStation4を最新版にアプデする方法

PlayStation

アップデートで新機能などがガンガン登場するプレイステーション4。手動でアップデートする手順のメモです

【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!


【メルペイ】メルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できる

メルペイをApple PayのiDとして登録すれば、売上金やポイントがそのままSuica残高に交換できちゃう


クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる


【25.06-12.00.00登場】PlayStation5のシステムソフトウェアをアップデートする方法 – PS5本体のバージョン確認、更新&自動アプデのオン⇔オフ手順

PlayStation5にももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう


【v13.00登場】PS4のシステムソフトウェアアップデート手順 – PlayStation4を最新版にアプデする方法

アップデートで新機能などがガンガン登場するプレイステーション4。手動でアップデートする手順のメモです


【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る